
支援センターで二人目のママさんが少ないので、二人目ができると行きづらくなるか心配。今のうちに一人でできることを知りたい。
そろそろ二人目を考え出してますが二人目ができるとなかなか出来ない事がでて来るのかなぁと思いました。例えばうちの所は支援センターには一人目のママさんが多くて、二人目をつれて来ている方があまりいないような気がします。支援センターにはあまりいっていないので二人目が出来たらよけ行けなくなるのなら今言っといたほうがいいのかなと思ったり…二人目ができるまでにしといたいいよって事があれば教えてくださいー!一人いる時にしか出来ない事など…
- たいがーママ(8歳)
コメント

うみうみ*4kidsmämä
上の子との時間と一人の時間をしっかり確保しておけばよかったと思ってます(´・・`)

ゆず
私の場合は、2人目妊娠中も公園とかはキツいです😰😰
一緒に遊んだりすると、すぐ立ちくらみがしたり危ないのでいまは旦那が一緒じゃないと色々遊んであげられないし、それを息子も理解してくれてるのが余計に辛いです😢😢😢
抱っこもお腹がはってしてあげられないし😭
ぜっったい産まれたら、下を旦那にお願いしてでも、息子と思いっきり遊ぶ!抱っこする!!と思ってます😊❤
-
たいがーママ
コメントありがとうございます‼︎
妊娠中だと公園行くのも大変ですよね😂走り回られてもしんどいですしね😂
息子ちゃんも理解してくれてるのですね‼︎
産まれたらこうしてあげるって決めてはるの素敵ですね💗息子ちゃんも喜ぶでしょうね✨- 10月16日
-
ゆず
グッドアンサーありがとうございます☺
息子もテンションあがるとつい走り出しちゃうのでついていけなくて😰💦
今は親子共々鬼ごっこがしたいです笑😁
寒い日が続くので、体調に気を付けてくださいね😊❤- 10月17日
たいがーママ
コメントありがとうございます‼︎そおですよね!二人目ができたらなかなか上のこに時間作ったりが難しくなりますよね…😂今でも一人の時間がないので…笑更に一人の時間がなくなるってことですよね😂