
コメント

葵ママ
うちは逆にズリバイせずにハイハイとつかまり立ちを同じ日にしてました😭
ズリバイ見かったんですけどね😱

なかみ
現在息子が9ヶ月でまだ歩いてはいないですがハイハイできないのにもうつかまり立ちと若干つたい歩きし始めてます😂
同じようにハイハイの姿勢にはなります!
ハイハイしてくれないと転けた時に手が前に出ず顔から転けて鈍臭い子になるらしいのでハイハイして欲しいですよね🙏💦
-
はじめてのママリ🔰
そういいますよね!
うちもハイハイしないのにつかまり立ちしてます笑
私が鈍臭いので似て欲しくないです😭- 10月4日

退会ユーザー
うちの息子も同じような状態でした。
10ヶ月検診の時ズリバイ移動でハイハイしないと相談したらしないで歩く子いるし問題ないと言われたの覚えてます💡でもハイハイしてる姿ってなんか可愛いですよね😊
1才過ぎてもやはりハイハイだけしないので諦めてましたが1才1か月の時突然ハイハイを始めました。びっくりしました😄
ハイハイ期間は1か月と短かったですが嬉しかったですね☺なので突然しだす可能性もあるし個人差があるかもしれないですね⤴
-
はじめてのママリ🔰
突然するかもしれないですよね!
もうちょっと待ってみようと思います笑
同じくこないだの健診で問題ないと言われて安心したのですがハイハイしてる姿見たいんですよね😂- 10月4日
-
退会ユーザー
わかります💡私もハイハイしてる姿に憧れ夢にまで出てきました(笑)
ズリバイ期間が3ヶ月と長かったのでしないと思いましたがつたい歩きをよくするようになった時ズリバイじゃ移動がしにくそうだなぁと思っていた矢先でした。
突然しだす可能性あります✨- 10月4日
-
はじめてのママリ🔰
うちも8ヶ月からズリバイしてるのでもう三ヶ月です笑
今はまだつかまり立ちしかしないですが伝い歩きし始めたらするようになるかもしれないですね!
期待して待ちます笑- 10月4日
-
みみり
過去の質問にコメント失礼します!
うちの9ヶ月の息子も1ヶ月前からズリバイし始めましたが未だにハイハイしません。
ズリバイはかなり高速で移動してます。
何か発達に問題でもあるのかなーとふと不安に💦
他のお子さん見てると7ヶ月くらいからハイハイしてる子がいて驚きです😭
まるさんのお子さんはいつ頃からハイハイ始めましたか?もしくはしないで歩いてしまったとか!?
もし良かったら教えて下さい!- 10月18日
-
はじめてのママリ🔰
1歳ちょうどくらいからハイハイし始めて1歳2ヶ月で歩き始めました!
私も不安になりましたが大丈夫だと思いますよ!
今では幼稚園で踊ったり走ったり元気いっぱいです。
初めてのことで不安も沢山あると思いますがあと数ヶ月もすれば歩き始めるはずです!- 10月18日
-
みみり
そうなんですね!
良かったです!1歳2ヶ月くらいまでに歩いてくれたら全然遅くないですし、嬉しいです!1歳くらいまでにハイハイ見たいなぁ…!
ご丁寧に教えてくださってありがとうございました!- 10月18日
-
ソル😺
突然すみません💦
うちの娘も今10ヶ月なんですが、ハイハイしません💦座ったままズルズル動いています😣
ちょっと前の投稿ですが、みみりさんのお子さん現在どのような感じでしょうか?
他の方の質問からすみません💦- 11月23日
-
みみり
今10ヶ月半過ぎたところですが、最近少しずつハイハイするようになりました。でも4歩か5歩進むとぺしゃんとずりばいになってしまいます😂
(うちはフローリングで滑る床なので、絨毯とか滑りにくいプレイマットを敷いた所だともう少しハイハイします)
でもこの質問をした頃は身体を上に上げる事も出来なかったのでここ数週間で大幅に成長したなと思います!
小児科でも散々相談しましたが、ハイハイの時期は発達に全く関係なく、ハイハイしないで掴まり立ち→歩く子もたくさんいると先生に聞きました。お尻で進むのが好きでハイハイしない子もいると聞きました。シャフリングベビーと言うんでしたっけ?例えそうだとしても何の問題もないと言われました!
ソルさんの娘さんはずりばいはしますか?
10ヶ月過ぎからハイハイする子も多いと思うのでもう少し様子見してみてもいいかもですね!とても心配する気持ちすごくわかります💦
うちも焦らず見守ります!育児はしんどいこともありますが共に頑張りましょうね😖- 11月23日
-
ソル😺
お返事遅くなりすみません💦
そうなんですね!!だんだんと成長していってますね!👍✨
うちの娘はズリバイは8ヶ月の頃していたんですが、今はもっぱら座ったままお尻移動してます😂シャフリングベビーなのかもしれません😣
でも、昨日の夜1回だけつかまり立ちをしたんです!!
このままどんどんやるようになってくれればいいのですが...
色々と調べたり周りとくらべてしまったりして不安になったりしてしまいますが、お互い焦らず見守って行きましょう😌✨
お返事ありがとうございました❣️- 11月24日

tomotomtom
うちの娘はハイハイを全くせず、8ヶ月ごろから急に掴まり立ちし始めてビックリしました(笑)
そして今8ヶ月の息子は、まだうつ伏せでお尻を上げれるくらいで、ズリバイもハイハイも出来ずに居ます(笑)
その子のペースで十人十色だと思いますょ😊
-
はじめてのママリ🔰
ほんとその子その子で全然違いますよね!
ゆっくり成長を見守って行きたいと思います😊- 10月4日

あーちゃん
うちの子はズリバイしなくてハイハイから始まりました!
なかなかズリバイしないなぁと思っていたのでびっくりでした😳
ズリバイ姿見たかったです^_^
-
はじめてのママリ🔰
ズリバイしないでハイハイの子もいたりほんとにそれぞれなんですね!
- 10月4日

みーこ◡̈♥︎
上の子ほぼハイハイしませんでした(^^;;
いつでもずり這いか背這い(笑)
貞子なの!?っていうくらい不気味にずり這いしてましたよ(笑)
逆に最近小さい子の真似をしてハイハイしてます♡
-
はじめてのママリ🔰
背這い!?
想像してみたらたしかに笑
でもかわいいです!😍😍
ズリバイのほうが移動しやすいんですかね?- 10月4日
-
みーこ◡̈♥︎
背這いは寝たまんまキックでズリズリ動くことです(笑)
うちの子は多分頑張りたくない派だったみたいで、ズリバイの方が疲れてもすぐペターンってなれるのがよかったみたいです(笑)
なのでハイハイからのお座り体勢も全くしなくて…タッチできるまでズリバイかゴロゴロしかしてませんでした(^^;;- 10月4日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ズリバイしてる姿もかわいいですよね😍
葵ママ
他の子がしてるの見て羨ましいです✨
今うちの娘はなんでも私の真似をするので、目の前でズリバイしてみてるんですけど、なんだこいつ🙀みたいな目で見られます😂
はじめてのママリ🔰
なんでも真似っ子するしかわいいですよね!
でも真似っ子してほしいことはしてくれない笑