※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊活

基礎体温グラフから高温期の日数を教えてください。排卵日は10月1日深夜〜2日朝です。初めての基礎体温測定で不安です。

こちらのグラフを見て今高温期何日目か分かる方いらっしゃいますか?まだ見方がよく分からなくて😭基礎体温測り始めてまだ日も浅いので、ガタガタですかね?
排卵検査薬によると、今回排卵日が10月1日深夜〜2日朝の間でした。

コメント

ぽんこ

2日から高温期じゃないでしょうか?

  • ままり

    ままり

    排卵日から高温期という事なんですね!36.5以上が高温期かと思っていました!教えて下さりありがとうございます😊💕

    • 10月9日
  • ぽんこ

    ぽんこ

    高温期はその人によって違いますよ!何度からってよりは、自分の低温期+0.3度以上の時期をいいます。
    排卵後高温期になります。排卵する時に体温がグッと下がる時があります。

    これと排卵検査薬を踏まえると2日からじゃないかと思います!多少誤差はあるかと思いますが。

    • 10月9日
  • ままり

    ままり

    勉強になります😊💕では今日だと高温期8日目という事になるんですね🙌
    早くフライングしたくて仕方ないです!気にせずもう少し待ってみます😆

    • 10月9日
  • ぽんこ

    ぽんこ

    そうですね😀!
    基礎体温は排卵予測は難しいですが、この日に排卵したかな?っていう後から確認するのには使えると思います👍🏻
    低温期の途中で何度か単発で高くなっているものはたまたま測り方や掛けものの差とかもあると思うので、そんなに気にしなくてもいいかと思います!

    • 10月9日
  • ままり

    ままり

    じゃあやっぱり基礎体温は計るべきなんですね☺️そーなんですよ!たまに急に高くなる日があったりして、ちゃんと計れてるのか心配で😂
    高温期続くといいです!💕💕

    • 10月9日
re.mama

高温期8日目に入るかと思います!

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます🙌
    やはり8日目で合ってるんですね!安心しました😊✨まだまだこれからですね!
    また色々教えてください😆💕

    • 10月9日