※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⭐️こママ⭐️
妊娠・出産

切迫早産での生活について質問です。ウテメリンや漢方薬、ホルモン注射を受けています。自宅安静中の方、どのような生活を送っていますか?

34w2d切迫早産で
ウテメリンと漢方薬。
今日は婦人科でホルモン注射してきました。
自宅安静。
みなさん切迫早産のかたで自宅安静
どのような生活してますか?

コメント

yztmママ♡

ずばり!ゴロゴロです笑

携帯小説読んだり
ユーチューブ見たり‥。
動くのはご飯とトイレとお風呂のみ
でしたね(´・ω・`)

  • ⭐️こママ⭐️

    ⭐️こママ⭐️

    癖でたまに座っちゃいますが。。これから完璧ゴロゴロ生活にします。仰向けですか?横むきですか?

    • 8月13日
  • yztmママ♡

    yztmママ♡


    私も時々は座ってましたよ(^^)
    極力は寝転んでた方がいいみたいですが‥
    基本横向きでしたが腰が痛くなるので
    時々仰向けに寝たりしてました!

    • 8月13日
  • ⭐️こママ⭐️

    ⭐️こママ⭐️

    ですよね💦私は、ベビが、お腹の横で胎動ものすごく感じてきになり。。気づくと仰向けになってます( ̄▽ ̄)

    • 8月14日
なかじー

私も産む前は切迫早産で自宅安静してました。
絶対安静で!と指示されてたので…トイレとお風呂と食事以外はベッドの上でした。
寝てるか、ネットサーフィンか、マンガ読んでるか…って感じのグータラ生活してました。

家事は全て旦那にやってもらってました。

  • ⭐️こママ⭐️

    ⭐️こママ⭐️

    わたしも今がんばって寝たきり生活を心がけてます(;´Д`A
    仰向けでねてましたか?

    • 8月13日
  • なかじー

    なかじー


    横向きだったり、仰向けだったりしてました。
    しかし、最終的には横向きは苦しくて寝づらかったので仰向けでした(・_・;)

    • 8月13日
  • ⭐️こママ⭐️

    ⭐️こママ⭐️

    ですよね(;´Д`Aなぜ横むきが苦しいのだろうか。。笑
    私はベビちゃんが横むきでねてると横に胎動ものすごく感じるのでたまに仰向けになっちゃっいます( ̄▽ ̄)

    • 8月14日
たぴちゃん꒰´͈ω`͈꒱

ゴロゴロ携帯ゲームしたり
DVDみたり
寝ながら本読んだりしてました

トイレごはんお風呂のときだけ起きて、あとはゴロゴロ・・・・
座ってたときもありましたが、腹圧がかかるとのことでなるべく横になってます(lil´・-・`ili)

お風呂もつからずシャワーのみだったりと、ほんとに最低限のことしかしてません😂💦

  • ⭐️こママ⭐️

    ⭐️こママ⭐️

    以外と寝たきりも大変ですよね(;´Д`A本なかなかよめなくないですか?!ねながらって。。難しいです笑笑

    • 8月13日
Edy♡

安静=トイレと食事の時以外は寝てろ!と言われましたm(__)m

安静にしてたつもりでも経管ちぢんでしまって、そのときに助産師さんから『暑くてお風呂入りたい気持ちもわかるけどお風呂入ったりご飯作ったりして動いたら安静の意味がないです!』と怒られてしまいました(>_<)

安静って楽そうに感じて、暇すぎて苦痛ですよね(>人<;)笑

  • ⭐️こママ⭐️

    ⭐️こママ⭐️

    お風呂もつからないほうがいいってことですか?( ̄▽ ̄)シャワーだけってやつですか💦

    • 8月14日
🍏かおりん

私も切迫早産でウテメリン1日6回飲みながら自宅安静でした(^^;
上の娘が3歳なので、保育園に行ってる間は録画したテレビドラマ見たり赤ちゃんの名前考えたりマンガ借りてきて読んだりと基本ゴロゴロしてました\(^^)/でも保育園から帰ってくるとずっとゴロゴロしているわけにはいかず、家事も少ししながら公園行ったりうちでおままごとしたりとあんまり安静には過ごせませんでした(..)(笑)
それでも予定日を4日超過して二人目生まれてきました(*^^*)

  • ⭐️こママ⭐️

    ⭐️こママ⭐️

    薬が結構聞いてくれたんですね❤️安心しました( ̄▽ ̄)私は医者から安静にかならずしてと強くいわれてて色々不安で。。

    • 8月14日