
経済的理由で二人目に迷っています。現在無職で旦那の収入も限られています。預貯金がどれくらいあれば子供を考えるか教えてほしいです。
経済的なことが理由で、二人目を作ることにちゅうちょしてます。。
私は現在無職(5カ月の息子がいます)、
旦那の月給は20〜23万円。。
カツカツです💧
もう一人、子供が欲しいですが、
貯金もそんなに多くなく、こんな状況じゃ二人目は難しいよね、と旦那とは話していましたが。。
みなさんは預貯金がどれ位あったら、二人目、三人目を考えますか?(>_<)
また、預貯金はさほどなくても大丈夫という経験もなども、聞かせていただけたらありがたいです🙇
- Sora(7歳)
コメント

じょん
我が家もsoraさんとさほど変わりません。
ただやはり2人は欲しいよね❗と話ていましたし、1人目ができるのに5年もかかり年齢も30代になりましたのでできるだけ早く❗となりました。
お金はなんとかなるよ‼と考えてます。
1人目が簡単にできても2人目に時間がかかる場合もありますし、ご夫婦で話し合ってくださいね❗

ビビ\(^o^)/
私も二人目が欲しいですが経済的に無理です。共働きですが二人合わせても主さんと同じぐらいです。
二人目の為にコツコツ貯めていこうと計画していますが、100万を目標にしています。入院など何かあったら絶対貯金が多くないと足りなそうだし怖いので(>_<)ただでさえ一人目が切迫早産で入院してたので(>_<)
-
Sora
コメントありがとうございます‼️
やっぱり二人目欲しくても、経済的なことは大きいですよね😔
いつ何が起こるかわからないし、本当、蓄えというか備えというか、大切ですよね(>_<)- 10月13日

ベビ
全くおんなじ状況で2人目出来ました😊
貯金は、正直言ってそんなにありませんし1ヶ月に貯金できる額も1万とかないとかです…
デモなんだかんだ節約頑張ったりして生活できてます!
子ども手当もあるので2人目産まれた後に働けば良いかなって感じで気持ち切り替えてます😅
-
Sora
そうなんですか⁈😳
同じような状況でも、節約すれば貯金もできてるなんて…尊敬です(>_<)✨
私も二人目のことや今の家計のことがあり働きたいのですが、なんせ待機児童のことや、保育料とパート代が同じになると思うとため息もんです💧
でも、同じような状況でもお二人目ができ生活できてるというお話、希望になりました!
ありがとうございました☘- 10月13日

ゆう
うちは年子で子ども2人です。
私が貯金800、主人が2000あるかないかです。
3人目は作らないです。
貯金なくても作る人は作ると思いますよ。作っても何とかなるもんだとは思いますが私としては、現在カツカツで、そこに2人目が産まれて、お金に対して喧嘩は絶対にならないですか?
なる可能性があるのならやめたほうがいいと思います。
現在、持ち家ですか?賃貸ですか?
賃貸なら、そのうち持ち家を…とか、そういうことは考えてませんか?
-
Sora
コメントありがとうございます!
確かに、貯金がなくても作り、生活もまわせる方もたくさんいらっしゃいますよね、
やっぱりその家庭の考え方、方針というか。。
お金に関しては、旦那との金銭感覚にかなりズレがあったので、一人目の妊娠中にすごーく喧嘩しました😣
そういう喧嘩を経て、今のうちの経済状況を自覚し始めたのか、今は経済的なことはほぼ私主導で、喧嘩もあまりありませんが…
二人目ができて、更に切り詰めるとなった時に、また喧嘩…となる可能性はあるなぁと思います😔
家は賃貸で、今のところは持ち家は考えてないです。
本当、よく考えないてですよね…。- 10月13日

♡Mママ子♡
貯金額と言うより毎月貯金もしてどれくらいお金が残るかで考えてます!
私のとこは貯金額も毎月決めてるので、それと支払いで30万くらいなくなります💦
今は車が二台あって一台は現金、一台は毎月5万でローンにしたのですが今月で終わるので2人目はこのローンが終わるのを待ってました!
貯金には手をつけず毎月貯金もしてその中で回せるお金があるならって感じです。
出産が早かった周りの友達は上の子が小学生のママも多いですがお金を貯めれるのは本当に小さい間だけで次から次へとお金がかかると言ってるのでちょっと不安です。
自分も働く予定とかならまた違うかもしれませんが私は専業主婦なので一から働くとこを探さないといけないので子供いたら思い通りに働いて、当てにしてる金額のお給料貰えるかはわからないので私はとりあえずローン終わるのを待ったので来月からならって思ってます。
お金がなくてもなんとかなったってとりあえず子供を高校まででも行かせてあげるまで言えないと思います(;ω;)
実際に子どもの貧困って問題になってますし勉強するチャンスすら格差あるわけですから私はなるべくゆとり持ちたい派です😢
-
Sora
なるほどです!確かにローンとかがあると、そちらの兼ね合いもありますもんね!
高校まで行かせてあげるまで… 本当そうですね(>_<)
子供に与えてあげられるものが、今の自分達の生活力の中でどれだけなのか、今後どうなのか、よく考える必要がありますよね。
コメントありがとうございました‼️- 10月13日

(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)
こんにちは!
うちは多い時で22万最低で18万です
でも二人目出来ましたよ〜お金の事なんて考えてもなくて妊娠わかった月から2万ずつ貯金してました!でも結局使っちゃって旦那がパチンコで結構勝ってきたのでそこから予約金の5万払いました(´-`)ベビー服は上の子のがありますし最低限の物だけ買いました。
あと、児童手当が入るのでそれを貯金に回せば何とかなると思いますよ!
私は子供達が幼稚園に入るまで働く気ありませんよ〜😆二人目産んだら年子でもう一人考えてるんですけどね笑
-
Sora
22万で月2万ずつ貯金できるってすごいです😳
児童手当は確かに助かりますよね‼️
パチンコ、うちの旦那はつぎ込んで負けた過去かあり、今はやってないです😅
コメントありがとうございました😆✨- 10月13日

sarasara
私も主人が手取り22から27しかないですが二人目作りましたよ😁👍🏻
私達の夫婦の貯金は1年10ヶ月で250万です!
私個人の貯金は110万です!
別に子供の教育資金を積み立てています😊
恥ずかしながら高卒でデキ婚だった貯め、貯金も少ないです、、、
-
sarasara
欲しいなら作っていいと思います!
児童手当だってあるし、小さいうち
ってあまりお金かからなくないですか?😁
小学生になれば共働きでお金を貯めればいいしって私は考えています!
お金がなかったらないなりの
生活になると思います🙋🏻♀️- 10月13日
-
Sora
コメントありがとうございます‼️
実は年齢的な部分で、私が今年39歳、旦那が46歳なので、先のことを考えるとかなりためらいがありました💧
まずは自分達がどうしたいのか、今後のことも含めてよく旦那とも話し合ってみます❣️
コメントありがとうございました😆- 10月13日

♥
年齢にもよるとおもいます!
まだお若いならなんとかなると思います🍀😌🍀
-
Sora
コメントありがとうございます❣️
実は年齢は、私が今年39歳、旦那が46歳になるので、かなりためらいがありました😅- 10月13日

ママリ
私も貯金ありませんでしたが、2人目産みました。
ないけど、まあ普通に生活はできています。
ですが小さいうちはお金かからないので、これからが心配ですね〜
現に、上の子が2歳ですが、もう大人と同じ量の食事なので食費が増えてきています。
魚で例えると、買う数が増えてる感じですww
でもまだ若いので、老後の貯金は子供が巣立ってからでも間に合うし、大学の学費などは子供小学生になってから働けば良いかな〜という考えです。
児童手当だけでも196万貯まるみたいですし。
お金は自分の努力次第でどうにかなりますが、
年齢は戻りませんからね。
-
Sora
コメントありがとうございます‼️
確かに大きくなればなるほど、食費その他諸々お金はかかっていきますもんね(>_<)
年齢は戻らない。
説得力あります…😅
私も旦那も若くはないので、よく考えて話し合ってみます。
ありがとうございました☘- 10月13日
Sora
コメントありがとうございます!
うちと同じような状況なんですね!
私も実はもう30代後半で…😵
確かに二人目が欲しくても、時間かかかる場合だってありますもんね💦
よく旦那と話し合います。
ありがとうございました🙇