 
      
      昨日稽留流産の手術を受けました。手術後、赤ちゃんがいなくなった実感が湧き、涙が止まりませんでした。
昨日稽留流産の為手術した。
ずっと泣けなかったのに
昨日手術終わったら
痛いし、本当に赤ちゃん居なくなったんだと思ったら涙が止まらなかった。
- ゆき
コメント
 
            るーのmama♡
稽留流産経験あります。
お気持ちお察しします。
赤ちゃんはお空に忘れ物を
取りに帰っただけですよ♪
同じパパとママのところに
何度でも宿るって聞いたことあります。
ゆきさんのところに
赤ちゃん戻ってきてくれますように。
 
            あいね
私も昨日2回目の流産の手術しました!
お気持ちわかります!
やっとの妊娠だったのに💦
また妊活しないといけないのか…
って感じですが、手術後半年くらいは
赤ちゃん戻って来やすいみたいなので
1ヶ月ゆっくり体調戻してから
また頑張ろうと思います🎵
ゆきさんもちょっと休んでから
一緒に頑張りましょう(*^^*)
- 
                                    ゆき 体調はどうですか?大丈夫ですか? 
 私はまだ身体がだるかったりします。
 少しゆっくりしたいと思います。
 またがんばりましょう- 10月12日
 
- 
                                    あいね 私も初めての手術の時は 
 だいぶ体調崩してましたよ😅
 私は麻酔の影響を受けやすいので
 それとお腹痛いのが大変でしたが
 今日は大丈夫そうです!
 手術の前まで寝たきりだったので
 体力が無いのですぐ疲れちゃいますが💦- 10月12日
 
- 
                                    ゆき そうなんですね。 
 私も何年も前に一回流産手術したんですがその時と同じ感じです。
 今日はゆっくりしたいと思うんですが
 洗濯やら掃除などしなきゃで……😭
 あいねさんはどうしてましたか?- 10月12日
 
- 
                                    あいね 私も3年前が初めてでした💦 
 なんか似てますね🎵
 ほとんど横になっていて
 絶対しなきゃいけない事だけしてました!
 洗濯は少量ずつ、ご飯は簡単な物
 もう掃除は
 体調が良い日だけにしましたよ!
 私は1ヶ月くらい体調が
 崩れやすかったですね💦- 10月12日
 
- 
                                    ゆき 似てますね。 
 とりあえず今日は洗濯だけにしました。やっぱり少し動くと身体がだるくなってダメでした💦
 明日部屋の掃除して
 ご飯は簡単なものにします- 10月12日
 
 
            まろん
とても辛いですよね。
私も2度目の稽留流産の手術を先月しました。
手術後私も虚無感に襲われました。
まだきちんと立ち直れず涙することもありますが、今は心も体もしっかり休めようと思います。
私は術後は義母に数日来てもらい、ゆっくりさせてもらいました。
ゆきさんも無理せず体を休めてくださいね!
 
   
  
ゆき
コメントありがとうございます。
まだ気持ちが落ち着きませんが
きっとまた戻って来てくれると
信じて頑張ります。
るーのmama♡
私も気持ちが落ち着くまで
1年ぐらいかかりました。
その間に更に2回稽留流産
経験して、他の人の赤ちゃん
見ることですら辛くて
引きこもる毎日でした。
今は泣いてた塞ぎ込んでも
いいと思います。
思う存分泣いてください。
でもいつか笑えるようになったら
思いっきり笑っててあげてください。
ママが笑ってないと
赤ちゃん不安になっちゃいますよ♪