※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つむ
お金・保険

生命保険の支払いを自分名義でするように言われました。年末調整で支払った人が控除を受けられるので、11月からの支払いはどうなるか心配です。詳しい方、教えてください。

生命保険控除についてです☺️詳しい方教えてください!

生命保険に入っていますが私は4月まで専業主婦をしてました。なので生命保険の支払いは夫にしてもらっていました。先日生命保険会社から『税金対策で支払いは自分の名義でしていた方が良い』言われ11月ぶんの支払いから私の口座より保険料が落とされることになりました。

何も考えていませんでしたが…年末調整は支払いしている人が控除受けれますよね?? 今年分でも私は11月ぶんからしか支払っていません💦これってどうなりますか?💦
控除額が少なくなったりします??💦
ちょっとわからなくて年末調整前には確認しておきたいので詳しいからいらっしゃったらどうすべきなのか教えてください😢

コメント

つむ

書き忘れてましたが私は扶養内パートです!健康保険の!年間約130万以内で働いてます😂

ままり

基本的には契約者=保険料負担者として控除証明書は発行されるとおもいますが、契約者はどなたですか?❀.(*´◡`*)❀.

  • つむ

    つむ

    契約者は私です…!

    • 10月12日
  • ままり

    ままり

    契約者ならば申告するのは、こたつむりさんになりますよ!

    • 10月13日
  • つむ

    つむ

    なるほど!ありがとうございます☺️

    • 10月13日
佐伯カスミ

契約者として11月から払ってるんでしょうか?
最初から契約者で、ただご主人が払ってただけなら
契約者が年末調整しないといけないので最初から奥さまです。
11月から契約者を変えたなら
10月までご主人で11.12月の2ヶ月分が奥さまの申告で
二枚必要ですよ

  • つむ

    つむ

    料金だけ主人が払ってました💫ありがとうございます😊

    • 10月13日