
息子が風邪気味で食欲がなく、寝てばかり。熱はないが病院で薬をもらっている。再度病院へ行くべきか不安。昼寝が普段しないこと。風邪の影響でしょうか。食事は無理強いしない方が良いですか。
もうすぐ11ヶ月になる息子なんですが、4日前くらいから風邪気味で、でも元気あったんです。。
でも今日の明け方に寝苦しかったのか何度か寝たり起きたりして、今朝起きて、朝ごはんのリンゴジュースを1パックイッキ飲みして、麦茶もがぶ飲みして、少しだけご飯を食べて8時半くらいから12時くらいまで寝てました❗
そして、起きたと思って汗をかいてたので、水分補給をしたらまた寝てしまい、14時くらいに起きて、ご飯。
でも、そんなに食べず、バナナは食べてくれ、そして今また寝てます‼
熱はなくて全くないです❗
これは風邪だからですか??
ご飯は無理強いしない方がいいですか??
昨日、病院に行っていて、薬もちゃんと飲んでます!
もう一度、病院に行くべきでしょうか??
いつもはなかなか昼寝もしなかったりなので、こんなことは初めてで。。
- ゆぅり(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

結優
風邪薬に眠くなる成分が入ってるからいつも以上に眠くなるんじゃないでしょうか?
うちの子もよく風をひきますが薬に眠くなる成分が入ってるから飲んだ最初の日はいつもより寝る気がします。
食はもともと細い子なので気分によってはほとんど食べないことがあるから風邪のせいとは一概には言えないけど、多少はそのせいもあると思いますよ。
食べないときはおっぱいに置き換えて無理に食べさせたりはしてないです。
ゆぅり
コメントありがとうございます🎵
薬に眠くなるのが入ってますもんね❗
やっぱり風邪薬の効果なんですかね❗
ここは無理に食べさせないで、食べられるものを与えていきます😃