
コメント

退会ユーザー
2歳ならば、そのままは無理ですか?
もしくは水に溶かして
他のシロップがあるならシロップに溶かして
うちは、この3パターンです
直接は、飲みませんか???

マリオの母
抗生物質の粉薬でしょうか。
抗生物質は、ヨーグルトやフルーツ系の味のものと混ぜると、苦味が増し、大人でも不味いと思うほどです。
ほぼ同じ年の娘がいますが、1歳後半くらいから今までどんなやり方で(言い聞かせも含む)お薬を飲まそうとしても、貝のように口を閉じ全く無理でした💦
入院中小児科の先生に、練乳やアイスクリームも良いよと勧められましたが、これも却下され…賛否両論あるのは百も承知ですが、行きついたのが「チョコレートに薬を混ぜる」ということでした。(所謂パン用のチョコスプレッドなどでも🆗です)
小皿にチョコレート2-3かけらをのせ、レンジに1分弱かけたものに粉薬を入れて練ったものであれば、今までの拒否はなんだったのだろうかというくらいあっさり飲んで(食べて)くれます。念の為薬剤師さんにも聞いてみましたが、薬の成分が弱まったり強まったりすることもなく、飲んでくれればそれで良いと。
もちろん、普段はチョコレートは与えていません。お薬の服用が必要な病気の時だけの特別措置です😅
-
アップル
抗生物質なのかな、熱を下げるカロナール細粒と、鼻と咳の粉薬でした
あとで見てみます!
練乳、アイスクリーム、チョコレートですね
ふだん、時々アンパンマンのチョコをあげちゃってます
全部試してみようかと思います!- 10月12日
-
マリオの母
服薬ゼリー、言い聞かせ、ご褒美、単シロップ、少量の水を垂らしておだんご、アイスクリーム、練乳…できることは全て試して(1歳後半までは水で練っておだんごで飲んでくれました😭)、ある日ようやく行きついたのがチョコレートでした🍫
カロナールは鎮痛剤なので、抗生物質ではないと思いますが、鼻と咳のお薬は多分カルボシステインかな?両方とも桃のゼリーなどで苦くなるお薬ではないので、多分お薬全般が苦手なのかもしれませんね。
わたしは試したことありませんが、一口ゼリーを横半分にしてレンゲの上に乗せて、割ったゼリーとゼリーの間にお薬をサンドイッチして飲ませるという方法もあるようです。
頑固な娘(一時服薬一切してくれませんでした)にも合う方法があったので、何かしらで飲んでくれるとは思いますので、色々試してみると良いと思います😊- 10月12日
-
アップル
それが…チョコ試しましたがダメでした😱頑固すぎてイラついてきました(笑)
ほんのちょこっとだけ、気が向いたのか、桃の缶詰のシロップで飲んでくれました💦
でも薬の半分も入ってないので、そのあとチョコに混ぜてみましたが、ダメでした…
こうなったらもう座薬が手っ取り早やいので、主人が帰宅したら二人掛かりで座薬入れます!- 10月12日
-
アップル
喉の薬はムコダインとかでした💦
- 10月12日
-
マリオの母
ムコダインとカルボシステインは同じお薬です💊商品名の違いです。
チョコレート、先にレンジで1分弱温めて、クリーム状になるまで練らないと(必要であれば再度レンジにかけて)、お薬が混ざりません💦練乳はダメですか?チョコレートアイスに混ぜるという手も。
イラつくのわかります😅
わたしも娘がお薬拒否になってから、半年かけて最近ようやくここまでたどり着いたので…。何度この頑固な貝め!と思ったことか🐚💦
座薬も手ですね👍
お尻の穴と座薬両方にオイルをつけると、吸い込まれるように座薬が入れられます😊- 10月12日
-
アップル
あっ同じ薬なんですね
チョコをレンジで溶かしてからお薬混ぜて練ってみたのですが、なんでだろう…ダメでした
色かな?
アンパンの顔のやつは食べるんですけど😅
さっき主人が夜勤明けで帰ってきて、バニラアイスを頼んだので、それにお薬半分混ぜたら食べてくれました!!
座薬のときはお尻にもオイルとか塗ったほうがいいんですね!- 10月12日
-
マリオの母
アイスクリームで飲んでくれましたか✌️
とりあえず一安心ですね😊
座薬の両方オイル塗りは効果的です。
本当に座薬が吸い込まれるように入っていくので。お大事になさってください。
早く良くなりますように。- 10月12日

タルト
私もシロップに混ぜて飲ませてますね
甘いので好んで飲んでます
-
アップル
それが一番いいですよね
今朝、拒否された桃のゼリーを、テーブルに置いておいたら、自分からスプーンで食べてたので、ちょっと体調と機嫌が回復?してきたのかもしれません
おいしって言ってたので、桃ゼリーが美味しいとわかったと思うので、そのシロップに混ぜて試す価値ありかもです- 10月12日

s♡
スプーンに粉薬出して、数滴水垂らしてパクっと一口で飲ませてます!
-
アップル
スプーンは無理やり口に突っ込んでますか?
口開けてくれなくて、そっぽ向いちゃって😵
赤ちゃんの時はまだスプーン突っ込めば飲んでくれたのですが、今はベーって出してしまいます- 10月12日
-
s♡
うちはあーんと口を開けてくれるんですが、一口で終わるし楽ですよ〜🤗
小児科の先生は嫌がるならジュースに溶かすかヨーグルトにかけると良いと言ってましたよー!- 10月12日
-
アップル
それが、ヨーグルト昔好きだったのに、今は酸っぱいから食べないんです😭
甘いと言っても騙されません
甘いゼリーさえ甘いと言っても一度酸っぱいと思ったら口に入れません
ジュースに溶かす…そうですね
先ほど、大好きな牛乳に混ぜて、さらに今毎日要求してくるココアの粉も入れて出してみましたが、全部は飲んでくれませんでした💧
なので主人が帰宅後、座薬いれます
オムツ変えも最近嫌がるので、これ以上嫌がることしたくないのですが、仕方ないです😑- 10月12日

わび
練乳がいいと聞きました❗
-
アップル
練乳ですか、食べさせたことないので試して見る価値有りかもしれません💦
- 10月12日

もあママ
うちの上の子も薬が苦手で飲ます時いつも号泣して時間もかかってたんですがスプーンに粉薬入れて水を2,3滴くらいでコネコネしてそのまま口へパクっと入れて飲み込んでからすぐアクエリアスかカルピスを飲ませてます♡
上の子はこれで毎回ちゃんと飲めるようになりました(^O^)
ちなみに下の子もこの方法で早いうちから飲めるようになりました(^O^)
-
アップル
口開けてくれますか?
水2.3滴でコネコネだと飲む量少なそうですね!!
服薬ゼリーだとどうしても量が増えてしまって😵
口開けてくれないので無理やりスプーン突っ込むしかないかなぁ…
でもベーって出しそう- 10月12日
-
もあママ
前はジュースとかに混ぜてたんですけどそれだと飲みきるまでに時間がかかって余計に嫌がってたんですけど、スプーンだと一瞬で飲み込めるので上の子は全然平気です♡
下の子はまだ薬と把握してないので多分スプーン=食べ物と思ってるのか簡単に口をあけてくれますよ🤗
飲んだあとも嫌な顔しないです♡
口をあけてくれなければコネコネ薬の上にプリンとか少し置いてごまかしてみるとかどうでしょう?😊- 10月12日
-
アップル
なんだろう、イヤイヤ期も入ってるからなのか、相当頑固なのか、
病院受診の時も、痛くないのにすごい大きな声で呼ばれる前から泣くんです💧
39度あるんですけど、昨日は薬飲まないで寝ました
何回かムクッと起きて赤ちゃん用のポカリみたいなのを飲んでました
ごまかしがきくといいのですが…
先ほどチョコに混ぜたり缶詰のシロップに混ぜたりしても薬の半分も飲んでくれませんでした😭
主人が帰宅したら座薬入れようかと思います- 10月12日
-
もあママ
上の子もそういう時期ありました😥
診察の時もワクチンの時も泣いて逃走したり頭洗うのが嫌になってお風呂入りたくないと泣いたり💦
39度あると心配ですよね😥💦
薬飲んでくれると少しは安心できるんですけどね😥
お大事に💦💦- 10月12日
-
アップル
わかります
頭洗うの嫌がります
上からシャワーが嫌みたいでいつも寝かして頭洗ってます
さっき主人が夜勤明けで帰ってきてバニラアイスを買ってきてと頼んだので、それにお薬半分混ぜたら食べてくれました✨- 10月12日

退会ユーザー
水を一滴、二滴たらして
指にネリネリしたものをホッペの内側にべたっとつけてます。
喉の上にべたっとつけたり!
-
アップル
なるほど!わんちゃんとかによくやりますよね
それも試してみたいと思います!- 10月12日

モルっち
うちは小児科の先生に野菜ジュースなどに入れて飲ませるといいよ!って教えてもらいましたよー🤗
-
アップル
野菜ジュースでもいいんですね
野菜ジュース自体を飲んでくれるかなぁ
今度試してみます- 10月12日
アップル
お薬のシロップは処方されなかったのでないです
そのままや直接は飲みません😔2歳なんですが💧