※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
優華
子育て・グッズ

出産後1週間で体重が減少し、ミルクをあまり飲まずに寝てしまう赤ちゃんの母乳育児に不安があります。体重の増加や排泄は正常ですが、今後の成長が心配です。


こんにちは!

9日に退院してきて今日で
出産して1週間なのですが
母乳+ミルクあげてます。
ミルク60あげてますが
30ぐらいしか飲んでくれず
途中で寝ちゃいます。
体重も2640から2500に減ってて
このまま大丈夫なのか不安です。


おしっこも便も通常に出てます!
ちゃんと今後体重増えてくれるのか
そわそわしてます(´;ω;`)

コメント

まこ

出生時からみんな一度体重は落ちるので大丈夫ですよ(^_^)

ミルク飲まない分、母乳が増えている感じはないですか?
母乳は何分あげてますか?
母乳にこだわりがないのなら、母乳の時間を短くして母乳で飲み疲れて寝てしまう前にミルクを足すか…。

産まれて間もない時期は体力も無いですし、うちの子も退院時2600g台と他の子より小柄で余計体力なくすぐ寝落ちしていました(´×ω×`)
でもしばらくするとちゃんと食欲も出てきてしっかり飲むようになりましたよ♩

  • 優華

    優華

    なるほど!
    安心しました!

    入院中より母乳の出具合はいいです!
    母乳あげれる期間は母乳20分あげてます。
    それでも足りない時にミルク足してます!

    なるほど…そんなに心配するほどではない感じですか…ε-(´∀`*)ホッ

    • 8月11日
♪Leo♪

私も退院時そんな感じで、心配な時は母乳を絞って計ってから飲ませて。
足りたい分、ミルク飲ませました。
トータルどれ位飲んだか解るので。
安心ですョ。
それでも心配なら、ママさん大変ですが、3時間目安の間に、母乳をあげる回数を増やしたりですかね!!
私は今は事情が有って、完ミです。  
逆にミルクだと完璧太ります!!
でも、そっちもそっちで心配ですよ~!!笑
うちの子は、13日で2カ月になりますが、6000㌘目前です!!

  • 優華

    優華

    計ってから飲ませると安心ですね!
    3時間を目安に母乳回数を増やす…なるほど…
    試してみようと思います♡


    そーですよね…
    やはり心配出てきますね…。

    • 8月11日
ぶーちゃん🐷

体重が一時減るけど大丈夫って
助産師さんにゆわれました!
我が子も3592gで産まれましたが、
3432gまで落ちてました(^ω^;);););)

  • 優華

    優華

    なるほどです!
    安心しました!

    • 8月11日