※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
お金・保険

義両親が引っ越す際、賃貸費用を旦那と義兄弟が負担することに不安を感じています。自分の意見を言うことに躊躇しています。どうすれば良いでしょうか。

義両親や義兄弟への意見について。

旦那と兄弟は同じ都道府県に住んでいるのですが、義両親は別の都道府県に住んでいます。
義両親は今の住まい(一軒家)に執着はなく、来年くらいに子ども達(私たち)が住んでいる都道府県に引っ越す予定のようです。
全然引っ越して来るのはいいんですが、引っ越し後は賃貸暮らしでその賃貸費用を旦那と兄弟で支払うつもりというのを今日聞きました。
その場では聞き流していましたが、それならば今の一軒家にずっと住んでてもらいたいのが本心です。
わたしが意見するとイヤな嫁のように思われそうでどうすればいいのかと…
旦那とはまだ真剣に話せてないけれど、払えばいいじゃんと思ってそうです。

コメント

なぁこ

引っ越してくるのは良いと思いますが、賃貸費用を全額負担するというのがひっかかりますね。

全然貯金ないってことだと怖すぎます😨

兄弟はみんな結婚されているんですかね?

  • りんご

    りんご

    2人兄弟なのですが、みんな結婚して子どももいます。
    義両親はおそらく貯金はほとんどないと思います。

    まだこの話の詳細がわからずでなんともなんですが、わたしからしたら無理すぎる話です。

    • 8月17日
  • なぁこ

    なぁこ


    一般的な方ならば兄弟のお嫁さんも反対だと思います。

    ほとんど貯金なし😨
    最悪ですね。。
    お金をこれからずっと援助途中から同居の最悪シナリオになりますよね。

    りんごさんの旦那さんが億プレイヤーとかじゃないならば大反対してください!

    • 8月17日
  • りんご

    りんご


    億プレーヤー(笑)
    だったらわたしも反対しません笑

    今日兄弟家族と食事をした時に聞いた話だったのですがお嫁さんは笑って聞いてる感じだったので了承してるのかなーって感じでした…

    旦那に抗議して伝えてもらうことにします。そしてこれが本当なら義両親も含めて話し合いですよね。

    ご意見ありがとうございます!

    • 8月17日
ポムポム

なぜ賃貸費用を子供達で負担する必要があるのでしょうか?
そんな子供達に迷惑かけるなら、一軒家に永住するべきだと思います。

  • りんご

    りんご

    いやそうなんですよ!
    わたしもそう思いますし、子どもに迷惑をかけられないというような家庭で育ったので考えがわからなくて…
    でも伝え方って難しいですよね

    • 8月17日