 
      
      
    コメント
 
            sistermill
ご両親はいないのですか?
お仕事はされてるのでしょうか?  もう少し今の状況を教えて頂いた方が回答できるかなと思います☺️
 
            まる子
ご両親に頼れないなら市役所に相談してみてください!
- 
                                    まる子 画像はりました。 - 10月12日
 
- 
                                    まる子 続きです。 - 10月12日
 
- 
                                    まる子 続きです。 - 10月12日
 
- 
                                    まる子 クリックすると見れます(*^^*) - 10月12日
 
 
            もっけ
ちなみにご実家ですか?
仕事されていて、社保か国保でも扶養には入ってませんか??
相談するとしたら、自治体の窓口ですかね╰(*´︶`*)╯
 
            S,Kmama
ご自身は何歳ですか?
ご両親はいらっしゃいますか?
一人暮らしか実家暮らしどちらでしょうか?
妊娠届けを病院から貰いましたか?
市役所か保健福祉センターに
問い合わせはされましたか?
未成年者であれば未婚で出産したとなると
産まれた子供はご自身の
ご両親の戸籍になるかなと思います。
お金は妊娠中は助成券が出るし
(金額は自治体によって変わると思いますが)
産まれたら出生一時金が貰えます。
どれも申請しないといけないので
早めに早めに動かないと後々辛くなります。
 
   
  
sistermill
私も未婚で産んで、1人で育ててます。参考になるかは分かりませんが、少しはお話できるかと思います☺️
ミー
ありがとうございます
よろしくお願いいたします
ミー
一人でなど市役所使って産みましたか?
sistermill
私は仕事についているので、特別な手当類は何も貰えないです😢 妊娠中は健診費用については助成制度があり、出産費用も健康保険に入っていれば差額分ですみます。 母子手帳はもうもらいましたか?