
皆さんに質問ですが、旦那が1人で自分の実家に行ってきて義母から娘に…
皆さんに質問ですが、旦那が1人で自分の実家に行ってきて義母から娘に長靴やなし、ぶどうなどもらってきました。みなさんは改めて嫁自身からお礼の連絡入れますか?
私ははっきり言って義母が嫌いで関係もよくありません。
なのに旦那が『◯◯からもお礼の連絡してて』って言われイラッときました。私の実家から何かもらってきても自分はお礼の連絡しないくせに。なんか腑に落ちません。私が子供なんですかね。結局まだお礼の連絡はしていません。あープレゼントなんていらないのに。もうすぐ娘の誕生日なんですが、こないだ『娘ちゃんは足何センチ?靴が安いから買おうと思って』と。それを誕生日プレゼントにするみたいです。安くなってたものをプレゼントって。ありがたいけどやっぱりイラッときます。すみません、最後は愚痴になりました。
- はちまま(6歳, 9歳)
コメント

とんちゃん
安い、高い関係なくお金を払って買ってもらっていますし、後々、なにか言われても言い返せるように、こちらが悪者扱いされないためにも、お礼の連絡は、した方が良いかとおもいます。

退会ユーザー
お礼言うのも嫌やからもう何もくれるな。って思いますよね(笑)
しかも別にほしくない物もらってお礼言わなあかん状況なんて余計に辛すぎます。(笑)
-
はちまま
コメントありがとうございます。まさにそれです‼️気持ちを察してくださってありがとうございます。お礼は一応しようと思います。
- 10月5日
-
退会ユーザー
うちもよくあるんですよ😱
必要ないものとか、旦那の実家でいらなくなったものばっかり、あげるあげるって😱私も義母嫌いなのでよく分かります(笑)
ほんまにムカつく時はお礼の連絡しない時もあります(笑)
大人気なくて結構!!!って自分で納得してます😂- 10月5日
-
はちまま
いやー本当義母たちの対応ってめんどくさいですよね。
前私も連絡しないことありました。なんでいちいち連絡しないといけないんだろうって。それくらい関わるのが嫌なんですよね。もちろん義母以外の人にはお礼の連絡はしますけどね。あーなんでこんなに性格悪くなったんだろ。- 10月5日
-
退会ユーザー
こうさせたのも、義母なのにね😂
私も性格やばいぐらい悪いです(笑)
義母の愚痴言い出したら4時間は軽く喋れます!
非常識な義母に対してやったら、ちょっとぐらい非常識な対応してもバチ当たれへんかなとか考えます(笑)- 10月5日
-
はちまま
あーわかります!私も結婚当初は頑張ってましたよ。でも娘が生まれてから関係が変わりました。私も愚痴がどんどん出てきそうです。入院中毎日現れたり、一歳の誕生日の前日に義母の家でのお祝い会は無理と言われ急いでお店あったり‥なのに、『はちままちゃんとどうして仲悪くなったんだろう』と幸せすぎる発言。色々ありすぎて無理です。しまいには着信あったら震えますよ。
- 10月5日
-
退会ユーザー
うわぁ(^^;だいぶキツそうですね、その発言、、(o_o)
ほんと、ハッピー野郎ってかんじですね。うちの義母は、私が冷たく接してる事すら気付いてないです。(笑)
着信あったら震えるの分かります😂😂😂+動悸がします(笑)
そして無視します。電話もラインも、一回無視します(笑)- 10月5日
-
はちまま
冷たく接してることすらわかってないなんて、幸せですね。空気読めないんでしょうか。
わかります。着信あったら震える+動悸あります‼️すごくうれしいです。昔はラインブロックもしました。最悪な嫁ですが、そうさせたのは誰なんでしょうね。はー。考えたらイライラしてきました。笑- 10月5日
-
退会ユーザー
ラインブロック!!強い!!(笑)
私まだそこまで出来てないんです😂
一回はしてやりたい、、(笑)
いやほんとに、考えたらイライラ止まりません、寝れなかった時もありました😱
老後の面倒なんか絶対みれへんから。って心の中で誓ってます(笑)- 10月5日
-
はちまま
それがですね、ラインブロックしたら次はショートメールでメールがきましたよ。どんだけメンタル強いねん‼️って言いたかったですが。
老後?絶対見ませんよ。遺産は子どもたちに残さなくていいでしょ?って言ってたし、自分のことは自分でしてくださいって感じです。残さなくてもいいけど、施設に入るお金はありますかと言いたかったです。- 10月5日
-
退会ユーザー
なかなかしぶといですね、、
そのメンタルの強さがキモいねん!!
って言いたい(笑)
嫁に嫌われたらデメリットしかないの、分かんないんですかね(^^;
しまいに、孫にも会わせへんで。って言いたくなります。- 10月6日
-
はちまま
それ思います。嫁に嫌われたらデメリットしかないのに、頭悪いですよねー、、
娘にも本気で会わせたくないです。娘と話す時のあの声が気持ち悪いです💦- 10月6日

み
今日はひとまずお礼言っておいて次はちままさんの親御さんから何かもらったら旦那さんにお礼の連絡させるのはどうですか☺️?
嫌いでもお礼はきちんとしておいた方がいいと思います!
-
はちまま
コメントありがとうございます!嫌いでもそれは置いといて、お礼の連絡はしようと思います。ありがとうございます😊
- 10月5日

riko
子供のものを買ってもらったら、さすがに一言お礼はしてます。私も義実家苦手ですけどね😅ちょっとした果物や野菜だけなら、わざわざ電話してまで言ったりしないです😅
うちの旦那も私の親にはお礼言いません。男の人はそんな感じの人多いですよね。ほんと腑に落ちない。。
-
はちまま
コメントありがとうございます。他の人にはお礼は必ずするのですが、義母とは今まで色々ありすぎて、連絡しようとしたら動悸がするくらい嫌で関わりたくないんです。それでも頑張ってしようと思います。
- 10月5日

アーニー
好き嫌い関係なく、
お礼をするのが大人のマナーです。
お子さん、小さくても、親のやることを
見てますから、必ずお礼をするべきです。
-
はちまま
コメントありがとうございます!そうですね。お礼をしようと思います。ありがとうございます❗️
- 10月5日

naoco
むかつくので、旦那には「そっちもお礼の電話しないじゃん!だからしないよ!」と言って、影でお礼の電話は一応しておきます🙄
後々それでぐちぐち言われるのも嫌なので…。
プレゼントも、買ってくれるのはありがたいですが安くなってるって嘘でもいいから隠して欲しいですよね😵💦
-
はちまま
コメントありがとうございます。なんか結婚ってめんどくさいですね。しかもプレゼント安くなってたって、いちいち言わなくていいですよね。普段から一言多い義母で今までも本当嫌な思いしかしてないので連絡して話すのも嫌なんです。が、お礼頑張ります😭
- 10月5日

退会ユーザー
旦那が連れて行くことは少ないですが、息子預けて帰ってきたときに何かもらっていてあとから気付いたら、お礼のLINEはもれなくしています。
一応、してくれたことにはお礼言った方が良いのではないでしょうか?
ただ、義母さんの発言私もちょっと引っかかっちゃいます(´・ω・`)
-
はちまま
コメントありがとうございます!そうですね。引っかかったりすることたくさんありますがお礼の連絡しようと思います❗️ありがとうございます!
- 10月5日

🧸💕
常識的に連絡するのが普通です。
旦那さんが自分の親に連絡しないからというのは理由にならないと思います。
そこをフォローするのが奥さんの役目だと思いますけど😊
自分の親に好かれて、関係を良好に保ちたいならですけど。
わたしも義母の事は嫌いですけど、非常識だと思われたくないのでその辺はきちんとしてます。
非常識だとか思われても関係ない、べつに構わないと思うのであれば連絡しなくていいと思います!
-
はちまま
コメントありがとうございます。常識的に連絡するのが普通ですね‼️連絡しようと思います🙌
- 10月5日

やっち
しょっちゅうもらってくるので(畑の野菜とか使わないタオルとか)、してません。今度行ったときに、お礼いったりするくらいですかね。
でも買ってもらったもの(子どもへのプレゼントとか)なら、してます。
私も嫌いだし関係よくないです。
それに、うちの旦那もお礼の電話自分はしないくせに、私にはしろと言います。
一度、旦那に、「私には、この日は義実家にプレゼント持ってけとか差し入れ持ってけとか、なんかもらったらお礼しろとか挨拶ちゃんとしろとかいうけど、あなたは全然しないよね。どっちが非常識なの?」ってキレたことあります。キレられて初めて自分はしてなかったことに気付いたみたいでした。
ちなみに挨拶しないかったのは、非常識ではなく、旦那が紹介してくれないからです。
義実家の庭に主人といたときに、お客さんがきて、こんにちは!とは言いましたが、親戚なのかセールスなのか、仕事関係のひとなのかなんなのか分からず、様子を伺っていたら、自己紹介ぐらいしないなんて恥ずかしいと言われました。じゃあ紹介してくれよって感じです。セールスだったとしても私は○○の妻ですって自己紹介すんの?って思いました。
男の人ってなんで、こんなに自分のこと棚にあげて、そういうこと言えるんでしょうねー。
-
はちまま
コメントありがとうございます!うわー配慮のない旦那様ですね💦😅人様の旦那さんに失礼な発言で申し訳ないですが。自分から紹介してくれてもいいですよね‼️なんか色々疲れますね。
ちなみに義母には電話2回しましたが出なかったのでメールでお礼を送りました。はぁー疲れました。- 10月6日

退会ユーザー
どらみさんとのやり取り勝手に読み共感しました😂うちも全く一緒です!
子供まだですが…あまりにも頻繁にもらってくるので、旦那に、私のいない時にもらってくるなって怒った事もあります😅旦那は電話しなくていいって言うんですが、義母はお礼の電話欲しいタイプなので何とかストレス抱えながら電話してます😓たまに忘れますが!笑
しかも義実家は10分もかからないところに住んでるので、余計にわざわざ電話する意味って何?と思えてきて、もう旦那がお礼言って終わりにしといてくれって感じになります!
っていう、煩わしさが面倒なんで本当に義母には何もしてほしくないです😓
-
はちまま
コメントありがとうございます。お子さんがいらっしゃらないならこれから生まれたら本当めんどくさいですよ。孫孫うるさかったですもん!うちも義実家まで10分のところに住んでます。本気で引っ越ししたいです。アポなしでくるわ、それはそれは近いを理由に遊びに来いと。もちろん孫目当てです。私なんて初めは名前で呼ばれてましたが、仲悪くなり、あなたや、おたくと言われる扱い。そんなんで、いちいちお礼なんて言いたくないですよね、嫁は他人ですもんね。
- 10月6日
-
退会ユーザー
ですよね😭孫フィーバーがやばそうなのは覚悟してます!
私も今は引越しの事ばかり考えていて、旦那も洗脳(笑)しようと思っています!上手くいくかは分かりませんが💦
義母さんって高齢ですか?違ったらすみません…。私も付き合ってる頃、しばらく顔見せないだけで一度だけ、おたくって言われた事あったので「あぁ、そういう人か」って感じです。
結婚したからってもう家族になろうなんて微塵も思いませんよね😏
でも今後の為に表面上は当たり障りのない関係でいようとは思います😌
うちは高齢なんで、そう長くない付き合いなので😅- 10月6日
-
はちまま
コメント遅くなってすみません💦
孫フィーバーやばそうですね。ゆまさんの、義母は高齢なんですね!いいですね!笑
うちは今年還暦なのでまだ先が長そうです。そう言うこと考えるのは心苦しいですが、相手するのめんどくさいです😭- 10月7日
-
退会ユーザー
この考えもちろん不謹慎なんですけどね!そこまで考えてしまう自分にもビックリしてます…😅
でも、本当に疲れます😭割りきれるような考えになれるといいんですが私には無理そうです😅
とにかく子供産まれて義母に潰されないように頑張らないと!っていう一心でいます✊🏻
疲れますけどお互い頑張りましょー!- 10月7日
はちまま
コメントありがとうございます!そうですね。お礼の連絡はやっぱりしようと思います。ありがとうございます😊