
コメント

ゆう
私はプラスで7万円ほどかかりました。
検診で通っているときに他の方が会計するところを見ることもありましたが、8~9万円請求されている方が多かったです。
丸5~6日(初産だと少し長い)程度しか入院しないのに7万円は結構高いな~と思いました💦
ゆう
私はプラスで7万円ほどかかりました。
検診で通っているときに他の方が会計するところを見ることもありましたが、8~9万円請求されている方が多かったです。
丸5~6日(初産だと少し長い)程度しか入院しないのに7万円は結構高いな~と思いました💦
「出産費用」に関する質問
出産費用についてです。 出産費用は旦那が義父に借りてその場は払ってくれていました。 帝王切開だったため、後から保険金は少ないですが戻ってくる予定です。 ただ思ったよりも手出しが多く保険金だけでは足りないです。…
宇治徳洲会と曽我産婦人科どちらがおすすめですか? 今現在、曽我さんに通ってるのですが、無痛分娩に16万、出産費用も部屋によって違いますが56万からと案内がありました。 他の産院だと無痛分娩は10万くらいだと聞い…
直接支払制度について教えてください🙇♀️ 直接支払制度を利用しました。 出産費用が全部で54万でした。 出産一時金が50万で、差額の4万円を産婦人科で支払いました。 今日その明細書と領収書をもらいました。 両方、何に…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ぶちこ
ファミリーは高いと聞きますね(´・ω`)
友だちもそこで出産した子が何人かいます!!
人気があるみたいですね⋈*。゚
私は出産は別の病院でするのですが、以前ピルを処方してもらう時に通院してましたが、待ち時間が長い!!人気がある病院は仕方ないですね…
そして、先生が早口で凄く聞き取りにくかったのを覚えてます(^^;)笑
質問の返信になってなくてごめんなさい(´°ω°)
なな
ご丁寧にわざわざありがとうございました。
やはり少し高いみたいですね😣
上の子のためにも多少高くても仕方ないと思っていましたが、帝王切開は受け入れしていないと言われてしまいました、、
仕方ないですが諦めます😣
ご丁寧にありがとうございました!
なな
ご丁寧にわざわざありがとうございました。
入院日数も短いのにやはり高いですね😣
個室だから仕方ないですよね😣
上の子のことを考えるとみんなで泊まれるなら、と思っていましたが、帝王切開は受け入れしていないと言われてしまいました。
せっかく回答していただいたのにすみません😣
ありがとうございました😊