![ちょろ**](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちもお風呂上がり異常に機嫌が悪かったことがありました。とりあえずおっぱいは飲んでくれるけど寝てくれなくてギャン泣き!
無理に飲ませなくても、少しずつのませるかもう諦めて次欲しがった時にあげればいいと思います。
そういう時期なのかもしれませんね(´ω`;)周りの友達の子供もそういうことあるそうですし。
いつか終わりますよ!きっと⊂( ˆoˆ )⊃
![ぴーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーちゃん
2ヶ月過ぎた頃からお腹空いてない時には飲みません。
どうしても風呂上がりに飲ませたいのであれば、授乳とお風呂の時間を調整してはどうですか??
湯上りの水分補給は大切ですが、少し落ち着いてから飲ませてもいいのかなと思いました!
もう少しで三ヶ月ですが、たそがれ泣きは日によってあります!
かなりの声量で激しく泣くので焦りますね💦たいていお風呂入ると落ち着きます。
![ちょろ**](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょろ**
無理に飲ませてもこちらも焦るばかりでうまくいかないですよね!
ただ単に飲みたい気分じゃないんだな!と潔く諦めます(^_^;)
![ちょろ**](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょろ**
飲んでくれなくても寝れてるってことは、特に問題ないんだなと思って様子みてみます!
黄昏泣き、こちらも泣きたくなっちゃいますよね…
![ひよはな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよはな
お風呂上がりの水分補給ちゃんと飲ませてあげたいですよね(>_<)
脱水症状になると怖いですし…
赤ちゃんはお風呂上がりご機嫌ななめなのでしょうかね?
最後の授乳はお風呂に入れる1時間以上前でしょうか?
![ちょろ**](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょろ**
新生児の頃からお風呂は大好きなんですけどねー。
お風呂前の授乳、たまに一時間あかないことがあります。それが原因でただ単にお腹いっぱいなのかなーと思うこともあるんですよね…
![ひよはな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよはな
赤ちゃんはお風呂好きみたいですね^o^
やっぱりお腹の中の感覚に近いのかもしれないですが。
私はお風呂前の授乳は最低でも1時間はあけてから入れてあげて下さいと病院で言われました。お腹いっぱいでお風呂に入ると苦しいみたいです(>_<)
コメント