
妊娠19週で切迫し、義姉に子供を預けたが後悔。義姉の提案に従い切迫が進行し、結局保育園に預け直すことに。義姉の態度に苛立ちと不安。申し訳ない気持ちとモヤモヤが消化できず。
心のモヤモヤが消化できません。聞いてください。
上の子同様に今回も妊娠19週でお腹の張りにより頸管が短くなり切迫になりました。
一時は入院してましたが今は自宅安静にかわり退院しましたがまたいつ入院になるかわからない状態です。
上の子は2歳の遊びたい盛り、でもお腹の子も守らないといけないので保育園に出産までの間、日中は預ける事にしました。
認可はダメだったので認可外で探し見つけた矢先に義理の姉から、
お金もかかるし、元保育士だから私が預かるよ!
保育園じゃなくて私に頼って!
と声をかけてもらい、私は長くなるし迷惑がかかるから保育園に預けたほうがいいと旦那とも話して言っていましたが、
全然いいよ!むしろ頼って!
と言われたので確認後その言葉に甘える事にしました。
一週間後、安静にすごせたのもあり切迫の診察も少し良くなっていて安心していたら義姉から
やっぱりお母さんと一緒にいたほうがいい。
この時期しか一緒にいれないからこの時間を楽しんでみては?
一歳の自分の子の気持ちが不安定になってしまった。
家で横になって安静にしながら面倒はみれるのでは?
自分も頸管が短くなったけど薬飲んで仕事に行っていた。
と言うようになりました。
私は預ける時に確認したのに…と思いましたが、もうここまで言われたら預けるのをやめるしかなく、自分でみることにしました。
結果案の定頸管は短くなり切迫が進んでしまいました。
結局、今は前に探していた認可外の保育園に預けていますが初めからこうしておけば良かったと後悔がつのるし、初めから預かるなんて言うなよって義姉からの苛立ちもつのります。
義姉からはなんの連絡もないしどう思ってるのかわかりませんが、申し訳ないきもちにならないものですか?
切迫体質の私がいけないんですが、このつのったモヤモヤが発散できずにいます。
- ロザリー(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
切迫がどれほど怖いか分かってないんでしょうね。
自分は自分、相手は相手の体質がよく理解もしないで言ったことに責任が持てない人としか思えないですね。
あとは旦那さんのお姉さんなんだったら旦那さんがもっと言っとくべきでした。
ロザリー
ありがとうございます。
旦那は仕方ないとしか思ってないのか…私もつい旦那に義姉に確認したこと、無責任な事について問い詰めましたが何も言いません。