
コメント

よし
禁煙はやっぱり本人の意思しかないと思います!
私がそうだったので…😭

あったん
旦那様本人が本当に辞めたいと思わない限りは無理かと思います…
私も元喫煙者なのでなかなか辞められない、周りに喫煙者ばかりだとなお辞めづらい気持ちよくわかります😓
私は妊娠を機に私だけでなく子どもの将来に関わると思ったら旦那が横でタバコを吸ってても辞めることが出来ました。
-
きうい
そうですよね、、、😭
女の人は妊娠して色々制限できたり、食べ物も気を遣ったり、命がけで出産もしてるのに、旦那は身体に悪いことやめないしなんだか腹たってきます😭- 10月7日

みゃこ
私も本人の意志だと思います。
旦那は、妊娠検査薬見せた次の日にぴたっと吸わなくなりました。

にゃんちゅう
ヘビースモーカーならechoはどうですか?(ヽ´ω`)義父がかなりのヘビースモーカーでお金がかなりかかりechoにしてました!
わたしの旦那も二日で1箱なのでやめてほしいんですけどね(ToT)

ほのちゃんママ
禁煙外来行く前に、色々問題がありそうですね
まず、タバコは無駄という事を本人に分からせる為にも、まとめ買いが有効ですよ
半年分位まとめ買いが有効です
本当に高いからびっくりします
次はニコチンは毒なんだよ、だから皆臭いって言うし、やめれないんだよって教える
職場で俺は子供の為に禁煙するって宣言させる
そして、タバコをやめる時はタバコに近づかない、外食は避ける
最近の若い子はタバコ吸うのはカッコ悪いって教える
旦那の、タバコ脳をまともな脳に変える事からスタートです
禁煙外来はそこからスタートしないと上手くいかないですよ

なおちゃん
禁煙は本人の意志です🤔
旦那とあたしはベビースモーカーでした!
旦那がタバコの値上がりをきっかけに
禁煙するからって言うので
あたしもスタートし
旦那が禁煙できたのは結局半日。
自分は1ヵ月でした😩😩😩
子どもができてから
自分自身禁煙しないと!って
思って他のですが
旦那は禁煙に無関心で
ムカつきました。
旦那がやめないからって
言い続けて妊娠7ヵ月まで
吸ってた自分は意志が弱かったし
今の娘に申し訳なくなりました。
今のあたしは
産後ストレスありますが
吸いたくないです。
旦那は家の中では
アイコスにしてますが
外ではタバコです。

ともとも
夫婦共に以前は喫煙者でした。
旦那は1日3箱吸うヘビースモーカーでしたが禁煙外来でやめました。
私は妊活を始めて2年後に不妊外来に通った際に医師から『妊娠したいなら夫婦共にタバコやめなさい。やめられないなら子供は諦めなさい。』と言われやめました。
やっぱり本人次第な気がします。

なーむ
付き合う時にタバコ吸ってる人とは付き合えない、と言ったらすっぱりやめてくれました(私が気管支が弱いので、煙を吸うだけで苦しくなり体調が悪くなります)。
主人の仕事は土木関係なので、タバコ吸う人が多いですが、禁煙して4年、タバコの臭いが辛いと言うようになりました🤗
きうい
やっぱりそうですよね、、、妊娠したらやめる、産まれたらやめる、、、ウソばかりつかれて嫌になります😭
よし
うちの旦那も辞めようかな~とか言いながら辞めてません😱
でも明らかに本数は減りました。
うちはお小遣いがタバコ込みなので好きにさせてます。
そのうち子供にお父さん臭い~とか言われればいいのに🤣って思ってます