※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mämä
子育て・グッズ

10ヵ月の娘が便秘で、色々試しても痛そう。小児科で薬をもらえるか心配。家でできる対処法はあるか悩んでいます。

10ヵ月になる娘が便秘です
3日間くらい踏ん張る時痛そうに唸ったり泣いたりします。
のの字マッサージをしたり綿棒で刺激したりヨーグルトにバナナとリンゴを入れて食べさせたりと色々していますが痛そうです😢
小児科に連れていったら便通を良くする薬とか出されるんですかね?
調べると綿棒で刺激を与えてもらったと言う方が多く、家でやるより病院の先生の方がうまいのでその方がいいと思うのですがしてもらってすぐに出るがその後また便秘になったと子もいるようで悩みます
何かあっては困るので連れていこうとは思うのですが家で出来ることはありますか?😣

コメント

ゆきな(^o^)/

うちの子も10ヶ月くらいの時にすごい便秘になりました😱
ノロでお腹壊してから快便に戻りましたが笑
色々と病院連れて行くのも大変だったので市販の浣腸しました(^_^;)

他に私のオススメはマルツエキスですかね〜
便秘の時は朝ヨーグルトにマルツエキスをかけて食べさせてました!

  • mämä

    mämä

    コメントありがとうございます😭
    このくらいの月齢はなりやすいんですかね😢
    市販にあるんですね!
    マルツエキス買ってみます!!
    ありがとうございました😭😭😭💕

    • 10月11日
あみ

あまり便秘をほっておくのはよくないです。1週間様子見ていた子は病院で浣腸して大泣きしていましたよ。いっぱいでたようですが。

水分はとれていますか?ここ何日か暑かったので水分が足りていないのかもしれません。
通院はなかなか大変だと思いますが、早めに行く事をお勧めします!

  • mämä

    mämä

    コメントありがとうございます!
    水分はあげてます(。•́•̀。)💦
    やはり早めの方がいいですよね(>_<)
    ありがとうございました😭

    • 10月11日
  • あみ

    あみ

    そうでしたか。
    うちはこの2、3日はミルク以外の飲み物をいつもより200〜350㎖水分増やしましが、やや硬めなうんちです。

    • 10月11日
プレーリードッグ

うちの娘も便秘です。
私もいろいろやりましたがダメで、5日出なかった時に小児科に連れて行きました。
先生から、便がかたくなっていて綿棒の刺激ではもうでてこないから浣腸しましょうと言われ、娘は初めての浣腸にギャン泣きでした😢
それからは便を柔らかくするお薬を処方してもらい飲ませています。
そのお陰で今はスムーズです🎵

お子さん、良くなるといいですね‼

  • mämä

    mämä

    コメントありがとうございます!
    便自体が固くなってしまうんですね😥
    綿棒で刺激しても出ないのはそのせいなんでしょうか(>_<)
    浣腸してもらった方が良さそうですね😱
    ありがとうございました😢💕

    • 10月11日
ままりん

うちもかなり便秘に悩まされましたが、薬はあまり効かず、、、プルーンとヤクルト、特にプルーンは効果てきめんでした!種なしプルーンを包丁で刻んで容器にお水と入れてレンジでチンしてジャム状にしたものを離乳食でごはんやヨーグルトと一緒に食べさせてました。ヤクルトは5〜10倍くらいにうすめさせてあげてました。甘いものを常に欲しがるようになるのでは?とか虫歯は?とか心配もありますが、それよりも便秘が深刻でしたし、いま3歳ですが、虫歯はいまのところありません(^^)

ままりん

上の補足で、便秘ですでにお尻が傷ついてたりするとウンチが出る時痛くて、ウンチすること自体嫌がることもあるので、痛がってるようであれば傷の薬ももらって塗ってあげるといいかもです。

  • mämä

    mämä

    コメントありがとうございます!
    プルーンとヤクルトがいいんですね🤔
    細かく教えていただき有難うございます😭💕
    今日作ってあげてみたいと思います!
    まだ傷はないみたいですが様子見てみます(T_T)

    • 10月11日