![sirayuKi---☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
毎日悩んでます(T^T)料理レシピを見ないと作れなくて 食材の買い出しも…
毎日悩んでます(T^T)
料理レシピを見ないと作れなくて
食材の買い出しも2~3日分を献立考えないと買いに行けません 結婚してから毎日の夕飯作りが大変で その事ばかり気になってます ただでさえもたもたなのに
これで赤ちゃん産まれたら どうなってしまうんだろうと 焦ってます
家計に余裕はなく 食材を無駄にしたくないでも主人の好きな料理を出したい 色々悶々としてます(´;△;`)
つわりか味覚が変で本当困ってます
皆さんどうやって レシピを増やしてますか?できるだけメニューが重ならないように工夫はするようにしてます
クックパッドのプレミア会員に入ってますが 自分の味ではないのでそこでまだモヤモヤしてしまい、、結局同じような物になってしまいます
仕事で頑張ってくれてる主人に喜んでもらいたいです。
料理って頭使いますね(>△<)
- sirayuKi---☆(7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は特別家事は苦手ではないですが、毎晩悩みますよ😵
子供出来てから4人分と言っても、上の子はアレルギー持ちだし、下の子はまだ離乳食でストック作りに忙しいし、大人の晩飯考える余裕が無くて、毎日ご飯のことで頭いっぱいで嫌になりますよ😭
出来るだけ献立決めておきたいのに結局あるものでその日の夕方にギリギリで決めるので大変です。。
味に自信ないならきちんと調味料の量を守れば間違いないのではないかな?と思います🤔
私も以前は味付けが下手でよく夫に叱られてました😑
気がついた事は、自分で勝手にこのくらいで良いでしょって感じで味付けしてました。笑
下手なのにアレンジ加えちゃってて。笑
それからはクラシルなど動画付きアプリを見るようになったらレシピも参考になるし、分かりやすいので毎日にらめっこしてます🍴✨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
レシピアプリで色々保存して、順番に作ってみて、美味しいな〜と思ったものはそのまま採用、少し違うと思ったら自分でアレンジしてから自分のレシピに加えてます💡
経験あるのみだと思いますよ☺️
あとはこれとこれ合いそうだな〜と思ったら自己流でチャレンジしたりもしてます!
-
sirayuKi---☆
返信ありがとうございます
本当に経験あるのみですね!
チャレンジできるほど冒険する勇気がなくて初めて作るレシピは ビクビクしながら作ってますwww病気かってつっこみたくなります☆- 10月12日
![fuyumama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
fuyumama
クラシルのアプリおすすめです♩
私の場合、調理方法(炒め物、レンジ蒸し、揚げ物)の中から材料だけ変えて作ってます(*^^*)
例えば鮭のレンジ蒸しした日と別の日に鶏ササミのレンジ蒸しなどです♩
-
sirayuKi---☆
返信ありがとうございます☆
クラシル見てる方多いんですね
材料だけ変えてみるのも方法ですね
やってみます(o^∀^o)- 10月12日
![るん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るん
私はとにかく母に聞きまくっていました!
旦那のお母さんにも!
そのうち覚えていって
もっと濃い方が好きかも!とか
アレンジできるようになりましたよ😌
食べに行った時の味を考えてみたり
そこでこれ家でも作れるかも!とか!
クックパッド等も見ますが
何が入ってるかだけ見て
分量は自分で調節します!
失敗もありますが、何度が作ればコツも掴めます!
毎日食費に頭悩まされますが
主婦の運命ですね、、
-
sirayuKi---☆
返信ありがとうございます☆
うちも食費気にしつつで(>_<)
お金に困らないならどんなにいいか
、、なんて頑張ってくれてる主人には言えませんがww
母の大変さが今頃になって解ります(´;ω;`)☆- 10月12日
![かすてら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かすてら
わたしもそうでしたよー!!
もっとひどくて、これ作る!って決めてから買い物行く感じで、食費がすごいことになりましたww
でもだんだんと慣れて来て安いものまとめて買ってお肉とかは冷凍したり、あるもので何かできないかとクックパッドで調べてやってます(*´∀`*)
プレミア会員なら人気順から出ますよね?その上位ならレシピ通りやってます!味見して微妙なら少し変えます。
旦那さんに感想を聞いて、好みを考慮してやってみては(^O^)
わたしの主人は甘めがそんなにすきじゃないのでお砂糖みりんはレシピより減らして作ってます!!
-
sirayuKi---☆
返信ありがとうございます☆
主人に聞いてみたりもします:-)
気を使ってるのか うまいよって言ってくれますが 本当にドンピシャの好きなやつきたら テンションが違うので一発で解りますw
美味しくなくても文句言わずに食べてくれるので 感謝で(^-^ゞ☆- 10月12日
![みゆあやさや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆあやさや
出産されて子供さんが産まれると、子供のことに手がかかるので、毎日毎日はそんなにお料理だけに時間はかけていられないです。旦那さんがいつもきちんとしていないとダメなかんじなんですか?
時間や余裕があるときは新しい食材やお料理にチャレンジしたりしますが、普段は時短レシピです(笑)
とりあえず、煮物はひとつ作っておいて、あとはサラダや酢の物も作り置きしますね!
それに肉か魚料理のメインを作って、味噌汁は離乳食のとりわけに便利なので作ってます。毎日具材を変えてます。今からは鍋もいいですよね♪
あとは、翌日はリメイク…ひじきの煮物を卵焼きや豆腐ハンバーグにしたり、肉じゃがをトマト味に変えたり、カレーにしたり。
クックパッドで、じゃかいも、ひき肉とかいれて検索して参考にしてます。が、正直みんながおいしいと書いていてもおいしいと思えないものもあったりするので、自分なりにアレンジしてみたり。
色々しているうちに、、自然にレパートリーは増えますよ!
そんなに特別でなくても、意外にシンプルな調理が美味しかったり。
鳥ももを塩焼きするだけでもおいしいです。たまに味噌焼きしたり、照り焼きしたり…唐揚げしたり。。
そんなかんじです(^_^)v
-
sirayuKi---☆
返信ありがとうございます
そして返信おくれてくすいませんでした お料理上手なんですね
スッゴく羨ましいです☆
頑張ります(o^-^o)- 10月14日
![SORA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SORA
私も同じく献立迷います😣
自分の作る料理ばかりだと似たような物になる事多いので料理レシピはクックパッド以外にも『クラシル』『時短レシピ』というやつを見てやってます✨
あとテレビでは『得する人損する人』を見て家事えもん・ウル得マン・サイゲンさん見てます😄
アプリで知った料理の味付けとかを覚えてきたりしたらこの材料でやってみよう。
この余ったおかずでリメイク料理をしようと応用したりしてます😊
材料は旦那が週に1回休みがあるか無いかという感じなので旦那がいる日に材料をセールで安いものをガッツリ買ってあまり頻繁に買いに行かないようにしてます。
献立考えてても旦那がよく仕事で夜勤明けで昼間帰ってこず夜になるとかあるので献立考えないで買えるうちに買えるだけ買うという感じです😂
ベビーカー押しながらの買い物大変なので😣
-
sirayuKi---☆
返信ありがとうございます
そして返信遅れてすいませんでさした!
ご主人様が不規則だと買い物も大変ですね!
リメイクまでできれば最高です\(^o^)/ 皆さん凄いな☆- 10月14日
![あゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゅ
自分の味を作りたいなら失敗 まずいは付き物です
人が考えたレシピも試行錯誤されて完成されたもの。
考案された方は失敗も激まずになったりもあったと思いますよ。
自分の味もいいけどまず料理の基本や人のレシピを参考にしてそれから好みにアレンジすればいいと思います
最初からアレンジだと失敗しやすいです。
うちはレシピサイトも見ますが人にレシピを聞いて教わったりもしますよ😃
旦那の味覚に合わせるなら旦那のお母さんに聞くのが一番でもあります(*^^*)
-
sirayuKi---☆
返信ありがといございます☆
そして返信おくれてすいません
最初からアレンジだと失敗しますよね
気を付けます!
ねっ主人のお母さんに聞いてみます(o^-^o)☆- 10月14日
sirayuKi---☆
返信ありがとうございます:-)
離乳食もあると忙しいですね!!
上のお子さんアレルギーがある(;´д`) と気を使いますし 毎日お疲れ様です☆
私もクラシル見てた時ありました!
動画つきだとイメージしやすかったので☆