
コメント

えーなん
世の中的にはよく手伝ってくれる旦那さんかな?と思います!
何もしない旦那さんが多いと思うので(^^;;
ただそれを「助かってる」と感じるのは人それぞれだと思います!
ただ本来は2人の子どもなんだから「それぐらいは普通」と思いたい気持ちもあるんですかね?
あと文章的に夜泣きの対応をしてくれないのが不満なのかな?と感じました!
違ったらごめんなさい(^^;;
ただ朝早くから夜遅くまで働かれているようなので夜泣きの対応は仕方ないかな?と感じました!

いちごちゃん
めちゃくちゃ助けてくれる旦那様だと思いますよ!!
-
にゃー
そうですか!良かった☺ありがとうございます!
- 10月9日

なん
夜泣きの時の対応でお疲れでしょうか?別室で寝てるとそこはノータッチになってしまいますよね(。•́•̀。)💦私はそれは嫌だったので川の字で寝てますよ、でも基本的に旦那は起きません(笑)
仕事の時間が長いようなので、その中でも旦那さんはよくやっているほうだとは思います。でも感じ方は人それぞれなので、もし不満があるなら爆発する前に話し合ってくださいね!
-
にゃー
ありがとうございます!
一般的にどんなものなのか気になって質問してみました✨
うちの旦那も起きないどころかいびきとかうるさそうです(笑)- 10月9日
-
なん
そうなんですね( ˆОˆ )✨
うちもなんでもやってくれるので助かってます!
夜起きれないのはホルモンの関係もあるみたいなので諦めました(笑)
週末だけでも一緒に寝たいとお願いしてみてはいかがですか?そしたら仕事への影響も少ないですしね!- 10月9日

まにまに
手伝ってくれている方ではないでしょうか?
うちの旦那と同じ感じです(^^)
私自身バツイチで再婚なんですが、
今の旦那と結婚して
子どもが産まれて、
赤ちゃんを育てるのって
こんなに楽だったっけ⁉︎
とよく思いますよ!
ただ、うちの場合は同じ部屋で寝てます!
私がかなり疲れている時は
寝かしつけしてくれますが、
さすがに夜泣きは旦那が起きれず
私が対応してます!
-
にゃー
そうなんですね!ありがとうございます!✨
洗濯物干してくれるだけで助かりますね☺- 10月9日
-
まにまに
本当に疲れてる時の
旦那のちょっとした気遣い
(洗濯物干してくれたり
食器洗ってくれたり
寝かしつけしてくれたり
どれか一つでも)
かなり救われますよね(^^)✨
普段は旦那が激務で
ワンオペ状態ですが、
休みや私が疲れてる時に
気遣って何も言わず
やってくれるので
本当に助かってます(^^)
にゃーさんも
いい旦那様をもって
よかったですね(^^)- 10月9日

えりんぎ
いい旦那さんですね(^^)
友達の旦那さんは
怖くてお風呂入れれない‼︎
ウンチは臭いから変えない‼︎
子供と2人で留守番なんて無理‼︎
家事?それは嫁がやって当たり前‼︎
って言ってました…
親なんだから育児は2人でやるのが当たり前かもしれませんが、普通の事でも感謝ですよね♡
-
にゃー
良かったです、ありがとうございます!✨
うちの旦那も怖いのか恐る恐るやってます笑- 10月9日

ドキンちゃん♪♪
世の中には育児は手伝っても、家事はノータッチ!という旦那さんが多いと思うので(うちの旦那もそうです!笑)、遅くに帰ってきてから洗濯までしてくれて素敵な旦那さんだな!と思いました😊
-
ドキンちゃん♪♪
うちも1歳くらいまでは、旦那は別室で寝てましたが、土日は一緒に寝てました。同室でも夜泣き対応はほとんどしてくれませんでしたが😅
土日くらい家族3人で寝ようよ!と、誘ってみてはどうでしょうか?😊- 10月9日
にゃー
そんな感じです!(笑)
手伝って欲しいというよりは、翌日お休みの日は一緒に寝たいなーと思って💦
一般的にはどうなのか気になって質問してみました✨