
コメント

はじめてのママリ🔰
うちもずーっとすごく嫌がって大暴れしていたけど、最近ようやく嫌がらないようになりました。
成長かもしれませんが、追いかけっこが好きで、捕まえてふざけながらオムツ替えたら大人しくするようになりました。
でもうんちのときはそのまま替えるのは怖くて毎回シャワーにしてます😭💦

海
うちもよく泣いてました((одо)))
最近は、ほぼ泣かなくなりました⠒̫⃝
自分でハイハイできるようになってからだったので思う通りに動きたかったようで
自由にできない、歩けない
横にされるのが苦痛だったようで
おもちゃを持たして気をそらしたり
お腹を口でぶーっとしたりして
遊びながら超高速で変えてました‼︎
暴れられたりしたときは
プロレスの様になってるときもありましたね((одо)))笑
それでもダメなときは変えてる途中で
風呂場で洗ってましたね。
外では立たして替えるとマシだったので
落ちない様に支えながら変えてました。
拭きにくいですがఠ_ఠ
-
なぎさ
最近は泣かなくなってきたの、羨ましいです。
うちもそろそろそうなって欲しいものです😊💦
おもちゃも慣れたものだと手放したりと難しく😥
お腹をぶーですか💨色々やってみるといいのかもですね💦うんちの時は余裕ないですけど😂
今日は、追いかけっこで楽しそうにしてましたが😊💨
プロレスですよね💦ひっくり返したり💦私も出来る限り早く替えてます💨- 10月11日

いぬやしき
うちもオムツ替えで泣いてます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
10ヶ月くらいから泣き始めるようになったかと思います。
毎日プロレスのようです。いつか泣かずにできる日が来るのですかね?
たまーに眠いのか、意識が別のほうに行ってるのか泣かずにできることありますけど珍しいです。
外では嫌がりません。家でだけギャン泣きです。
子供はトイレまで追いかけてきます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
お互い大変ですが、いつか泣かずにいろいろできる日が来ると信じて頑張りましょうね!
-
なぎさ
うちはかれこれ何ヵ月でしょう😅
プロレスですよね😂
うちもなぜか機嫌が良く泣かないこともあります。あとはおしっこなら寝てるときに替えたり。意外と起きないです😊💦
外では嫌がらないの、羨ましいです😣うちは外だと廊下に聞こえるくらい泣きます😥
本当に泣かない日が来て欲しいです💨- 10月11日
なぎさ
ようやく嫌がらなくなってきたんですね😊💦
うちも追いかけっこ好きです💨
おむつ替えしてもらって泣くなんて意味わからないですよね😥
綺麗になるのに。。って。
うんちの時はハラハラですよ😢
うんちシャワーは、おむつ取ってすぐお風呂場ですか😨?
外ではどうしてますか?
はじめてのママリ🔰
本当に、毎回憂鬱だしイライラしてしまいます。。
うんちのときはまさに地獄絵図ですよね😱💦
そうです!うんちのときは脱衣所で立たせたままオムツはずして、すぐお風呂場です。
外はどうしようもないので、泣かせながらオムツ替えてます😂たまーに聞こえそうなぐらいの大きさで声かけしながら、周りに心配ないよーというアピール(?)してます😂笑
なぎさ
たまに泣かないこともありますが、外だとほぼ泣きます😥
これが外出のネックです。。自分もトイレに行くのを我慢するのが嫌です。個室のトイレで泣くし😓
悪いことしてるみたいになるのが嫌ですよね。
そもそもなんでおむつで泣くのか謎😞うんちなんて、はいてる方が気持ち悪くないのかな😓
家ではおむつ替えする場所を変えてみたり、テレビ見ながらだとたまに泣かなかったり。。
返信が少ないところみると、泣かない子が多いみたいですね。。😂
はじめてのママリ🔰
私も前に質問したことありましたが、泣かない子の方が多そうですよね😂
そうそう!同じ状況でも泣かなかったり嫌がったりで、原因が分からないですよね。
トイレ我慢しなくてもいいと思います!私泣かせてもトイレ済ましてましたよ😊
他の人が見えたり声かけてくれたら泣き止みませんか?私はそうだったので、オムツ替えは個室でなくなるべくベビールームとか利用して、なんとか誤魔化してました😅
家でも夫が一緒のときに手伝ってもらったり声かけしてもらうだけでも、だいぶ救われました✨
なぎさ
他の人が見えても関係なく泣いてます😅旦那さんも替えてくれても泣いてて😓
追いかけっこで今日は、嬉しそうにしてましたが😊💦
同じように泣く子もいるって分かって良かったです😊
外ではベビールームのあるところは助かりますね💨何にもないところだと場所のせいか泣きますが😥
したかないですね😏💦