
コメント

美々
同じく大津町です(´˘`*)
この辺りの幼稚園は3歳からだったと思います
こども園もありますが(音楽幼稚園が来年度からこども園になるそうです)結局は働いてないとダメみたいで…
もっと未就学児が遊べそうな所があればいいのになー(><)

★☆
上の子が保育園に行ってます^^
0歳児の頃からですが💦
-
☆だんご三兄弟☆
どこの保育園ですかぁ?
- 10月9日
美々
同じく大津町です(´˘`*)
この辺りの幼稚園は3歳からだったと思います
こども園もありますが(音楽幼稚園が来年度からこども園になるそうです)結局は働いてないとダメみたいで…
もっと未就学児が遊べそうな所があればいいのになー(><)
★☆
上の子が保育園に行ってます^^
0歳児の頃からですが💦
☆だんご三兄弟☆
どこの保育園ですかぁ?
「子育て・グッズ」に関する質問
生後7ヶ月息子。 最近コップ飲みを嫌がります。 練習するならストローよりコップからって聞いて生後5ヶ月の離乳食始まったタイミングでコップ飲みも練習始めましたが、最近コップを嫌がりイヤイヤグズグズです。 それに、…
【ハイハイ〜腰が据わるまでのワンオペお風呂の待たせ方について】 ものすごく限定的な期間ですが、以下の【期間③】でワンオペお風呂でママが自分を洗っている間の待たせ方のおすすめありますか? 【期間①】1ヶ月検診〜…
皆さんならどう思いますか?😵 何かあんまり好きではないので 置いてある傘を見て住宅街の角だし 気持ち悪いと思ってしまって💦
【揺さぶられっこ症候群の症状と将来の影響について】 揺さぶられっこ症候群について。本当にバカなことをしました。後悔しています、、何か分かることがあれば回答いただきたいです。 昨晩生後1月半の娘が全く泣き止…
髪の毛や小さなゴミをすぐ見つけて摘まもうとします。 大人でもよく見つけたねってくらいのやつですが普通なのでしょうか?
【保育園入園のタイミングについての悩み】 保育園入園のタイミングで迷ってます。 初産婦です。 11月出産予定で0歳4月入園だと 大体生後4ヶ月になります。 夫婦共にフルタイム正社員(私のみ産休育休取得) 夫は都内(隣…
【初産の生後18日の息子が母乳を飲む時にゴクゴクと喉を鳴らす音がすることについて、上手く咥えさせられていないか、空気を多く飲み込んでいるのか心配です。この音はどういった時に聞こえるのでしょうか?】 初産、生…
生後9ヶ月赤ちゃんの麦茶を飲む量について。 もうすぐ生後10ヶ月になります。 ストローマグが使えるようになり麦茶をあげているのですが、基本的には離乳食の時や汗かいた後など、こちらで判断して飲ませています。 です…
【インフルエンザの予防接種のタイミングについて相談です】 インフルエンザの予防接種をする時間帯について相談させてください! 去年は何も考えず、 上二人(年長児と満3歳児)幼稚園に行く前に打ってから登園しまし…
縦割りの保育園ってどうですか?? 今慣らしなので、まだまだ園やお友達、保育士さんとの関係もこれからなのも、私自信新しいコミュニティに耐性がないと自覚しているのですが、不安があります。 ・今日始めてのお昼ご…
1歳2ヶ月の男児を育てていますが、焼いた食パンしか食べません🥲6ヶ月から離乳食を開始しましたが、始めてからほとんど離乳食を食べず、やっと食べれるものが焼いた食パンなら食べれることを発見し、9ヶ月頃から焼いた食…
インフルのワクチン打たない派の方、 理由を知りたいです😭 本当は私もあまり打たせたくないけど、 周りが打つからという理由で毎年打たせてます…。 打ったら重症化が防げるって本当かなぁ😭 私が打ってインフルにかかった…
【子どもが1人で食事をすることについての懸念について】 3歳と5ヶ月の子どもがいます。 夕飯なんですが、平日は上の子が食べてる間に下の子をお風呂に入れているので、上の子は基本1人で食べています(下の子のお風呂が…
【トイトレで苦労する自閉症の子について、アドバイスをください】 自閉症のお子さんでトイトレ苦労されたお母さん、アドバイス下さい。 3歳半、オマルに座らせたりトイレに座らせたりしても、全然出ません。ざらに1時…
【子供のメディア依存とワンオペ育児について】 5歳(年中)の男の子の子供のテレビ時間について 幼稚園に通っていて14時にお迎え その後 14:30おやつ ↓※YouTubeやこどもちゃれんじのタブレット 17:00お風呂 ↓※テレビ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
☆だんご三兄弟☆
お返事ありがとうございます。
同じ1歳1ヶ月ですね。
そうでした、幼稚園は3歳からでした。
美々
健診などでお会いしてるかもしれないですね^^*
働きたいし保育園入れたいけど、待機児童多くて入れるか分からないし保育料高かったので幼稚園まで待ちます(><)
育休中ですか?
☆だんご三兄弟☆
ですね〜会ってるかもですね〜
同級生のお友達がいないので、仲良くしてくださぁい(╹◡╹)
母に預け生後3ヶ月から働いています。
3番目になるので、3歳までは無料だし、預けようか迷ってるとこです。
保育料高いですよね〜
美々
是非よろしくお願いします(*^^*)
3ヶ月から働いてるんですね!(><)
お子さん3人もいて大変なのにすごいです!
自営とかですか?
3人目だと保育料無料になるなら預けても良さそうですね。
病気貰ってくるのがイヤですけど…💧
☆だんご三兄弟☆
朝から3時まで、働いてます。
自営ではないですよ〜
病気は、嫌ですね〜
今度、保育園見学に行ってこようと思ってまぁす。