
旦那さんがフェス好きな方!フェス参戦許してますか?私が産後2ヶ月の時、…
旦那さんがフェス好きな方!
フェス参戦許してますか???
ちょっと聞いてください(^^;;
私が産後2ヶ月の時、旦那がフジロックに友達と3泊4日で行ってきました。
毎年何年も行っているのは知っていたのでそこはまぁ行かせたのですが、今度は生後4ヶ月の今、
また友達と1泊2日の朝霧ジャムに行きたいと言ってきました。
結論から言うと朝霧は今回やめてもらったのですが、なんだか不機嫌でふてくされております(^^;;
私としては育児が大変な今ですし、お金がこれからかかるので自主的に控える気持ちを持ってもらいたいです…
フジロックはチケット、駐車券、キャンプで計50000円程度、朝霧ジャムは23000円程度します。
その他食費や酒代などは別なのでちょっとした旅行位はかかってます。
私も仕事を休んでいる状態ですし、長男も産まれたので家を建てたいと思いお金を貯めてる最中です。
ちなみに旦那は結婚前の貯金はあまりなく、頭金はほとんど私が出すような形になりそうです。
私も結婚前はフェスや旅行が好きで行っていたのであたりとやかく言いたくないのですが、それでも貯金は旦那の5倍程度しておりました…
産後は赤ちゃんもいるのでせいぜい3時間位、ランチやジムなどでストレス解消しています。
なんだか私ばかり我慢して節約してお金を貯めている気がしてしまってモヤモヤします。。
話が逸れましたが世の奥様がたはどの程度旦那さんの遊びを許していますか?
自分の心が狭いのか…ほんと嫌になります(−_−;)
- くっきー(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

宮田くん
ほとんど許してません。
付き合ってる頃は趣味に関しては何も言いませんでしたが子供産まれたら私はずっと育児なのに夫だけ行くのずるいと言うことで特別な用事でない限り行かせません!!行くってなったら私が不機嫌になりますし、超ぐちぐち言いますw

jj
うちの旦那はわたしが妊娠してから、遠出など家を離れる事が無くなりました!
父親の自覚が無いのではないですかね?
-
くっきー
まさに!自覚が無いんだと思います…
自分の時間が欲しいとか言うんですけどね。育児24時間に比べたら仕事行っちゃえばほぼ自分の時間な気がするんですけどね(-。-;- 10月8日

さっちゃん
お小遣い内なら良しにしてます!
が、1日中や泊まりで家を空けるのは
あまりして欲しくないですね( ToT )
たまになら許可するかと思います!
もちろんお小遣い内で( 笑 )
行きたいならお小遣い節約して貯めて
自分のお金でいってねって言います!
-
くっきー
お小遣い制なの、やっぱり良いですね👌
今、私が育休中でお互い働いてた時の流れで口座が完全別なので向こうのお金まで管理してないのです…それも悪いですよね。
貯蓄とかもわかりやすいですし🤔- 10月8日
-
さっちゃん
そうなんですね( ´•ω•` )
うちは結婚した時に任せてもらったので
お小遣い制ですし、お小遣いも独身の頃から
半額にしてしまいましたが納得してくれ
その中でやりくりしてくれてます\( ´ω` )/- 10月8日

みこ
うちの旦那はゴルフですが月に2回までと決めました・゚・(。>д<。)・゚・
それでも多いですが、、
-
くっきー
詳しくないのでわからないですがゴルフも、道具にプレイにお金も時間もかかりそうですね😂
平日に育児耐えてる分、休日はできれば旦那にも見てもらいたいですよね…- 10月8日

かな( ˙-˙ )
私はまだ妊娠中なのであれなんですが、趣味はなるべくお小遣いの範囲内でお願いしてます!
全くダメというのも可哀想なので💦
今こういう状況で私も制限されるんだからこの範囲内でお願い!というふうに私は彼と話しました!
そしたら分かってくれたので良かったですが😅
-
くっきー
やっぱりお小遣い制、良いですよね😌
口座が別なのでほんとに貯蓄してくれてるのか、遊びにどれだけ使ってるのかわからないから不満に繋がってる気がします(´Д` )(まぁ家賃、水道光熱費など生活費は向こうが出してるからそんなに多くは残ってないかなと思うのですが…)
私も全くダメとは言いたくないのでもう少し話し合いたいと思います(-。-;- 10月8日
-
かな( ˙-˙ )
私もライブ好きでフェスとかいってたので旦那さんの行きたい気持ちも分かります😅
妊婦の私は行きたくても行けませんが😭w
口座とかもオープンにして分かるようにしてるといいのかもですね🤔- 10月8日

あんず
普段仕事休まないくせに自分の好きなアーティストの周年イベント行くために俺は必死に仕事したんや!って言われたときは殺意を抱きました。
私が行きたいライブの日に休んで子供見て~♪って行ったら休みなんて取れない。って言われていたので本当に離婚してやろうかと思いましたよ!!
ただ、フェス好きな方は本当にずっと行きたいんだろうな。っていう気持ちもわかります。ただ…奥さんと子供を残して一人だけ楽しみにいくのならその分、家事育児の負担を増やします!
男の人は奥さんがどれだけしんどいか息抜きをしたいのか理解していませんからね…
フェスは年に何回までで予算はいくらまで!とご夫婦で話し合われたらどうでしょう?
フェス参加費用と同じ分奥さんの好きなように使って良いとか!
-
くっきー
向こうが好きに遊びに行くなら、こっちが出かけるのも快く送ってほしいですよね!
フジロックは旦那にとって特別な感じがするので行かせるのは別に良いかなとは思っているんですけど…独身の頃と変わらず行きたいの全部行けて当然のようには思ってもらいたくないですね(-。-;
出るアーティストによって行きたいとかもあるんでしょうけど…年何回って決めていきたいと思います(-。-;- 10月8日

豆
わーーーー
まるでうちの旦那!
今年はフジ一日日帰りとサマソニとベイキャンに行ってました〜
朝霧も行きたがってたのですが今回は見送りました。(私的には息子を連れて家族3人で行きたかったのです😢)
年末は会社の同僚とCDJに一日だけ行くそうです。(アーティストの日割りによっては別で私も行きます)
来年はフジ通しで行く!と言い張ってるので、おそらく行くのでしょう……その代わりに他の夏フェスは全部行かない!!とは言うものの今から出費が恐怖です😔
ちなみにうちは、フェス、ライブ、飲み、iPad端末代等個人的な娯楽は全て月々のお小遣いの25000円から支払うようにしています。
今回は費用が足らなかったようで、お小遣い前借りという形にしました。なので今でも分割した分お小遣いを少なく渡しています。
我が家もマイホームを話し合っているのですが、ライブやフェスは削らないと思います。旦那にとっても仕事や私生活のモチベーションに繋がるし、ここを削ると逆に我が家はうまく回らなくなると思うんです。
その代わりに食費をがっつり削ったり、私が今専業主婦なので働けばまぁなんとかなるしなぁ〜と…
私も旦那ばっかりずるい!と思ってたのですが、なんだかんだビバラとGFBに行けたので満足しちゃいました、笑
-
くっきー
豆さんもフェス好き旦那さんをお持ちなんですね!
というか、ウチより沢山行ってますね😅
私も、来年か再来年位には朝霧親子3人デビューできたらと思ったりしてます😌
豆さん宅でライブ、フェスは必要経費ということですね!
うちはフェスの他にもスノボ、サーフィン、登山と共通の趣味が多くて…それらを今控えてもらっているからせめて年数回のフェス位は満足に行かせたい気持ちも無くはない…のですが…(-。-;
元々趣味が多いから感覚が麻痺してるのではないかという気になってしまって(-。-;
それに、私も産後どの趣味か復活できたかもいうとひとつも出来てなかったのでついずるい!という気持ちが出てきてしまうんでしょうね(-。-;
やはりお小遣い制ならその中でやりくりできてるかわかりやすいのでストレスになりにくそうですね😌
参考にさせていただきます🤗- 10月8日

とあ
すごくわかります!
うちも毎年行ってて今年もフェス行きたがってましたが「ん?行くの?自分の状況わかってる?独身じゃないよ?子供いるけど大丈夫?ん?」って言ったら諦めました(笑)
私もギバさんと同じ感じです😭私ばかりが我慢してることだらけだし、毎月旦那の給料からやりくりして旦那へお小遣いも渡して(私はお小遣いありません)貯金もしてます!少しは現実見てくれよって感じですよね😅それでいて「俺も息抜きしたいんだよ」って言われた時はブチ切れました(笑)
やっぱり男性は夫や父親の自覚するまで時間かかりますよね、、毎回喧嘩になります、、
-
くっきー
わかってもらえて嬉しいです!!😭
やっぱりウチもたまには息抜きしたいとか言ってきます😅
私だって好きに息抜きしたいっ!たまには遊びたい気持ち抑えて一日中頑張ってやってるんだー!!って感じです😅
もっと父親の自覚をもってもらう為にも積極的にお世話してもらおうかと思います😭- 10月8日

むぎ
旦那さん自覚薄〜‼️
私は許したくないですね!
基本、夫婦平等だと思っているので、3泊遊びに行くならその後3泊分私に自由時間を準備してくれるならいいけど(無理だろうから)って言います。
お金も一緒ですね‼️
-
くっきー
ほんと、自覚薄です(-。-;
3泊分まだ自由時間返してもらってないからまた更に外泊なんて正直許せません😅
自由の少ないこちらの気持ちももう少し考えてもらいたいです😭- 10月8日

maki
うちも同じような感じです💦
趣味に生きてる夫で…国内外いろんなジャンルの音楽が好きなので、フェスやライブなど、1年で100回くらい行きます😣💦
毎週毎週あります…
妊娠前は私も月に2~3回は一緒に行ったりもしてたし、本当に生き甲斐なのはわかるんですが…
私は諦めてます💦
子供が生まれても、それで腹を立てないよう、夫が好きに出かけても許せるよう、いまから覚悟しているところです😣
-
くっきー
一年で100回ですか!!😱
上には上がいるもので、、、本当に音楽が好きなんですね…!!
もう毎週末はライブという感じでしょうか…😅
2人の子どもだし、せめて普段の日は育児に参加してもらいましょう😭- 10月8日

あいば
そんなに子供が小さい時は夫婦単独行動はあまりなかったと思います!どちらかというと二人で楽しめることをやっていました。子供を親に少し預けて買い物や食事に行ったりなど…それも授乳頻度が落ち着くまでなかなか難しかったですけどね💦フェスやライブも好きでしたが、子供が2歳になるまで我慢しました😭現在は子供も大きくなったので、遊びに出かけてもお互い様って感じにしてます。旦那が1日遊びに行ったら私も別の日にワガママ通させてもらったりしてます!
-
くっきー
返信遅くなりました😅
やはり!子供が小さいうちは単独行動は少し控えてもらいたいですよね(-。-;
旦那はあまり3人で一緒にという発案が無い気がします…(-。-;
息子がまだ出られないならちょっと俺1人で出てくるわ的な感じわりとあります(´Д` )
気持ちを共有してくれる優しい旦那様で羨ましいです😭- 10月10日

もかさん
うちの旦那もです…。
👶生まれて退院する日→ライブ
生後5ヶ月の時に2日間野外フェス
その間にもライブはちょくちょく
いってて
夏休みも泊まりで旅行に行ってました。
育休中で働いてないとはいえ
自由すぎるなとかんじます。
飲み会も月に1.2回ですが行ってます。
悲しいですよね。
母親は👶と離れることできないのに
-
くっきー
退院の日にライブは辛いですね…😭
あなたの子をめちゃくちゃ痛い目みて産んだのよ!と声を大にして言いたいところです😨
もかさんはかなり寛容にされてるのですね😭
私も旦那に自覚が無いのが悲しいし今後が不安です…😢- 10月10日
-
もかさん
同職なので仕事が大変なことがわかる
こともあり、
寛容にしておりますが、
家でもずーーーーっとゲームしたりと
だいぶ腹立ちますよ😅
父親って👶と二人きりになることって
ほとんどないじゃないですか😭?
だから、子育ての大変さが
わからないんだと思います。
お風呂入れても上がれば私が全てするし、なにかしたい時は私が見てるし。
昨日、丸1日私がいない生活してみて?って言ったら無理って言われました。
完母なのでなかなか難しいのですが
今度結婚式で二日間あけるので
(義母が来てくれるので
義母が全てしてくれるとは
思うのですが)
わかって欲しいです。- 10月10日
くっきー
すごいですね…!!
ほんと、男ばっかりずるいと思います(-。-;
旦那ばかり出かけるのはずるいと言うと、自分も行ってくれば?って言われるんですよね…そうゆう事ではない!と(-。-;
息子置いて3泊4日旅行行くぞ!(−_−#)
宮田くん
ほんとわかってないですよね。
簡単に行けば?と言うけど、母親が子供と夫を置いて外泊するってどれだけ難しいことか😨