コメント
loveless
無排卵っぽいけどグッと下がってからの上昇が排卵を起こした合図にも見えました。
グラフはまだ途中ですよね?
後半のほうのガクッと下がりすぎなのが気になる。高温期がまったく安定しなかったら黄体機能不全を疑うかな
loveless
無排卵っぽいけどグッと下がってからの上昇が排卵を起こした合図にも見えました。
グラフはまだ途中ですよね?
後半のほうのガクッと下がりすぎなのが気になる。高温期がまったく安定しなかったら黄体機能不全を疑うかな
「排卵」に関する質問
妊活についてです。 下の話で恐縮ですが、 旦那さんが35才から上の方良ければ回答欲しいです。 旦那は今年で38歳で、今タイミング法で 妊活しています。 来週月火で排卵チェックして、 出来れば二日間タイミング取って欲…
クリニックでタイミング法をためしてます 排卵促進の注射を昨日の朝打ち、昨日今日と関係を持ってくださいと言われました 昨日今日は関係を持ち、尚且つ不安なので後数日はタイミングを取りたいのですが、ネットで調べる…
多嚢胞性卵巣症候群 PCOSの方 最長どのくらい生理止まってました? 不妊治療の期間は定期的に排卵させて生理来てましたけど 産後しばらくしたらまたガタガタで結構放置してしまい期間長すぎてビビってます 正直、生理来…
妊活人気の質問ランキング
non
回答ありがとうございます(>_<)
今日現在が
8月14日の22となっている、
22周期目のところです。
24日の1となっているところが
生理開始日なので、
現在が高温期だと思いますが
あまりにもバラバラなのでm(__)m
loveless
低温期並に下がる回数が多いと黄体機能不全を疑いますが毎月なっていないなら一時的かもしれません。
友人が黄体機能不全の診断を受けたのは確か毎月、続いたからだったと記憶してます