
20日で1キロ増えた赤ちゃんを育てています。母乳のみで育てているが、標準の倍の増加で悩んでいます。ミルクも使いたいが、どう調節すればいいかわかりません。同じ経験の方のアドバイスが欲しいです。
産まれて20日の男の子を育てています。
自分自身の検診のついでに赤ちゃんの体重を測ってもらうと20日で1キロ増えていました!!!ミルクなしで母乳のみなので気にしなくて良いと言われましたが標準の倍ほど増えているためこのまま母乳を今まで通りあげていいのか悩みます。完母ではなくこれからミルクも使いたいと思っているのですがミルクをあげないようにと言われました。どの様に調節したらいいのかわかりません(TT)同じように増えていた方などどの様にしていたか知りたいです(__)
- あるく(7歳)
コメント

退会ユーザー
完母なら問題無いですよ〜!
うちの息子は1ヶ月検診で1.7キロ増えてました!笑
母乳なのに立派ね〜!と褒められますよ😊笑
今でも4ヵ月になったばかりなのに、8キロオーバーで身長も68cmです笑
うちも混合にしたかったのですが、ここまで大きくなってしまったので、もう完母にしてしまいました😂

micotaro
次男は一ヶ月で二キロ増えてました。3ヶ月で8キロ超えてます‥‥(笑)
-
あるく
3ヶ月で8キロだとおっきいですね😆母乳を欲しがるたびにあげてますか?私はあげちゃってます(__)
- 10月10日
-
micotaro
はい、とりあえずおっぱい!です。おっぱいじゃない!と泣かれるとうろたえます(笑)え、飲まないの?!的な。
でも、だいぶ間隔もあいてきて、今は七回くらいになりました~- 10月10日
-
あるく
わかります😂とりあえずおっぱいってなりますよね(笑)
これから月日が経ったら減ってくるんですかね☺️- 10月10日
-
micotaro
吸う力がついて一回に飲める量が増えて授乳時間も短くなってきますよ(´- `*)✨
満腹中枢も発達して、もういらないとばかりに手で押し退けられます(○_○)!!- 10月10日
-
あるく
なるほど!!!満腹中枢が発達したのって何ヶ月ぐらいからですか?今はほんと寝落ちるまで飲み続けるので(TT)
- 10月10日
-
micotaro
3ヶ月くらいですよー(´- `*)!
- 10月11日
-
あるく
3ヶ月…頑張ります。笑
- 10月11日
あるく
1.7キロ!すごい!なんか同じ方がいらっしゃると安心します☺️
やっぱり大きく成長すると混合は厳しくなるんですね(__)
退会ユーザー
うちと同じ感じのペースで増えそうですね❤笑
今から混合にするのは結構難しいみたいで💦
結局、母乳はあるだけ飲んでしまうので😭💦
あるく
抱くのが早い段階から辛くなりそうですね😂じゃあ母乳で頑張っていくしかないんですね(__)お腹パンパンな気がするのに飲み続けるし、吐かないし、どーなってんねんって毎回思います😦
退会ユーザー
ほんと辛いですよ…笑
腱鞘炎だけ気をつけて下さいね❤笑
でも母乳は楽ですよ☺️
わかりますわかります笑
吐き戻しなければ、欲しがるだけあげちゃって問題無いです😊
そのうち授乳間隔整ってきて、今では5.6回に安定しましたよ☺️💕
あるく
腱鞘炎なるほどに重いんですね😂怖すぎる( °_° )めくってすぐに母乳やとあげれますもんね(笑)
問題ないって言われると安心してあげれます☺️今は欲しがるだけあげて後から整ってくる赤ちゃんの都合に合わせて行こうと思います😁