

miiiikotatu
私は自分が5時半で、子どもは六時に起こして6時45分にでてました!
朝はパンをあげてましたよー😌
卒乳しなくても、大丈夫です、ただ、日中の授乳回数は減らしていた方がお互いのためです、おっぱいで泣いたり、ママも張ったりして大変です😭

three
7時過ぎには家を出るので遅くても6時半に起こしてご飯あげてます☺️
私自身、まだ卒乳してないですが特にそれが理由でってことはないです!
ただ、月齢によっては保育園で哺乳瓶使う場合があるので完母の方は哺乳瓶でも飲めるように!と言われてましたよ👐🏻

3児のmama◡̈⃝◡̈⃝◡̈⃝
うちは今、私は5時半に起きてメイクご飯など済ませて、6時半に娘起こします。
娘は起きてすぐご飯たべれるタイプみたいですぐ食べて7時前後には保育園に行くみたいな感じです。

悠
まだ2回食で朝はミルクだけなので
朝は7時くらいまで寝かせてます😂
保育園でも離乳食、おやつ、ミルクを
飲んでるので哺乳瓶拒否や
ミルク拒否が無ければ卒乳してなくても
大丈夫かと思います👌

ザト
7時に私が起きますが、その時に起きてなければすぐ起こしてます!
朝ごはんは基本的に前夜の残り物です。
卒乳はしなくても大丈夫ですが、私は授乳期に働いていた時張りすぎてしまい、仕事中にトイレで絞ったり、が大変だったので、卒乳した方がママも楽かもしれません♪

ぐでまま
6時半までには起こします。
朝はスティックパンとか簡単に出せるものを食べさせてました。
哺乳瓶でミルク飲めるようにしておけば、断乳しなくても大丈夫だと思いますよ。
夜の授乳、ママが大変かもしれませんが…

☺︎
7:00ゴロ起きて朝ごはんはパンとか野菜とか手づかみできるものです!
一歳すぎましたがまだ家では母乳ですよ!

angel
6時半には勝手に起きるので、一緒に起きて朝ごはんの支度してすぐ食べます♡
7ヶ月で保育園預けましたが、卒乳しないで、この前いきなりスッと卒乳しましたよ!
保育園入ってからはしばらく精神安定剤的な感じでした(笑)
コメント