離乳食で悩んでいます。挫折しそうで、友達にも理解されず落ち込んでいます。工夫方法を教えてください。
挫折しそうです!
息子の離乳食が進みません(T-T)
なかなか食べてくれず、食べても3口くらいしたら、もう泣きじゃくるか口をあけなくなります!
手作りや市販いろいろ試しました(;´д`)
でも嫌がります!
なので、時間ずらしたりしてタイミングみながらあげてたら、結局一回食止まりで二回食にいけません(T-T)
やっとモグモグになりましたが、まわりみてたら挫折しそうです!
友達に相談しても、
『なんで?うちの子は食べてたよ?どして?』と反対に聞き返され、なんだか自分のダメママをつかれてる気がして余計に落ち込みました( ノД`)…
離乳食つまずいたとき、どう工夫されましたか?
- めいママ(8歳)
年子ママ👨👩👦👦
果物も食べませんか?
バナナとか!好きな食べ物
いつもより食べてるかも?
というものを探してみるといいかもです!
大根おろしと茹で潰したものは別物
3口も食べてくれてるならいいじゃないですか!そんなもんでしたよ、うちの子達も。私は食べなくても離乳食の回数増やしましたし固さも変えて進めていきましたよ。
神田ッツェル松茸ッツォ❤️祝❤️👶👶
とりあえず2回食にはした方がいいと思います!
食べる食べないに関係なく、食事の時間を習慣つけた方がいいと思いますよ!
うちの次男も本当に食べない子だったのですが、固形物が好きだったので、食パンそのままとかおやき、卵焼きなどをあげると食べました。
赤ちゃんせんべいとかも食べないですか??
退会ユーザー
うちの子も食べてくれない子でした(><)
離乳食よりおっぱいくれ!みたいな😅
もう8ヵ月ということなので、食べなくてもリズムを付けるためにも2回食に移行した方がいいかもしれませんね。
うちの子は11ヵ月頃からモリモリ食べてくれるようになりました!
食べてくれない時期はかなり悩みましたが、食べなくても問題ないですよ!
ゆ~
ずっとおっぱいの子はいないから大丈夫ですよ✨
ごはんの時間が嫌じゃないように、お口になんか味がするのが入ったよ🎵美味しいね❤楽しいね✨ぐらいの気持ちでいいと思います✨
食べない時やぎゃんぎゃん泣かれたら、ハイ🙋やーめた❗
ってやってます❤
さら
長男も次男もなかなか食べなくて進みませんでしたが、食べてくれるようになりました(^_^*)
私も食べさせようと思って、色々試して顔も必死になってたと思います。
必死になればなるほど食べないんですよね(ToT)/~~~
長男が食べてくれなかった時、アレルギー試し(色々な食材を食べさせておく)と食べられるようになったとき楽と言われて気楽になりました(^_^*)
三毛猫
とりあえず、好きそうな物をあげてます(^-^;
以前、食べてくれなかった酷いときは飲み物とせんべいのみとか(笑)
最近は、片栗粉でとろみをつけたら食べてくれるようになりました(^^)
時には、諦めて。時には、根気よく柔軟に考えてのりきってます(^-^;
コメント