
息子がイヤイヤ期か、何か別の理由か悩んでいます。鞄の変化に敏感で泣いたり、嫌な様子。他のお子様はどうでしょうか。
イヤイヤ期なのか、これは何ものなのか。
息子ですが、最近午前中必ずお出掛け
したいと言うので何かしら理由をつけて
外出します。公園、買い物、支援センターなど。
いつも鞄のところに私を連れていくのですが、
その時に私の鞄が変わっていたのが嫌だった
みたいで、そこから泣き崩れて靴下も嫌、靴も嫌、でも私がリビングに戻るとそれも嫌。
はてはて、どうしたらいいのか😞
今日は結局泣き疲れるまで泣いて今寝ました。
私がいつもの鞄を持てばよかったのか、、
私の鞄までこだわりがあるのか。。
分からない。。
皆さんのお子様はどうですか??
これはイヤイヤ期なのでしょうか?
- まき☺︎(9歳)
コメント

あや0924
イヤイヤ期っぽいですね! うちは自分でスプーンでご飯が救えないともう泣き叫んでいます。たまーにそのままご飯終了になることもあります(T_T)

kona
イヤイヤ期ですね笑
全てが嫌みたいですねこの時期。
家を出た途端、ひっくり返って泣き喚くのでなんだ⁈と思ったら、
左足から玄関出たかったのに右足から出てしまったと。
知らんがなw
保育園に行くとあちこちでイヤイヤが繰り広げられていますよ^_^
そっか〜嫌なんだね〜ってママはテレビ見ながらせんべいパリパリ食べて過ぎるのを待ちましょう。
-
まき☺︎
え!出る足が違っただけで泣き喚くんですか😦
ほんとに知らんがなって感じですね。。(笑)
これはもう仏になって見守るしかないですねー😶💦- 10月13日
-
kona
そうです。
仏になりましょう。
半眼になって無になりましょう笑
乗り越えようとするな回避せよ。笑- 10月13日
-
まき☺︎
ですね!
確かにイヤイヤ期を乗り越えようって
無理な話ですねー!
成長と思って仏になって回避します🌟(笑)- 10月13日
まき☺︎
そうなんですねー😅ご飯の時もこだわりが強いんですよね。。
やっぱりイヤイヤ期なのか。。