![ぷりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産費用についての疑問です。50万円かかった場合、一時金から8万円を支払い、残りの42万円は後で国から返ってくるのでしょうか?それとも8万円だけ病院で支払えばいいのでしょうか?健診で聞くのを忘れてしまいました。
いつもお世話になっております。
ふと疑問に思ったので質問させていただきます。
出産費用がもし50万円かかったなら一時金から引いて払う分は8万円ですよね?
これはとりあえずこっちが50万円払って後で国から42万円返ってくるのでしょうか?
それとも差額の8万円だけ病院で払えばいいのでしょうか?
病院で聞けばよかったんですがこの間の健診で聞くのを忘れてしまいまして。
無知でお恥ずかしいです。
- ぷりん(7歳, 9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
病院が「直接支払い制度」の利用が可能であれば差額の8万を払うだけで大丈夫です(^^)
病院によるのでやはり、聞いた方がいいかと思います。
電話で教えてくれますよ☺︎
![めいち♡ᐝ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めいち♡ᐝ
直接支払い制度が導入されている病院がほとんどかなと思うので、その場合は差額のみで大丈夫です!
直接支払い制度が導入されている場合は事前に専用書類を産院で渡されると思います😊
-
ぷりん
さっそくのお返事ありがとうございます。
そんな制度があるなんて知りませんでした。
貯金で足りなかったらどうしようかと焦りました(笑)
ありがとうございました(__)- 8月11日
-
めいち♡ᐝ
入院前には説明がきちんとあると思いますが、心配であれば、検診の時に受付の方にでも相談したらいいと思いますよ😊
- 8月11日
-
ぷりん
なるほど。
また一応聞いてみる事にします。
ご丁寧にありがとうございます(=^ェ^=)- 8月11日
![3KIDS☺︎︎mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3KIDS☺︎︎mama
直接支払い制度に同意のサインしました!
退院時に10万用意しといて下さい!と言われていたので用意して退院の時会計したら6万5千くらいでした!\(*ˊᗜˋ*)/
二人ともそのくらいでした(๑˙³˙)
-
ぷりん
お返事ありがとうございます。
この制度があって良かったです〜(^○^)
私も確実に10万円は残しておきます!
ありがとうございました(=^ェ^=)- 8月11日
ぷりん
さっそくお返事ありがとうございます。
そんな制度があるんですね!
明日にでも電話して聞いてみます。
ありがとうございました(__)