
コメント

miiiik
8〜10回が理想だと思いますが
ミルクは母乳より消化がゆっくりだと聞いたので大丈夫だと思いますよ(^^)
そして体重の増えも順調ならなおさら大丈夫だと思います!
お腹が空いたら起きるんじゃないですかね⁇(^^)
赤ちゃんが寝てる時がお母さんはゆっくり休めると思うので
気にし過ぎずにゆっくり過ごしてください(^^)
私は赤ちゃんが回数気にせず起きたらあげてました!またにおっぱいが張り過ぎてキツかったら起こしてあげる時もありますよ(๑˃̵ᴗ˂̵)

.mam
あと1週間で2ヶ月の男の子です!
うちも時々6回のときあります⤴️けど、その次の日のお昼に2時間でほしがったり、赤ちゃんは自分で帳尻あわせてそうですよ😊
夜はすでに7時間くらい空きますが、お昼に飲むし、体重も順調です!
極端に飲まないわけじゃないし、回数は気にしすぎなくていいと思います✨
-
しぇりるん
月齢近いですね♪♪
いつもは1日9回くらいなので心配になってしまって(>_<)
ちなみにsuke.mamさんは完母ですか??
夜まとめて寝てくれるのはありがたいですね(*'ω'*)もう回数はあまり気にしなくていいんですかね(>_<)♪- 10月5日
-
.mam
うちは完母です!
それでも最近は6〜8回ですね⤴️
まとめて飲めるようになったんかな〜と思ってます✨
一回量が増えて回数が減るのかなと思うので、おしっこが少ないとかじゃなかったら足りてると思います🎵
しかも体重が順調に増えてるなら、お腹すいたらちゃんと泣いて教えてくれそうですしね!!- 10月5日
-
しぇりるん
完母でも6〜8回なんですね(*'ω'*)✨
同じような方がいて安心しました♪♪
きっとまとめて飲めるようになったんですよね♪♪
おしっこの回数も変わってない感じなので無理に起こすのはやめて起きます★
回答ありがとうございました♪♪- 10月5日
-
.mam
それか、母乳量が増えてミルクは欲しくなくなったのかも知れませんしね🎵
寝てくれることはありがたいことです✨一緒に寝ちゃいましょー⤴️- 10月5日
-
しぇりるん
そうだと良いんですがね(*'ω'*)♪
今日は回数が気になっておろおろしちゃって寝れずにいたのですが(笑)、これからはこういう日があったら一緒に寝るようにします♪♪参考になりました(*'ω'*)!!- 10月5日

まっさん
体重の増えが順調ならば起こしてまであげなくても大丈夫だと思いますよー(^^)
お腹が空けば、また泣いて教えてくれるでしょうし♪
-
しぇりるん
この月齢ならまだ起こしてあげなきゃいけないのかなと思ってしまいまして(T_T)
泣いて教えてくれるといいです(>_<)
回答ありがとうございました♪- 10月5日

まーさん
ぐっすり寝てると起こしてまであげた方がいいのかそのまま起きるまで待つか迷いますよね💦
私もそうでした😅
でも、体重が順調に増えているなら無理に起こしてまであげなくても大丈夫です😊
授乳回数も体重が増えてるなら厳密に毎回守らなければならないということはないと思います。
寝てる時にママも寝て体を休めてくださいね😌
-
しぇりるん
本当に迷いますよね(>_<)(>_<)
体重が順調なら起こすまでしなくて大丈夫ですかね♪
赤ちゃんが寝てるあいだはからだ休めた方がいいですよね(*'ω'*)
回答ありがとうございました!!- 10月5日
しぇりるん
今日はずっと母乳だけなので母乳だけでこの回数は少なすぎではと思いまして、、(T_T)お腹が空いたら起きますよね(>_<)!!さすがに11時まで起きなかったら母乳とミルク80足してみます(*'ω'*)
しぇりるん
回答ありがとうございました♪