
子どもが楽しそうに他人と遊びたがる様子に悩み、来年のプレ幼稚園や保育園に入れるべきか迷っています。同じ経験の方、いますか?
幼稚園に再来年入れようと思っている子どもがいます。
最近、お友達というものに興味が出てきて、よく他人と遊びたがります。
公園に来た子どもがいたら私の手を引きつつもその子の所へ行って一緒に遊ぼうとします。
幼稚園バスが帰ってきたら、『私も乗せてよー!』って乗りたがり、一人でも乗れる?と聞いたら乗れると言います。(実際本当に乗っていけそうです)
その幼稚園バスから降りたお姉ちゃん達が走って遊んでいたら、自分もと言わんばかりに走り回って一緒に遊んでるかのようです。
その姿を見ていると、再来年まで待たず来年プレ幼稚園や保育園に入れた方がこの子の為なのか?と思うようになりました。
あまりにも楽しそうなので…。
園庭解放や支援センターにはよく連れていっているのですが、それでは足りないのかもしれません。
同じような経験のある方、いらっしゃいますか?
悩みます😥
- ゆゆこ♪(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
うちは満3歳児クラスで
幼稚園に通わせています(*´꒳`*)
年少さんから通わせるつもり
でしが、同じような感じだったので
入園させました‼︎うちは習いごとも
しているので私と離れるのも
すんなりで思った通りすごい楽しんで
毎日幼稚園に行っています♪♪
休みの日も 今日幼稚園は〜?と
聞いてきます😂

はじめてのママリ🔰
私ではないですが💦💦
友達で、幼稚園に早く行きたくて満3歳児で入園したのにも関わらず、途中で嫌になってしまって、一時休園という形を取った子がいました💦
見極めが大事だと思います😭💦
-
ゆゆこ♪
返信ありがとうございます✨
友達と関わりを持ちたいというのが今だけのものなのか、しっかり見極めることが大事なのかもしれませんね💦
良かれと思って入園させても、子どもが行くのを嫌がってしまったら意味無いですもんね…。
よく見極めたいと思います!- 10月6日

ゆゆゆ
うちの子は保育園でしたがお友達というより先生達の間でいじめがあり
それが影響して子供たちにもあたったりする先生がいたりして
保育園うちの子もですが行きたくないと言っている子がいたので
環境をよく知ってから入れてあげた方がいいと思いました( ˊ꒳ˋ )
-
ゆゆこ♪
返信ありがとうございます✨
先生間でのいじめ…😥
人間だから分かるところはありますが、子どもには当たらないでほしいですね😞
となると、遠くの幼稚園に入れることは内情が入ってこないので抵抗があります。
よく考えて行動に移したいと思います💦- 10月6日
ゆゆこ♪
返信ありがとうございます✨
maaari.さんの子どもさんは早めに幼稚園に入って楽しんでいるんですね🎵
これまで私の子どもは一人で黙々と遊ぶタイプで、気の合う子だけと一緒に何かするって感じだったので、2歳になってからのこの成長にとても驚いています💦
近くにプレや満3歳児クラスが無いため入れるなら遠くの幼稚園になるし、来年二人目が産まれるのでなかなか難しいところなのですが、今だけなのか、それとも今後も友達との関わりを求める子なのかよく見極めて、行動に移したいと思います😣