※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

2ヶ月目から夜泣きがなくなり、朝までぐっすり眠れるようになりましたが、再び夜泣きが始まる時期や生活の変化があったか教えてください。

2ヶ月目から夜起きる事がなくなりぐっすり朝まで寝ます。でも夜泣きがいつかくるんだろうなーと思うと過去の辛さが甦ります…
朝までぐっすりだったのに夜泣きが始まった時期を教えて下さい。また何か生活に変化があったか(離乳食を始めた、保育園に行き始めた)などあれば教えて下さい。

コメント

ドラえもん☆

娘は生後1週間で夜泣きがなくなりました。今5ヶ月と20日です。ずーと朝まで寝てくれます。次男が3ヵ月まで夜泣きがありそれからは朝まで寝るようになったと思ったら6ヵ月でまた夜泣きが…。ミルクをあげても寝てくれずで10ヵ月まで続きました(T_T)保育園は1歳で預け始めたのでその時は一緒にいましたが夜泣き…嫌ですよね。精神的に疲れますもんね。娘は今のところないですが、まだ分からないですよね…お兄ちゃん達に比べたら色んな事が楽なので凄く助かってます(о´∀`о)女の子は楽よーと周りから聞いてましたが本当ですね!!お兄ちゃん達が大変だったので、そう感じるのかもしれないですけど。娘は癒しです(*´-`)

  • ママ

    ママ

    子供によるんですね…ありがとうございます

    • 8月14日