
コメント

hit-me
昨年の11月に出産。現在、育休中です。
来年の4月に保育園入れて、5月に復帰予定です。
育休は1年6ヶ月取得予定です。
私の職場も残業が多く、場所も自宅から遠いので、転職を考えています。
ただ、育休中に退職してしまうと、求職中になり保育園に入れる可能性が低くなるため、とりあえず復帰はします。

ゆう
看護師さんではないですが病院で働いてます。同じく転職を考えています。
とりあえず育休とりましたが保育園がきまったらやめる予定です。
市役所の方に転職を相談したら11月に保育園申し込みが始まるので、申し込み時は今の職場を書いて、正式に保育園が決まったら入園前の職場証明?を改めて出すみたいでその時新しい職場のものを出してもらえればいいと言われました(*´∀`)♪
役所の方に相談してみるといいと思いますよ!
家から職場が遠い、休みがとれない、時短ができない、こどもが体調悪くなったときにお迎えに行けない、でも仕事はしないと行けない。などなど伝えたら親切に聞いてもらえました(*´∀`)♪
-
☆たま☆
市役所の方に相談するのもありなんですね!そうかぁ。
ありがとうございます☺️- 10月11日

ミニオン
私は、1人目も2人目も予定外の妊娠だったのでお金もなくて生後4~5カ月で復帰しました。
働いていた病院は、子供の誕生日の前日まで育休が取れたり、1歳になるまで夜勤免除してもらえたりしました。
私は、時間外は多かったけど、その病棟が好きだったのでそのまま戻りましたが、育休明けを期に異動した人もいました。
旦那さんや両親の力が借りられず、時間外が多いとその職場で働くのが難しいなど、不安や悩んでいることがあれば師長さんに相談してみるのが1番かと思いますよ。
産まれてみないと分からない。って言われるかもしれませんが、希望は伝えておいた方がいいと思います。
ちなみに、私は昨年病院を退職して老人施設でパートで働き始めましたが、働いて半年で妊娠してしまい…。今回もローンなどもあるので、5~6カ月で復帰予定です。
-
☆たま☆
病棟の師長がくせ者なんです。でも一応師長だし、言うだけ言ってみます。
ありがとうございます☺️- 10月11日

現実の小人
私の場合、お金の都合もありますから(育休給付金欲しくて)普通に育休取って、ちょうど子供の誕生日の次の日くらいに復帰しました。
しかし、周りのスタッフで妊娠中にやめたくて仕方なくて、産休入るとともに退職した人いましたよ😄
ちなみにですけど、育休取ったのに、復帰せずに辞めるのはマナー違反になりますからそれはダメですよ。育休給付金は復帰するってことが前提で出るお金ですから、それで辞める人は不正受給だと言われても仕方ないと思います。
産後の働き方について、上司に相談して、意見が通らなそうならタイミング見て退職でいいかと思います😊
-
☆たま☆
そうなんですよね、産休育休をもらってるから働かなきゃマナー違反なのはわかってるんですけどね。今の職場には戻りたくなくて。師長がくせ者で話が通じないというか。でも一応師長だし、言うだけ言ってみます。
ありがとうございます☺️- 10月11日

3人のママ
上の子のときは
働いて02年目に出産,育休になったため
産休と育休合わせて
01年で復帰しました。
子どもが10ヶ月になる月です。
今回は保育園に入れたらになりますが
来年の10月頃に
復帰しようと思ってます。
パートや異動の件は
相談してみたらいいと思います。
-
☆たま☆
相談はしてみます。ありがとうございます☺️
- 10月11日

(* ॑꒳ ॑* )⋆*
うちの病院は誕生日の前日まで育休が取れるので,1歳で復帰しました。
今回もその予定です。
ただ復帰する際,今までの病棟に戻れないので不安です(´._.`)
上の子の保育園の迎えの時間もあり,残業が出来ないので…
今までの病棟は理解があり残業はほぼなかったので正職員でやってけてましたが,次の病棟はどうだかわかりません( ˊᵕˋ ;)
復帰する2ヵ月前に看護部長と面談して決まる予定です。
復帰してみて無理だったら,時短にするかパートになるか…
を考えます( ¨̮ )
-
☆たま☆
回答ありがとうございます☺️
そうか、復帰に関しても病棟師長に話さなきゃですよね。希望は言わないとですね!- 10月11日

ちんママ
10月下旬出産予定なので、1年半育休取ります(._.)もし保育園に入らなかったら多分退職します。時短で復帰する予定ですが、3時間MAXで取れるのですが9時半~16時とかの勤務にする予定です。
うちは大学病院なのか簡単に異動できないですが、環境が悪かったら辞めるかと思います(._.)
-
☆たま☆
では、育休明けからもしかしたら退職って形ですね。休みをもらったんだから働かないとマナー違反とかいう意見もあるのわかるんですけど…。悩みますよね。
- 10月11日
☆たま☆
育休、かなり長く取れるんですね!
うちの病院は1年もないです。大抵半年か10ヶ月位です。
保育園の関係もあるのですね。
回答ありがとうございました☺️