
生後五ヶ月の息子がパパと一緒にお風呂に入ると泣いてしまう。パパは平日忙しくて触れ合いが少ないため、お風呂が楽しみだった。泣き止む方法を知りたい。
生後五ヶ月の息子のお風呂についてなのですが、土日はパパがいれてくれてたのですが、最近急にパパと入るとギャン泣きするようになりました。
同じような経験をし克服された方はどのようにしたら大丈夫になりましたか?
先週も泣いてたので、途中から私も覗きながらシャワーの仕方や抱き方を教えたところ機嫌が直ったのですが、今日またいれてみたところやはり泣いてしまって。
途中覗きにいったところ先週教えたやり方でやってるようではあったのですが。
パパは平日は仕事が忙しくて触れあえない分、息子とのお風呂が楽しみだったのに、なんか可哀相で。
- まよっちー(2歳9ヶ月, 7歳)
コメント

あーこ
うちの子も、同じ頃突然大泣きするようになりました。
でも、旦那さんがめげずに続けてくれたので、1ヶ月くらいでまた慣れてくれましたよ。
今ではお父さんとのお風呂が大好きみたいで、ニコニコで出てきます(^-^)

ままりん
毎日だと大丈夫ですが、週1,2だと泣いちゃう子いますよね💦
うちは毎日お風呂入れてくれてますが、寝かしつけが週2です。
生後9ヶ月までは毎日寝かしつけもしてくれて大丈夫でしたが、週2が定着してきた頃から寝かしつけ泣かれてました(>_<)
お父さん、つらいと思いますが休憩しちゃうとずっとお母さんで定着しちゃったり再開した時にもーーーっと手に負えないくらい泣くことになると思うので根気強く頑張った方がいいと思います💦
-
まよっちー
そうなんですね😨
だとパパには頑張ってもらった方がいいですね😵
ちょっと相談してみます🎵
パパも息子が大好きなので、頑張ってくれるんじゃないかと思います😣- 10月8日

うー
そろそろ人見知りでしょうか?
うちは毎日パパが基本おふろ入れてくれてますが、やはり母乳効果か、ママじゃなきゃダメな時あります。
祖父母もダメ、保育園でもお友達のお母さんが迎えにきただけで泣いたりする日もあります😱
-
まよっちー
お風呂以外は大丈夫なんですけどね~。
シャワーが怖いのか私といるときもキョロキョロするのですが、旦那の時はそこから大泣きが始まって、お風呂上がって服着せるまで泣きっぱなし。
確かに機嫌MAX悪いときはママのおっぱいしか効果ないときはありますねー。- 10月8日

C
この1ヶ月間パパとお風呂、パパに抱っこされること、全てギャン泣き状態でした!
これでもか!って泣き方で、旦那が可哀想でした、、、。笑
でも、先週くらいから急にパパ好きになって今は笑顔でお風呂入ってます♪
うちの旦那はどんなに泣かれても笑顔で話しかけてお風呂にも入れてましたよ!(´▽`)
-
まよっちー
Cさんの旦那さんもめげずに頑張ったんですねっ。
お風呂以外はパパがあやしても機嫌直すんですけどね~。
パパには後一ヶ月もしたら大丈夫だからって励まそうと思います❗- 10月8日

gu-me
うちの子はずっと旦那がお風呂入れるとずっとギャン泣きしてます😅
最近特に酷くて、私が入れる時と何か違う感じがあるのか、脱衣所に行った瞬間から泣いて嫌がって、旦那に預けた瞬間この世の終わり並みに泣いて嫌がってます💦
うちの旦那は仕事休みの日でも子供と触れ合う時間持とうとしないし、育児しない人なので子供が嫌がっても仕方ないと思いますが、旦那自身何で俺が入れるとこんな泣くのってずっと言ってます😅
-
まよっちー
育児しないのにお風呂いれてあげるなんて、旦那さん結構チャレンジしてますね。
友達のパパも全く育児しないみたいで、7才の子からはいてもいなくても同じって言われてました😅
うちの旦那は育児したいものの平日は夜中にしか帰ってこないので、実質ふれあえるのが朝のちょっとした時間と週一回くらいのお休みなんですよね~。
けど、お風呂以外は二人で笑って楽しそうにしてるので、お風呂で嫌なことしたわけでもないとのことなので、何が原因なのかなーって感じなんです😢- 10月8日
まよっちー
そうなんですね。
めげずに続けた旦那さん偉いですね☺
うちの旦那は少し週末お風呂担当、お休みしたいって言ってました⤵
なので、少し間をおいてからやろうかと思います。
早くうちの子もパパとのお風呂好きに戻ってくれるといいのですが。