
元上司に出戻りを希望し、部長に連絡しても返事がない。待つ時間がないが、人事課に問い合わせると元上司の信用を損なうか心配。どうしたらいいでしょうか?焦っています。
妊娠して辞めた会社に出戻りを考えてます。元上司に戻りたいと連絡したら部長に聞いてまた連絡すると言われ4日になります。上司を通した時点で本来なら連絡が来るまで待つのが筋ですが、家庭の事情ですぐにでも働かないと困る状況でして、無理なら早く他で仕事を見つけたいのです。
大きな会社なのですが、人事課に問い合わせの電話してしまったら元上司の面目を潰してしまいますよね?
どうしたらいいでしょうか?😭焦ってます💦
- まぁるいレモン(8歳)
コメント

りんご☆
4日で採用するかどうかの結論を出すのは難しいかと思います。
一番は、やはり待ってみるのがいいのかな?と思います。
もしくは、元上司の方に家庭の事情で早急に働きたいとの旨を再度連絡してみてはどうでしょうか?

ゆかつぐ
もう一度、元上司の方に確認を入れたほうが良いですね。
一般的には、人事採用までは最低2週間は要すると想定します。
会社の規模や、ままぁるいレモンさんと会社の関係性にもよりますが…。
少し急いでいるということや、言えそうなら、いつまでに返答が欲しいと伝えてみてはどうでしょうか?
-
まぁるいレモン
そうですよね💦普通に考えて最低でも1週間は待つべきだと頭ではわかっているのですが、面接していただけるかどうかさえわからず気持ちが焦ってしまって😭
円満退社でしたが、大きな組織なので部長や人事課と直接関わることはあまりありませんでした。- 10月11日

退会ユーザー
急ぎならしかたないのでは?
-
まぁるいレモン
そうですかね💦家庭でいろいろあって、焦ってます💦
- 10月11日

YY
そんなにお急ぎなのであれば、
事情をお話しされたらいかがですか?
人事部にお問い合わせはやめた方が良いと思いますー!!!
同時進行で他のお仕事探すのはダメですか?
同時進行で他のお仕事探して、もし新しくお仕事が決まりそうになったら、上司に連絡して家庭の事情で急いでることを話して答えを急いでもらったらどうですか?
-
まぁるいレモン
やはり問い合わせはダメですよね。
元上司には気軽に連絡できるような関係じゃないので、事情を説明するのも勇気がいります💦
そうですね、同時に仕事探しはじめようと思います‼︎- 10月11日
まぁるいレモン
そうですよね、やはり待つべきですよね。元上司は優しいですが厳しい方でそこそこの距離感なので、事情があるとはいえ催促の連絡をする勇気が出なくて躊躇してしまいます😭