![はなぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
専業主婦のお金の使い方について相談です。旦那が仕事中、外食や子供服の購入について気になります。旦那に後ろめたい気持ちもあり、普通の行動か不安です。旦那に洋服を見せた時の反応が気になりました。
専業主婦のお金の使い方についてです。
旦那さんが仕事の日は、娘2人で過ごしています。
近場なら車も運転できるので、雨で公園に行けない日は、たまにショッピングモールに行ったりしています。
大体は、地域の子育てパスを見せるとタダで乗れるゲーセンのメリーゴーランドに乗ったり、隣接しているスーパーや100均などで必要な買い物を済ませ、12:00過ぎには帰ってきて家でお昼ご飯を食べてお昼寝。のコースです。あまりお金がかからないように気をつけています。
でも、たまにフードコートでお昼ご飯を食べることもあります。時間配分を間違えて、時間的に今から家に帰ってご飯っていうよりは今ここで食べた方が平和だな…と思う時や、ただ単にお昼ご飯を作るのが面倒な時もあります。でも、正直旦那さんに後ろめたいです。専業主婦なのに、娘と2人で外食とか。旦那さんには、毎日お弁当を作っています。だから旦那さんは外食はしていないです。
皆さん、旦那さんがお仕事している時の、外食の頻度はどのくらいなのかな?と、気になりました。
それと、旦那さんのいないときに、ショッピングモールなどに行って、子供の洋服を買うことはしますか??私は、たまにしてしまいます。普段からよく子供服は目に入りますが、コレ!ってならないと購入には至らないのであまり購入はしませんが、昨日は西松屋で3着買いました。
これって、普通ですか?それともおかしいですか??
世間一般の常識がわからなくなってしまって、皆さんにお聞きしたくなりました。
ウチの旦那さんは仕事が忙しく、平日はほぼ話せないのですが、さっき久し振りに話せたので、昨日これ買ったのー!可愛いでしょ❣️って、買った洋服を見せたときに、旦那さんが、「おー買ったね〜(^^;;」ってちょっと嫌な表情をしたように思えて、少し自分の行動を反省した方が良いのかなと、感じたので、気になって質問させてもらいました。
よろしくお願いします(><)
- はなぴー(4歳1ヶ月, 9歳)
コメント
![タロママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
タロママ
パートしてますが、パート代は全て貯金なので、主人のお金で生活してます😊
同じ感じですよー!むしろそんな節約してないです(´._.`)偉い!(我が家は別に裕福では無いです)
フードコートで食べることもあるし、子供服も可愛いのあれば買います( •̤ᴗ•̤ )
一応主人から決まった額を家に入れてもらっていて、そこから食費と私のお小遣いなので、お小遣い範囲には納めてますが特に何にも言われたことないです|•'-'•)و✧
![あんひょー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんひょー
普通というか、何が悪いのか解りません😂
家計を圧迫するようなお金使いをしてるわけでは有りませんよね?
特別な借金があるとか貯金が出来てないわけでは有りませんよね??
どうして遠慮するのか解りません!
妻として育児&家事をこなしているのなら、堂々としていていいと思います。
旦那さんの給料は二人の財産です。
主婦の楽しみって、本当に少ないじゃないですかー。
そんななかでの子供の成長はもちろんですが、子供のオシャレ♥子供とのランチ♥
たまになら全然オッケーじゃないですか🙌✨
遠慮してると、そのうち旦那さんにとってそれが当たり前になって少しの金額でも嫌な顔するようになるし、遠慮してると、かかちゃんさんのストレスも溜まり、いつか爆発しちゃうと思いますよ💦💦
-
はなぴー
ありがとうございます(><)そう言っていただけると救われます!!
借金はありませんし、貯金も出来てます。たまに、「これくらいなら買っても許すよ」とか、旅先で旦那さんに言わずに自分用にお土産チョコ買ったら、後から「うわ!自分用じゃん!聞いてないんだけど」とか言われた時があって、お金使いにくくて。逐一報告するから余計ダメなんでしょうかヽ(;▽;)- 10月7日
-
あんひょー
旦那さんが、自分の稼ぎは自分のもの!という考えからの発言ですね😅
私も逐一報告するタイプでしたが、生活費で賄える範囲の証拠隠滅出来るものは言わない事にしました😋笑
いちいち旦那の顔色伺って思わぬ反応の時にイライラして喧嘩するよりマシだと思って😄
たまにの贅沢、楽しみましょー🎵
かかちゃんさんが笑顔でいられることが何より主婦としてママとして大切な事に繋がると思います!
出来ることなら、買ったけど文句ある?ぐらい堂々と出来るよう、旦那さんの考えも躾ていきましょ😆笑- 10月7日
-
はなぴー
お返事遅くなりました(><)
とっても気持ちの良いコメントありがとございます\(^o^)/なんだか安心&モヤモヤがスッキリしました♡
ベストアンサーさせていただきます!- 10月14日
![きこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きこ
女の子の洋服は種類豊富で目移りしてしまいますよね。
毎月数着買っているのなら、旦那さんのような気持ちになります。季節の変わり目(春と秋)に数着なら、全然気になりません 😃
-
はなぴー
最近急に寒くなってきて、今着れるサイズの秋冬物があまりなかったので、買っても良いかなー?と思ったのですが、旦那さんの反応がf^_^;
コメントありがとうございました!買い癖付かないように気を付けます!- 10月7日
![basil](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
basil
うちは車がないので、基本平日に外食はしないですけど、たまに面倒なときはお弁当買ったりしますよ。
御主人は外食してないと言うけど、その分、主様が朝早く起きてお弁当作ってるんですよね?ならばそんなに後ろめたく思う必要ないのかな?と思いました。御主人もたまには缶コーヒーとかガムとか買ったりしてるんじゃないかなぁと思います。
毎日毎日ランチ!とかなら気になりますけど(;^_^A
あと洋服についてですが、うちは主人ノータッチなので、全て私が選んで買っています。元々私が貧乏性で必要最低限しか買わないのもありますが、西松屋3着位なら、報告しなくても良いレベルですね我が家の場合。
もちろん家庭家庭で収入面でも、その人の価値観も違うと思いますが、私は全然おかしくないと思います!
-
はなぴー
おかしくないと言っていただけて、少し安心しました(><)確かに、缶コーヒーとかは買ってると思います。
いつもは子供服可愛い〜と思っても値段見て買わないことがほとんどなのですが、久し振りに西松屋に行ったら安くて3着も買ってしまって(⌒-⌒; )旦那さんも、いつも買わないのに突然たくさん買ったからびっくりしたのかもしれません。- 10月7日
はなぴー
パートされてるんですね!
自分の働いたお金が貯金になっているなら、そんなに後ろめたく思わないかもです(><)
保育園入れなくて仕事辞めてしまったので、完全に養ってもらう生活というのが、ありがたいですが少し窮屈に感じてしまうことがあります(><)
娘を幼稚園に行かせたら、私も働くぞ٩( ᐛ )و