
コメント

はじめてのママリ🔰
多分貰えないかな😅

唐揚げ
額面で350万稼いでいて、お子さん1人なら貰えないです。
-
まま
コメントありがとうございます🙇♀️- 3時間前

はじめてのママリ🔰
今だと一昨年の年収と一昨年の税扶養(保険証の扶養ではない。自分の源泉徴収票に子どもの名前があれば税扶養になっている)で決まります😊給与収入の人なら税扶養0人なら年収334万以下、税扶養1人なら年収385万以下が一部支給です。なのでそれ以上なら貰えません💦手取り28万あれば対象外です…
-
はじめてのママリ🔰
今年11月からは昨年の所得(年収はあくまでも目安)と昨年の税扶養、来年11月からは今年の所得(養育費もあれば8割が所得となる)と今年の税扶養で決まります。
- 2時間前

ゆみ
自治体によって結構違うので、市役所とかで確認した方がいいですよ!私は両親と同居してますが、私の自治体では母親の収入だけ見る事になってて、私は一部支給になってます。

けろけろけろっぴ
28あるなら貰えないですね💦
まま
コメントありがとうございます🙇♀️
貰えないんですね😭
これって前年の年収で決まるんですかね?
はじめてのママリ🔰
そうです😊ボーナスなくても手取りでそれだけあるんなら一部支給もないと思います😅
あとは医療費も普通に3割とかですし、就学援助もないと思います😓お住まいの市によって違うとは思いますが😅
まま
もらえると思ってて色々計算してたから計算し直しだ😭
子どもの医療費も今300円なんですけどそれもそのままってことですよね、、。
今年の年収がもし極端に減ったら申請すれば来年からもらえる事もあるかもってことですよね!!