産後2~3ヶ月の体調や子供を預けての外出について相談したい。旦那がディズニーチケットを使って友達とデートしたいと言い、理解してほしいが難しい。旦那の自己満足に疲れ、育休終了後の離婚も考えている。
産後2~3ヶ月のママの体調ってどんな感じですか?
子供を預けたとして遠出で歩きっぱなし立ちっぱなしは出来ますか?
結婚祝いにもらったディズニーチケットが七月で期限切れになるので、
旦那がそれまでにどうしても旦那の先輩カップルとダブルデートがしたいと駄々をこねます。
子供を預けるのも不安だし、私の体調も不安だからと言っても
「生まれてもないのに分からないじゃん、生まれる前からだらけることしか考えてないのか」
と言われました。
とても悔しいので、
調べてみましたが、欲しいことが書いておらず・・・
でも、お乳が張ってとか、体調が整ってない
とかそんなことは書いてありましたが、
はっきりとしたことは書いてありませんでした。
旦那はたぶんぐうの音も出ない程の仕方ない理由がないと諦めてくれないと思います。
経験者からのお話を伺って、旦那を説き伏せて
それでもダメなら検診に連れて行って医者にダメだしをしてもらうしかないかなって思ってます。
なのでここでは子育ての先輩方から
2ヶ月頃の体調はどんなだったかお聞きしたいと思ってます。
ここから旦那の愚痴なので嫌な方はスルーお願いします!
もし聞いてくださる方いらっしゃったら聞いてほしいです・・・
旦那は、なんでも出来てモテる先輩のことを羨んでいて、
唯一先輩に自慢できるのが、結婚したことと、子供が出来たことと、定職についたこと(先輩は三十路でフリーター)
なので、よく先輩カップルと遊びに行っては、「外では俺を立てて欲しい」「奥さんは奥さんらしくでしゃばらないように」
など、亭主関白?を押し付けてきます。
帰って二人になると、「あれは良くなかった」「何でこうしたの」
とか、言われます。
なので、今回のディズニーも、気疲ればっかだし
旦那の自己満のために自分の体調押して、義母にわざわざ子供を預けるなんてしたくないんです。
旦那にはそう言っても
自己満じゃない!みんなで楽しみたいだけ等といって認めないので埒が明かないです。
別件で育休終わったらの離婚を考えてますが、
育休まで持つかどうか不安で仕方ないです
- み(7歳)
コメント
★
私は退院時には円座なくても座れるくらいもう痛くなかったので、家に帰って1週間はなんだか体が疲れ?てましたが(夜の授乳で寝不足もありました)1ヶ月もすれば家に友達呼んで遊んだり、2ヶ月はもう普通に戻ってました!
まー
私は産後2カ月くらいは
体調は大丈夫でしたが
精神的に子供を預けて出かけるなんてゼッッッッタイに無理でしたね!
こんな可愛い子を置いて出かけるなんてありえないって😂
確かにまだ産まれてないし11週ということで胎動などもなくて子供がいるという実感が湧かないのはわかります
旦那さんはさらに子供の事にまだ関心がないのはわかりますが
子供を置いて遊びに行くのはダラけることではありませんからね!!
あと、産後無理して身体を動かすと
将来子宮脱になるよ!って実母に口酸っぱく言われました😂
子宮が外に飛び出す状態です
実際なるかはわかりませんが、
産後無理すると将来子宮脱になるから私は行かない!
って言うのは仕方ない理由になりませんかね😂?
あと完母なら預けて出かけることも出来ないので
おっぱい三時間ごとにあげなきゃ行けないから行けない!とか…
まぁ何言われても行かないで押し通しましょう😭
ちょこぱい
余裕で寝不足です( 笑 )
Disneyにわざわざ行って
楽しめるほどの元気なんて
ないと思います😭😭😭
むしろDisneyで、寝れるレベル…( 笑 )
しかもその時期は、髪の毛もドバドバ
抜けてきますし、人に会うのが
恥ずかしいくらい目の下のクマや
お洒落して出かけるくらいなら
寝てたい、と私はひたすら思ってました( 笑 )
母乳で育ててないので
わかりませんが、あかちゃんも
ママシックになる時もあるし
ミルクがダメで母乳しか飲みたくない
飲めない吸わない、吸いたくないと
いうあかちゃんも居るみたいです!
産後は、なかなか、義母を筆頭に
誰にも触れてほしくないほど
赤ちゃんが愛おしくなると思います。
赤ちゃんを預けてまで
自分の寝不足を我慢してまで
行くところではないかな~って思います( 笑 )
旦那さんの理解、難しそうですね😭😭
私なら、そんなにDisney行きたいなら
一人で行ってきなよ!っていうと思います( 笑 )
そんな体力、私には無い!
むしろその体力分けて欲しい!
むしろDisneyに行ける体力あるなら
子供の面倒見てくれ!
って今の私言うと思います😅😅😅
思った以上に、寝不足続きますよ😭
1日とかではなく、数ヶ月。。。ですから😅
はじめてのママリ🔰
旦那さん…自分のことしか考えてないですね😨しかもだらけることしか考えてないっていう言葉…ありえないです。。。
産後2カ月なら、頻回授乳でヘトヘトですし、夜中もほとんど寝れずに毎日寝不足でした💦
骨盤も戻っていなかったのか、着替える時に片足上げただけでグラグラ?したり、歩くと不安定な感じだったので、そんな中ディズニーはかなりキツイと思います。
それにその頃は一日15回は授乳してましたので、自分のおっぱいもパンパンに張ると思いますよ💦
産後の体調は個人差もあるので、行ける人は行けるんでしょうけど、私は絶対無理でしたね😵
しかも自分の息抜きならまだしも、旦那さんの見栄?ワガママ?のためだけに付き合わされるなら絶対行きたくないですよね😩
マヨは味の素派
生まれてからの不安を「だらける」ととる時点で、アウトですね。
そもそも、先輩に自慢したいからダブルデート?
意味わかりません。
離婚を考えてらっしゃるとの事ですが、出産後のご自身のケアとお子さんを育てて行くにあたり実家を頼れるなら、今すぐ捨てちゃっていい物件かなと思います。
(言い方悪くてすみません。激しく腹ただしい気分でして…)
奥さんも子どもも自慢するネタやツールではないですから。
で、産後2、3ヶ月の体調についてですが、これは人それぞれだと思います。
私の場合ですが、2ヶ月もしたらかなり本調子でした。
完ミだったのもあり、緩く生理も復活し、産前よりも体調が上向きました。
ただ、その頃子どもを預けて長時間歩き回った事がないので「できました!」とは言えないです。
ただ、やればできたかな、と思います。
母乳だったりすると、3時間とかで張ったりして辛いと思います。
その辺りの不安もあるし、人によっては半年くらい動き回るのが辛いと聞くこともあるので、せめて一日中でかけるのは半年とかにしたほうが無難かな、と思います。
まゅみん
う〜ん……2〜3ヶ月なら体調は良くなりましたが、睡眠不足はありますね…(¬_¬)
万が一帝王切開になったらもっと大変かと……💦
みんなで楽しみたいと言うならみさんが命懸けで産んで可愛い赤ちゃんを義母に預け温かい母乳を飲ませられない赤ちゃんは何でも出来る先輩の方が大切なの?そして赤ちゃんを置いてディズニーに行ったら何でも出来る先輩の彼女はきっと最低な夫婦だなって思われるけどそれでも何でも出来る先輩に自分は何でも出来る先輩より先に結婚して大切な子供いますが有意義に立ちたいから子供置いてディズニー✨にダブルデートで素敵な夫婦アピール出来ると思ってるの⁇と私は旦那さんに問いたいです!
ディズニー行ったら沢山歩かされみさんの体ボロボロになっちゃいます💦
ディズニーチケット破り捨てるか売っちゃいましょ‼︎笑
まれ
私は子供を産んでもうすぐ3ヶ月になりますが、体調面で全く問題ありません😊しかし、私の旦那さんの妹さんも同じ頃に妊娠、出産しましたが出産時に尾骶骨を骨折されてしまい、今だに歩くと痛いそうです、、私の姉は、出産後しばらく土日になると実家に帰り親に子供を見てもらっている間ずっと寝ているほど普段は寝不足で疲れきっていました。出産に関しても育児に関しても、本当に人それぞれだと思いますので、旦那さんにもそこら辺をしっかり理解して頂けるといいですね😂
richan♡
赤ちゃんとの生活も慣れてきて体調は大丈夫ですが、完母なのでおっぱい張ってくるし、赤ちゃん心配で1日預けるとか考えれないです( •́ㅿ•̀ )💦
まだ3~4時間おきに授乳もしないといけないので寝不足も続いてますし、他の方が言われてる様に、そんな時間があるなら寝てたいです!
無理して行って体調崩しても旦那さんがお子さん見てくれる…とかでもないなら行かずにゆっくりされる方がいいですよ👶‼️
退会ユーザー
ママの体調は大丈夫だとは思いますが、おっぱいをあげていると張って来ますし、何より子供が心配で上の空かも??です💦
yu☆
離婚を考えていらっしゃるくらいなら、一度ガツンと旦那さんに言ってみてはどうですか?
体調的には行けなくないと思いますが、そんな時間あったら正直寝たい!ですね。
そもそも「だらける」って言葉が間違えてますね。
世の中のママたちを完全に敵に回してます。笑
育児に対して勉強不足過ぎるので、勉強してから出直してこいって言ってあげてください😑
H@L◡̈♡
体調は落ち着いてくるころですが、出産は全治3ヶ月とよく言われますし、寝不足で楽しむどころではないと思いますよ💦
おっぱいはって痛いだろうから数時間おきに搾乳したりしないといけないでしょうし…
旦那さんそんなこと思ってないんじゃないですか?💦
そんなことタブルデートでできます?🤣💦笑
「わかった!じゃあ行こう!でも2時間おきに搾乳しないとなんだー!え?一回につき30分くらいかなぁー?」って言ってみましょう笑
赤ちゃん預けて忘れて楽しむなんて女性はできませんし、旦那さんにとってはみさんと赤ちゃんは幸せ演出の飾り?なんですかね😅💦
人様の旦那様にこんなこというのあれですが…
頭お花畑のアホ旦那ですね(*´꒳`*)💦
ゆっちゃん
旦那さんに産後の大変さを味わっていただきたいです😅
体調自体はよくなりますが(私の場合帝王切開でした!)1ヶ月すぎたあたりからかなりの寝不足、また赤ちゃんも日中起きて泣くことが増えるので体力的にも精神的にもかなり疲れます💦
ちょっと買い物に行くのとは違うのでディズニーはさすがに厳しいと思います😭
旦那さん、結婚してるのを自慢したいのなら、家族を労わっている所を見せた方がよっぽど印象いいですよね💦
退会ユーザー
2ヶ月だと私は体調は全然大丈夫なんですが、赤ちゃん預けてまでディズニーは行きたくありません(('ェ'o)
くーや
そんなにプライドの高い旦那さんだと、離婚も難しそうですね(´ω`;)
育休待って、すぐすぐ離婚も難しそうなので、長期戦覚悟で、今のうちから戦った方が良いのでは?と思いました!
★
私は今月旦那に子供預けて
産前当分諦めなきゃだめだろうと思ってたLIVEに行きます😊