※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆちゃ
お金・保険

幼稚園入園について質問です。入園金や経費について不安です。高額なのか、毎月支払いが必要なのか教えてください。

幼稚園入園もしくは入園されている方に質問です。

当方埼玉県に引っ越し、来年度からの入園で2年保育になるのですが、近々願書配布があり登園を希望する幼稚園に資料を請求しました。
そこで入園金7万と手数料5000円を添えて申し込みするようなのですが、これは高い方なのでしょうか?
あと、経費(毎月)2年保育27000円プラス諸費用があるのですが、これは入園金とは別に毎月支払はなくてならないって事でしょうか?
ご回答お待ちしてます!

コメント

アウッチ

うちは今通っている幼稚園が入園金4万円、次年度、引っ越しで幼稚園が変わるので最近入園手続きをしましたが、そこが7万円でした。
手数料は2つとも三千円だったような気がします。27000円は保育料なのでしょうね。幼稚園は毎月だいたい25,000円から30,000円くらいだと思います!入園金に関していえば、高いところは10万超えもあります。

  • ゆちゃ

    ゆちゃ

    そうなんですね!
    うちも3年保育の予定でしたが引っ越しが決まっていたので2年保育にしました。
    10万も掛かるところがあるんですか(*_*)やはり入園金とは別に毎月27000円支払う形になるですね。
    その入園金は何に消えるんでしょうか(^◇^;)
    ご回答頂きありがとうございます(∗ˊ꒵ˋ∗)

    • 10月4日
  • アウッチ

    アウッチ

    ちなみに新しく通う予定の幼稚園は三年保育なら入園金8万円でしたよ!
    入園金ってなんでしょうね、一年に一度の幼稚園の収入なんでしょうね(笑)

    • 10月5日
まぁ

幼稚園入ってないですが…
埼玉県ですが、私が住む地域では私立ばかりなので入園金10万が普通らしいです😂
それが幼稚園の収入です😗

  • ゆちゃ

    ゆちゃ

    お返事遅くなりすみません💦
    私立だとやはりそのぐらいが妥当なんですかね(´ㅂ`;)

    • 10月31日
たこ

うちもそれくらいです!八万円ですが上の子が、卒園してたりしてたら-5000円なので75000です(^_^;)月もそんなかんじでした!諸経費も高いときは+二万くらいありました!今はこども園になり収入によりますが普通世帯は年末の戻りがなくなり5000円引きです。3番目ですが、上が3年生までの子がいるので、二人目扱いで一万円引きになりました(>_<)
他にも指定だらけで買うのもたくさんありますよね。。うちの地域は私立しかないので諦めてます。

  • ゆちゃ

    ゆちゃ

    お返事遅くなりすみません💦
    兄弟がいると同じ園とかだと安くなるんですね!次男坊がもうすぐ2歳で同じ園にしようとは思ってるのですが、兄弟割があるのかは分かりません。割引があるお話が聞けて良かったです!
    いよいよ明日願書受付なのですが、その後面接があるみたいで、洋服はどういったのを着ていけばいいんでしょうか(´ㅂ`;)もし良ければ体験談教えてください!

    • 10月31日
  • たこ

    たこ

    いよいよ明日ですね!うちも明日やすみーっていわれて思い出しました!笑
    面接すごいつかれました。。精神的に(´д`|||)きれい目な私服がおーかったですよ!わたしはワンピースにタイツでした。笑 子供もシンプルな私服でワンピースにしましたよ!
    スーツの方は数名いましたが基本綺麗目なかんじで大丈夫ですよ!

    • 10月31日
deleted user

うちは埼玉でも田舎の方なので、入園金30,000円でした🎵

保育料は毎月払うものなので、入園金は別です💦

  • ゆちゃ

    ゆちゃ

    お返事遅くなりすみません💦
    同じ埼玉でも上下金額の差あるんですね(´ㅂ`;)
    毎月支払うとなると3姉妹さんだと子供も産まれで大変では無かったですか?
    いよいよ明日願書受付なのですが、その後面接があるみたいで、洋服はどういったのを着ていけばいいんでしょうか(´ㅂ`;)もし良ければ体験談教えてください!

    • 10月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    場所で差があると思います❗

    毎月保育料かかるの仕方ないです💦
    預かってもらってるんですからね🎵

    私は普通の普段着で行きました💦

    面接の日だと知らなくて、先輩ママ友と幼稚園に願書もらいに行った日がたまたま面接&制服の採寸日だったので💦💦

    • 10月31日
ぽんちゃん

うちの子供が通っている幼稚園は入園金86000円でした…
毎月の保育料は23000円で、そこにバス代や給食代などが入り、30000超えてます(~_~;)
幼稚園は初期費用とてもかかりますよねー💦💦
主さんの幼稚園は平均的かなと思います。。

  • ゆちゃ

    ゆちゃ

    お返事遅くなりすみません💦
    やはり毎月の保育料はどこも同じぐらいなのですね!
    双子ママさん?でしたら倍かかるとなると大変ですね( i ³ i)
    いよいよ明日願書受付なのですが、その後面接があるみたいで、洋服はどういったのを着ていけばいいんでしょうか(´ㅂ`;)もし良ければ体験談教えてください!

    • 10月31日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    こんばんは(^^)
    面接は私はリクルートスーツで行きました(^^)
    子供は女の子は紺のワンピース、男の子はワイシャツ、ニットベスト、チェック柄の半ズボンでした😊
    うちの園は普通のどこにでもある幼稚園ですが、周りのママさんもスーツで来られている方が多かったので、スーツで行けば間違いないと思います✨
    明日の面接、頑張ってください✨

    • 10月31日
なかなかなっこちゃん

長女は2年保育で通い卒園して、今年次女が3年保育で入園しました。

うちの周りは私立幼稚園しかありません。
入園金は10万円でした。手数料は忘れましたが確か5千円だった気がします。

完全お弁当で毎月27000円と後援会費5000円あとはバス通園ならバス代2600円です。
年中からは希望制で知育体育英語のお稽古があり、それは毎月9000円でした。

  • ゆちゃ

    ゆちゃ

    お返事遅くなりすみません💦
    私立は10万の所が多いみたいですね( i ³ i)
    こちらの幼稚園は毎日給食なのでその辺はとても助かるかなと思いますが同じ金額でお弁当大変ですね(´ㅂ`;)
    毎月の保育料はだいたい3万ぐらいが多いみたいですね!お稽古は通わせていらっしゃりますか?
    いよいよ明日願書受付なのですが、その後面接があるみたいで、洋服はどういったのを着ていけばいいんでしょうか(´ㅂ`;)もし良ければ体験談教えてください!

    • 10月31日
  • なかなかなっこちゃん

    なかなかなっこちゃん

    上の子の時は年中から入園して希望制のお稽古をくじ引きで当てて2年間やりました。けどあまり身についた?役立った感じがしないし、お稽古日はバスではなくお迎えに行かなくてはならないので、今年少の次女はやらない予定です。

    面接はスーツの方もいましたが私は白シャツ黒カーデガン黒パンツで子供は西松屋で買ったAKBみたいなリボンの着いた長袖シャツもチェックのスカートタイツで行きました☺
    面接は子供の長所、性格、トイレは出来るか、好きな食べ物などを聞かれた気がします。

    明日頑張ってください🎵

    • 10月31日
riko

川口市ですが私立幼稚園で入園金90000円です。県内だと高いほうです(>_<)
保育料は月々28000円で、バス、給食、諸費用で毎月35000円ほどかかってます。

  • ゆちゃ

    ゆちゃ

    だいたい10万前後なんですね(´ㅂ`;)
    保育料も同じぐらいです!
    季節によって暖房冷房代がプラスかかるみたいです!
    いよいよ明日願書受付なのですが、その後面接があるみたいで、洋服はどういったのを着ていけばいいんでしょうか(´ㅂ`;)もし良ければ体験談教えてください!

    • 10月31日
  • riko

    riko


    うちはプレ枠なんで一般枠ではないんですが、面接はきれい目なワンピースにカーディガンとかが多かったですよ。お受験園ではない普通の私立幼稚園なんで、スーツのかたは少なかったです。
    子供たちも派手ではない落ち着いた感じの普段着が多かったです。

    • 10月31日