
安定期に入り仕事が忙しくなってきました。そんな中、祖母が精神疾患を…
安定期に入り仕事が忙しくなってきました。
そんな中、祖母が精神疾患を患っているので月一で帰る様にしてます。
心配は掛けないようにしていましたが本日14時頃不在が入っていました。
何事かと思い忙しい中折り返すと「○○党に投票して」という内容でした。
毎回選挙が行われる耽美、宗教上決められた党に投票しろと言ってきます。
そう言うことも含めわたしは宗教を抜けるとも言っていました。というか、嫌いだから話題を振らないでと言っていました。
なのに、孫が忙しく働いているなか赤ちゃんの心配ではなく宗教の話を(選挙の話)をしてきたので距離を置こうと思います。
長くなりましたが距離を置くことは間違ってますかね?
- みけあやたん(7歳)
コメント

ゆかつぐ
それで、良いと思いますよ。
電話がかかってきても、はいはいうんうん、わかった、と手短にして、なるべく接触時間を減らしていくと良いと思います。
安定期といえど、働きながらはキツイのに、距離はわかりませんが加えて月1帰っていらっしゃるなんて、凄いことです。
これからは不安材料や嫌な事は遠ざけて行って、お子さんの事を安心して守れるようにしていってくださいね。
みけあやたん
有難うございます!
とっても辛くて眠れなくて
ふとひらいたら励ましが(*´-`)
がんばります!