※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おんな
お金・保険

旦那の扶養(社保)に移ると、10割給付は使えるか不明。使えない場合、出産費用はどうなるか。

旦那の扶養(社保)に入るとなれば、
今までの10割給付は、社保に移っても使えるのでしょうか?

10割給付は一応、国保からの手続きで使用していますが、
もし社保に移ったとして使えなくなった場合どうすればいいのでしょうか?10割負担で出産まで行かなければならなくなるのでしょうか?

コメント

ぷうたん

10割給付自体が自治体独自の給付なので、市役所や区役所に確認しないことにはなんともいえませんが、国保の給付なので社会保険になったら給付は受けれないと思います。
扶養に必ず入らなければいけないということはないので、国保の保険料を払って10割給付を受けるか、旦那様の扶養に入って保険料を払わずに医療費を払うのか、どちらかメリットのある方を選択されたらいいと思いますよ。