
どうでもいいことなんですが個人的に気になってることがありますm(_ _)m…
どうでもいいことなんですが個人的に気になってることがありますm(_ _)m
お暇がある方是非考えをお聞かせください!!
私の祖母や親戚のご年配方(9割女性)と外食に行くと必ずと言っていいほど、タッパーやティッシュに残ったものを包んで持ち帰ります。
ちなみに田舎の方々で、私もおなじ田舎出身です。
私はその度にやめて下さいと言ってしまいます。
私の母や祖父もみっともないからやめなよーみたいな感じで止めますが本人たちはニヤニヤ悪びれることもなく包んでいきます。
食べたいものを頼むのは大事なことだしいい事だとは思うけどメニューに写真とかのってれば量のイメージつくと思うんだけど的なことを言ったら持ち帰りたいからわざと食べきらないものを頼んでると言われてポカーン(゜д゜)となりました。
お店によってはタッパーをくださるところもあるし地域によっては当たり前の事なのかもしれませんが私は何となく昔から嫌で嫌で仕方ないです。
もったいない精神からだとは思いますしアメリカなどでは当たり前と聞いたことがありますが…
上手く説明できないんですが祖母たちの魂胆がいやらしい感じがしてしまいます。せこい?感じです。一緒に外食するのが恥ずかしいと思ってしまいます。
なるべく避けて来ましたけど生きてる限りこれからもありえることだと思うとなんか嫌な気分になります。
なので私は無し派です!(><)
ママリの皆さんはあり派ですか?無し派ですか?
よろしくお願いしますm(_ _)m!!
- たろす(7歳)
コメント

たん
お店の方に聞いて、 持って帰ってもいいですよとタッパーなど下されば
持って帰ってもいいと思いますが
聞かずに持って帰るのはなしです!
家にもってかえって
時間たってから食べて食中毒にでもなられたら店側が大変ですよね💦
そういう人って 勝手に持って帰るのに
食中毒とかになると店に連絡して
怒ったりするんですよね~
なので断るとこが多いですよね😫

さるあた
勝手には無しですね。
お店の方に聞いて、持ち帰ってもいいと言われたなら、いいかなとは思います。
-
たろす
コメントありがとうございます!
確かに許可もらわずはよくないですよね!残念ながらうちの祖母たちはコソコソやってること多いんでアウトですね…💧- 10月6日

いと
店側にタッパーなどがあればありですが、ティッシュはさすがにナシですね🙄
衛生面ヤバそう😱
-
たろす
コメントありがとうございます!
ほんとですよね笑
ティッシュに揚げ物とか挟むんですよ😭
それを朝ごはんにしてますあり得ません(><)- 10月6日
-
いと
ティッシュに揚げ物・・ティッシュに脂が出てきてベトベトになったり揚げ物にティッシュがくっついたりしないんですかね(笑)
うちの親も昔はしてましたが子供だてらにドン引きしてました😂- 10月6日
-
たろす
絶対ベトベトになると思うんですが構わずバックに入れてます💧空いた口が塞がらないとはこういうことですね笑
やっぱり時代もあるんですかね🤔引きますよね(><)- 10月6日

退会ユーザー
ティッシュに何を包むんでしょう?😱
タッパー持参とかなら恥ずかしいけど、お店がくれるなら良いかな?
うちも実家は田舎で、昔からある料亭ではビックリする量のお料理が出てきて最後に店員さんがタッパー持ってきます😅
-
たろす
コメントありがとうございます!
ティッシュに揚げ物などです(><)
確かにお店側がくれるならまだいいかもしれませんね!
うちは持参することが多くて恥ずかしいてす😭- 10月6日
たろす
コメントありがとうございます!
そうですよね!食中毒とかも心配ですよね…
だいたい夕飯で外食して、持ち帰ったものは朝食べてます心配になります💧
お店側にも迷惑かけちゃうこともありますよね…💧