※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなみママ
子育て・グッズ

赤ちゃんの生活リズムについて相談です。夜更かし気味で昼間眠るパターン。夜型生活でも問題ないか心配。

生後50日の男の子です。そろそろ昼と夜との生活リズムを取ってあげる頃?だと思うのですが...。
パパの帰宅が21時、その後に一緒にお風呂に入ってます。そしてパパの夕飯から就寝に至るまでだいたい深夜0時頃になってるんですが...。パパのライフスタイルに合わせているので、結果、赤ちゃんが夜更かし気味になっていて、お昼手前までネンネしてます。
一般的に、20時くらいに寝かしつけて、朝は7時に朝日を浴びる?という話を耳にしたのですが...。それではパパと全くすれ違いになってしまいます。パパは無視!っていうのが正解とは思いますが、できるだけパパに赤ちゃんとの時間を取れるようにしてあげたいです。仕事から帰って赤ちゃんと遊ぶのが一番の楽しみだと、生まれた頃からずっと喜んでくれてるので...。
一般的なライフスタイルより少しズレてる生活リズムでも、赤ちゃんに支障はないでしょうか?比較的、夜型の生活で育てた方がいらっしゃれば是非教えて欲しいです。

コメント

1117.0619.

私も1ヶ月検診終わり次第、旦那にお風呂入れてもらう予定なのですが、毎日帰り時間が違うので、どうしようかと思っていました(∩´﹏`∩)

回答できなくてすみません( *_* )

yuumiyu

成長ホルモンで検察すると出てくると思いますが、骨や筋肉を作ったり免疫力にも関係してると思います☆
大人でも急にリズムを変えるのは大変だと思います!
これから先を見据えて早めに整えてあげたほうがいいとおもいますよ (ง •̀_•́)ง ガンバレッ

竹千代

私は大人より子供を優先しました。
確かに旦那は遊べなくてかわいそう…と思いますが、これからの子供の生活スタイルを考え心を鬼にしてます><

幸い夫の仕事が土日は休みなので、週末だけは夫の気持ち優先(遊びたい、お風呂いれたい等)を優先してます☺︎


ただ、心を鬼に〜とは言え、子供自身がぐずったり自力で眠れない場合は無理に寝かそうとはしてません(^^;;
私は環境を作り、子供がその中で自身が過ごしやすいように過ごしてもらう。といった感じです。


参考にもならないと思いますが、
こんな世帯もあるのだと頭の隅にでも置いててくださいm(_ _)m💦

かなみママ

(´・3・`)ゆゆりん☆さん、こんちは。コメありがとうございます!

パパに子育てに参加してもらったほうが愛着も湧くだろうし、特にウチは男の子なので大きくなってきたときにパパとの時間がますます重要になってくると思ってます...。でも時間が合わないとなかなか悩みどころですよね。

かなみママ

(´・3・`)竹千代さん、こんちは。レスありがとうございます!

心を鬼に、なんですね。20時にネンネ?とゆう基準から考えると、お風呂を21時に入れるのも、遅すぎるかなぁ...とか。夜中まで煌々と明るいリビングで、テレビのガヤガヤ音に晒しておくのも、考えものだよなぁ....とか。色々赤ちゃんが心配なんですが、パパの気持ちもよく分かるし、板挟み状態です...。

♢ちぃち♢

私も、ベビちゃんの生活優先にしました。
旦那は早かったり遅かったりなので、早い日は待ってますけど、遅い日は容赦無しです。
お休みの日は一日中べったりしてていいから、生活は優先させてあげた方が、今後のベビちゃんのためかなと思います。

それも親心だと思うので、旦那さんにも分かって貰えたらいいなぁと思います。

…けど、ベビちゃんは可愛いし、成長もあっという間ですもんね。
気持ちは分かるんですけどね。

ぴーちゃん

今はお父さん無視して子ども中心にしてあげたほうがいいと思います。お休みの日にたくさん触れ合っていけばいいのでは??
少し大きくなってきてから、早く寝てくれないとか悩んでも遅いですよ!

かなみママ

(#´3` )♢ちぃち♢さん、こんばんわ。レスありがとうございます。

やっぱり皆さん、赤ちゃん優先ですね。パパには理解を求める必要がありそうですね。赤ちゃんの成長早いから、毎日毎日成長を見逃さずに触れあいたい気持ちは当然だし、子育てに無関心になられるよりは断然ィィんですが...。

Nまま

私のとこも旦那の帰りは
21時頃です!
お風呂に一人で入れるのは
大変なのでいつも帰ってきて
ご飯してからお風呂に入れてます。
なので寝るのは22時過ぎますが
お風呂に入ったら寝る
というリズムがつきましたよ(^^)

かなみママ

(´・3・)ぴーちゃんさん、こんばんわ。レスありがとうございます。

夜更かしして時差ぼけさせて、寝坊グセがついちゃうと、あとあと、保育園などの集団生活が始まったときに支障出ますか?赤ちゃんの今後に何か迷惑をかけてしまうのであれば、パパには我慢してもらわないといけませんよね...!

かなみママ

(´・3・)なっちゃんさん、こんばんわ。レスありがとうございます!

お風呂に一人で入れるのって大変ですよね...パパの帰りがあまりにも遅くなったら、止むを得ず自分だけで頑張りますが...もはや、ひっちゃかめっちゃかで辺りが水浸しに。やっぱりパパの手助けは本当にありがたいです。
でもその後にパパと遊んでる場合ではなくて...せめてお風呂の後は直ぐに寝かしつけるべきなんですね。そういうリズムをつけられれば、今よりはいいかも...です。

kaho

うちの旦那は毎日8時出勤の、
22時の帰宅。休みも月に4回です。
朝、子供との時間も30分ほどしかありませんが、現在4歳の長男、パパ大好きですよ!
月4回の休みだけど、みっちり遊んでくれたり、朝にたくさんお話ししたり、、
長男4歳、次男6ヶ月ともに、毎日6時半から7時に起きて、夜は8時には寝ます。

保育園の送り迎えから、全て私1人でやっています。
確かにパパとの時間は少ないけど、パパが働いてくれてるって理解してくれてるし、、

これから離乳食始まったりするのに、ちゃんとリズムつけた方がいいですよ!

パパも淋しいかもしれないけど、淋しいだけでは躾けていけないと思います。

kaho

ちなみに、うちは2人とも毎日1人でお風呂入れてますし、もう本当全て1人です。
慣れだと思います。

保育園へ預ける予定があるのであれば、尚更、きちんとした生活リズムつけた方がいいですよ!

yuumiyu

うちも遅かったりしてますが、子どもメインです。
小学1年と2ヶ月半の赤ちゃんですが、夜9時には電気消してます。
夜10時から2時は、成長ホルモンが出る時間と言われてます。これからのことを考えると10時までには寝るリズムにしたほうがいいと思います。

はりみ

旦那の仕事時間に合わせると、生活リズムが崩れちゃうので赤ちゃん中心の生活リズムでしたよ。パパにも、たくさん触れ合ってもらいたいのもわかりますが…パパが仕事休みの時と、朝。
その分子供の写メを頻繁に送っていました。パパは、寝ている我が子を見ているだけでニンヤリしていました。今小1と、年少になりましたが、寝る時間に帰宅する時は子供達のテンションが上がってしまいなかなか寝れなくなってしまうので…パパが気を使って寝室には入らないようにしてくれますよ^_^ 次の日なかなか、起きれなかったり目をこすりながら行動するのは、かわいそうなんで^_^;

かなみママ

(´・3・)kahoさん、おはようございます。レスありがとうございます。

子育て歴1ヶ月...まだまだ不慣れですが頑張らなきゃですね。まだ赤ちゃんも寝っ転がってるだけの人なので、離乳食とか躾とか考えてなかったですけど...早いうちから生活リズム整えたほうが良さそう?ですね....。

かなみママ

(°3°)yuumiyuさん、おはようございます。レスありがとうございます。

成長ホルモンが出る時間に寝ないと、体弱い子になりますか?!22時には寝かすように今のうちから癖つけてあげた方が良さそうですね。つい夜更かしさせてしまって...お昼頃まで赤ちゃんも自分も寝てしまってるので...汗

かなみママ

(#´3` )はりみさん、こんにちは。レスありがとうございます。

ご主人、とっても気遣い上手ですね!うちのパパは赤ちゃんと遊びたい一心で、せっかく寝付いてるところにも触りまくって起こすので...パパが寝ないと、赤ちゃんも自分もなかなか眠れない...。赤ちゃんの躾より先に、パパの遊び心をどうにかする必要がありそぅ...はりみさんのご主人くらい、理解のあるパパに育つにはもう少し時間がかかりそうです...汗

かなみママ

( ºΔº )yuumiyuさん、ありがとうございます!成長ホルモンを盾に、「22時以降触るべからず」法令をパパにも叩き込んでいってみます。...自分も早寝早起き苦手なので、強く言える立場ではないですけど...少しずつリズムを作ってあげてみようと思います。