男の子が最近噴水のように吐いていて、消化されない食べ物が出てきています。離乳食の固さが合わないのか、戻すべきか悩んでいます。元気そうですが、離乳食を嫌がるようになりました。
今8ヶ月の男の子なのですが、最近噴水のように吐きます。
9/30 2回嘔吐。うち1回は噴水のように嘔吐。
翌日38℃異常の熱がでる。
10/5 2回嘔吐。うち1回は噴水のように嘔吐。
10/10 1回噴水のように嘔吐。
吐いたのみたら、離乳食後数時間たっているのに消化されないまま出てきてました。
離乳食は中期入ったばっかりで、固さが合わないんでしょうか?
初期に戻した方がいいですかね?
吐いた後はわりと元気で、ミルクも普通に飲みます。ですが、嘔吐した日以来離乳食をほぼ嫌がって食べなくなりました。
みなさんのご意見お待ちしています。
宜しくお願いします。
- ねこにゃん🐱(8歳, 17歳)
コメント
なんとか軍曹
なんか噴水のように吐くのはよくないって小児科でききました。
わたしのところはりんごでそうなりましたー
ねこにゃん🐱
そうみたいですよね。
注意が必要とネットに書いてありました。
桜ちゃんママ
こんばんは
甥っ子が産まれて1ヵ月くらいのときに
同じように噴水の様に吐いてました
胃と腸の間のなにかの病気で すぐ手術しました
大丈夫かもしれませんが小児科にいかれて詳しく検査して貰った方がいいです