![ゆっけ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぷくりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷくりん
オムツにケチつけるんですか?
すいません、正直ありえないです。( i _ i )
オムツなんて絶対絶対1日に何枚も
使うものなのにオムツにケチつけてたら
これからどんどんいろんなものに
お金かかるのに大丈夫なの?っておもってしまいました( i _ i )
布オムツめんどくさいですよね。
![れな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れな
布おむついいって言うけどその分水道代かかるし一緒かなー?って思いますよ!
保育所とか預けるんだったら紙がいいかと…!
![るなちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るなちゃん
今時、布おむつですか…💦
旦那さん、言うのは簡単だけどもうちょっと勉強してほしいです。。。
布おむつ悪い訳じゃないけど、ちょこちょこ変えたりかぶれさせないようにしたり大変そうでしたょ。
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
布は初期にかいそろえるお金かかります。
私も使っていましたが、洗濯大変で、布に変えました。
併用されている方もみえますよ~。
色々かかりますよね。
フリマやセール利用して賢く買えるといいですね。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お金をかけるか、手間をかけるかですねー。布おむつ経済的に安くは済むけど(紙おむつより)手間がかかります。紙おむつは楽ですよー。
親と行くのがいいです(笑)
![なーむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なーむ
姪は里帰り中は布オムツしていましが、正直なところ今の紙おむつと比較するとこまめに変えなければ蒸れると思います😅
うんち付いても捨てることはできず洗わないといけないし、紙オムツだったとしても大人の手はかなり荒れましたので布ならもっと凄いことになるのではないかと思います😳💦
オムツは必需品ですのでそこは削るべきところではないかと😑💦
-
ゆっけ♡
ですよね?ミルクとオムツはしょうがないですよね、もう!!(´Д`)ハァ…
- 10月9日
-
なーむ
私は母乳が途中で出なくなってしまい、ミルクになったためミルク代が割とかかりました😅
でも子どものためです🤗
自分のものを我慢してでも子どもに費やすべきだと思います‼️
旦那さん、しっかりして‼️と言いたくなりますね😅- 10月9日
-
ゆっけ♡
あたしも母乳出なくなるかもしれんとは、事前に伝えてるんですよ、ミルクもオムツも高いけど…もうストレスたまります。もうあたしが払おうか?って言いたくなりますもん。
- 10月9日
-
なーむ
確かに生活費は私の給料から出してるからうちの主人は何も言わなかったのかもしれません😅
- 10月9日
![せな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
せな
別に紙おむつそこまで高くないですよ!箱買いとかすれば結構割安ですし、セールを狙って買い溜めしておけばそんな負担にはならないと思います。そこに文句つけていたら、ほか何も買えないですよ💦
私も夫がアレコレ(文句というより、これはいつ使うの?これを買うのはなんで?みたいなこと)をいちいち言ってくるので、母と買い揃えに行きました。
夫は頼りにならないは!と割り切って親と行くのが良いと思います。笑
![°˖✧t.mama°˖✧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
°˖✧t.mama°˖✧
私は布おむつ使った事ないのでわかりませんが…洗う手間を考えたらちょっと😓
時々布おむつ使ってるっていう書き込み見るとすごいなぁ☺️✨って尊敬します。ゴミも出ないしほんとに経済的で素晴らしいと思います。
旦那さん、この先思いやられますね、揃えるのに人それぞれですけど結構掛かりましたよ〜😣
ベビーカーや抱っこ紐、チャイルドシート等は後から買いましたが、それらを除いても軽く5~6万はかかった気がします。
紙おむつ高いって言われちゃうと困ってしまいますね…1000円くらいなんですけどね。
![みなみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みなみ
布おむつの方がおむつが外れるのが早いとか、肌にいいとか、メリットは多いようですね💡
ただやはり洗濯は大変そうなイメージです💦
私は紙おむつ派ですが、洗濯の時間をお金で買ってると思ってます。
私は人生で買える時間って、限られた種類しかないと思うんですよね🤔
私も主人と買い物に行くと意見が食い違うので、勝手に一人で楽しく買い物してます笑
![ゴーヤ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴーヤ
確かに布オムツって経済的かもしれませんしお肌のことを考えるといいかもしれませんが、旦那様が言い出したなら旦那様が洗ってくれるならええけど母の負担が多いなら母がやるって言ったわけでないなら私は母の意見尊重して欲しいなって思います…
旦那と意見合わないと疲れますよね😭
うちはベビーカーとチャイルドシートがセットのやつ旦那が一人目のときに勝手に買ったんですけど…私の意見聞いてほしかったです。
使うの私だしみたいな😥
そう思ったらやはりお母様と買い物行かれたほうが自分のストレスも軽減できるしいいですよね😭
せっかくだから楽しく赤ちゃん用品みたいですしね😭
![aaaaaa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aaaaaa
保育園が布おむつ推奨派でしたがあまりにも手前とストレスが半端ないので紙にして貰いました。新生児は特に1日5〜6回はウンチするし、しかもウンチは水っぽいから紙おむつでも横モレして着替えも大変なのに、その上布おむつとか無理ですよ!夜中のオムツ替えが布おむつだったらそのつ洗うとか無理ですよ!!紙おむつでも匂いがするのに…一歳前から布おむつにしましたが、二週間が限界でした…
-
aaaaaa
すみません汗手前じゃなく手間です💦💦
- 10月9日
![MO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MO
やらないのに口出さないでほしいですね😥
泣いて子どもから離れるのも大変なときあったりするのにこまめに洗って…って相当大変だと思います💦
出産前のお買い物楽しいのに台無しでしたね😭今度は親御さんと楽しんで行ってきてください💓
![ちぃぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃぽん
オムツにケチつけるなら、じゃあ布おむつを何十枚も買うから仕事から帰ってきたら貴方が洗ってね〜って言いそう(笑)
確かに高いですけど世話するのこっちなんだから文句言わないでよって感じですね(^^;)
![shino](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
shino
いいけど、それならオムツ洗濯はあなたの担当ね。私にそんな時間はない。て、言ってやりましょう👍
布にする理由が子どものためってことで拘るならまだ納得ですが、高すぎるってケチすぎます。ドラッグストアのポイント◯倍みたいなときに、まとめ買いすれば良いのです。
![ミラーユ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミラーユ
上の方に同意です!
布にするなら、旦那さんに毎日やってもらいましょう♪
もちろん、布オムツで育ってる方もいるし、否定するつもりはありません!
私は自身、肌が弱い関係で布オムツでしたから!
今も生理用品で真っ赤になります。
親は大変だったそうです(>_<)
洗い替えも沢山必要だし、1日オムツだって10枚は使いますよ??
1000円くらいで高いとは、ごめんなさい、旦那さんケチです(^_^;)
洋服1着買うのだって1000円するし、1ヶ月で着れなくなることもあるのに(-_-)
![ひろまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろまま
布オムツ担当は旦那さんで決まりですね😉
私はもらった布オムツ使いましたけど、1ヶ月で断念しました😅
寝ない子だったので😅手間のかからない方にしちゃいました✨
![なつき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつき
旦那さんがオムツ替えや洗濯をしないのであれば、その発言は酷いですね😭
私は布と紙と混合で最初やるつもりでいます。(昼間は布で出先や夜は紙)
勿論手間がかかるのは承知ですし、肌に優しいのとおむつ取れがはやいとな経済的ってところも含めてやろうと思っています!
おむつで色々いうならミルクでも言われませんか??
この二つはどうしてもお金かかりますよね💦
お買い物はお母さんと行くのがいいと思います。
そして、旦那さんにはおむつとミルクはお金がかかるし仕方の無いことだとわかって貰えるようにお話するしかないですね😅
削るなら衣料品とか他で色々出来ます!
![ももちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももちん
我が家は家では布おむつ、外出時は紙おむつです。
最近の布おむつは形成されてコンパクトなものもありますし、オムツライナーっていってうんちをキャッチしてくれるものもありますよ!
私は布から買って裁断して1枚1枚縫って作りました💡
布おむついいですよ😊
肌触りもいいし紙おむつも昔よりかなりいい作りになっていますが、やっぱり大人の下着もそうですし布の方が履いてて気持ちいいと思います💡
洗濯もそんなに大変ではないですよ👍
紙おむつの吸収がいいのって、かぶれにくくするためであって、何回かするまで溜めておくためではないですよね?出掛け先等ではもちろんすぐに変えられず助かりますが。
おしっこやうんちをしたら小まめにオムツを替えるのは布おむつも紙おむつも同じですよ!
あ、でもうちはべつにケチって布おむつを選んだ訳では無いです😅
![ゆず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆず
大昔に育児した人(母と祖母)は布オムツ面倒って言ってました。
肌には優しそうですけどね…
オムツ洗う以外にもする事たくさんありますからね😣
それが1,000円のオムツで片付くなら高いとは思いません。
![あお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あお
14歳の長男の時に布おむつを大量にいただいたので使っていましたが、以外とお金かかります!!
布おむつ 今日使う分、洗濯してる分と、かなり枚数使います。うちはいただいたのでタダでしたが、新生児はおむつ替え頻回なのでかなり枚数必要です。雨の日だと洗濯もできないですし。
あと、おむつカバーが以外と高い!
そしてすぐ漏れるので枚数が必要!サイズアウトも早かったです。
汚れたおむつはバケツに浸しておきますが、場所とるし、臭うし💦
うちは漏れまくって、布団なども毎日汚れて疲れてしまったので、半年もたずにやめてしまいました。
おむつカバーとか揃えたお金で紙おむつにしたほうがよかったなぁ。と今でも思いますよ!!
ストレスフリーですし!
![nm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nm
うちは貧乏性なので布オムツ使ってます!笑
ゴミが増えるのが嫌だし、環境のことを考えてですが、さすがに夜は紙に頼ってます。
布オムツそんなに悪くないですよー。
うちは紙おむつのほうが漏れて、布オムツは漏れた事ないですよ。洗濯もお風呂の残り湯でやるので水道代は余計にかかりません。
旦那が仕事に行く前に洗濯機回して干してくれます。二人の子供だし分担しないとですよね!
ゆっけ♡
ありえないですよね?もー買い物疲れました、、
絶対面倒くさいですよね😞手洗いも衛生的に良くないですもんね?