
コメント

じばっかり
①鶏ハムかローストビーフ、豚の角煮、作るのが面倒だったら生ハムとチーズ。
ニンジンのマリネ、蜂蜜漬けナッツとかですかね?
どれも私好みのワイン向けですが💦笑
②お漬物、明太子、佃煮なんかを小鉢で並べると豪華っぽく見えそうです😁
③日持ちする個装された焼き菓子にしますー!
その地の物もいいですが、りらさんの地元が遠ければりらさんの地元の銘菓とか😊

じーほ
①鶏肉を一口大に、切ったものを醤油、酒、ニンニクチューブ、みりんに浸けておく。野菜(蓮根、かぼちゃ、ごぼうなど、その日のスーパーで安かったものなら何でもok)をレンジでチンしておく。浸けておいた鶏肉をフライパンで炒める。火が通ったら野菜も入れる。漬け汁のあまりを入れて炒める。少し塩胡椒。盛り付けで、青ネギかければ豪華なおつまみに見えます。
作り方同じなのに、野菜の種類さえ変えれば何回でもいけます 笑
②③最中の中にお吸い物の具が入っているやつがあるの知ってますか?ネット通販で検索するとすぐ出てきます。
食べる時お湯をかければお吸い物になるんですが…
見た目が豪華で美味しいので、朝ごはんに出して、
ついでに手土産で持って帰ってもらうと、ウケがいいです。
-
りら
お返事ありがとうございます。
とっても豪華なおつまみになりそうですね^ ^野菜もとれてバッチリですね(o^^o)作り方も詳しくありがとうございます!!
最中のお吸い物があるんですね。とっても美味しそうです♫調べてみます。
それをまたお土産にするのは素敵です!参考にさせていただきます♡- 10月8日
りら
お返事ありがとうございます。
私自身もワイン好きなので、美味しそうなおつまみ沢山でヨダレ出てきそうになりました!笑
朝食は色々小鉢で並べるのありですね♫詳しくありがとうございます(o^^o)参考にさせていただきます♡