
姑の態度について相談中。姑の立場や口答えについて疑問。どう思いますか?
姑ってそんなに偉い立場なので
しょうか?
嫁を下に見て、自分の好き勝手やって
思い通りにいかないと拗ねたり
嫌がらせしてきたり。
自分が嫁の立場だった頃のことは
忘れてしまうものなのでしょうか…。
実母に相談すると、
お嫁に行ったんだから姑の言う事は
ある程度きかないと…
とか、
仕方ないよ。姑のが上なんだから…
と言われます。
昔は~とか今は~とか以前に、
根本的に姑は息子の母親ってだけで
そんなに偉いのですか?
口答えしてはいけないものなのですか?
みなさんの考えを教えてください。
- うぃ(8歳)
コメント

mi___!
思ってることハッキリ言ったほうがいいですよ!どんどんエスカレートします!

退会ユーザー
年長者という意味ではやはり経験が違いますし、見習うべき点があれば素直に従うのがいいと思いますが、偉いか偉くないかは別かなと。姑だから偉いってのは正直変な話だなと思いますし、姑だからといって変なことしてたり、自分の意見とは違うなと思うことなら私は自分の意見を突き通します。
お嫁にいったって表現、私も不快です。別に義家族と結婚したわけじゃないんだから、旦那とは家族でも義家族とは一線おいて接したいと思う方です。
-
うぃ
そうですよね。年長者、母親歴で
言えば自分より経験者なので
注意?されれば素直に聞いてきました。
けれど、姑に意見した時に
私は息子の親よ!?その親に意見
するなんて!!!
と逆上されました。
意見だって丁寧に言ったのに、
言った途端熱くなられて結局、
伝わらないまま終わりました。
昔の人?から言わせると、結婚とは
相手の家族とも家族になることだから
嫁いだ以上は嫁の立場や振舞いを
しろ。という考えらしいのです。
私もその考えだけはどうしても
納得ができません。- 10月3日

ちゃき
嫁を見下してたり、虐めたりする姑は逆に自分がされてたんだろうなと思います。
正直上とか下とかわかりません。
兄弟でさえ疑問に思います。
ただ産まれたのが早いだけにしか捉えれません。
まぁ可愛い息子をとられた嫉妬とかかもしれませんね。
間違ってることはハッキリ言う。
でも教えてもらったことなどはキチンと感謝する。
それは姑だろうが誰に対しても一緒のこと。
じゃないとエスカレートしちゃってどんどん苦しむ事になっちゃうかもしれません(>_<)
-
うぃ
自分もされてきてガマンしてきたから
嫁にもガマンを望むのでしょうね…
教えてもらったことや注意された
ことは素直に聞いてきました。
はじめは本当に従順な態度で、
でもその態度に調子にのった?
姑は私がはじめて意見した途端に
逆上してキレられました。
意見だって周りに言ったら明らかに
姑が悪く、丁寧な言葉遣いで
言ったのに、親しき仲にも礼儀あり
でしょ!?息子の親にむかって
何言ってるの!?と話になりません
でした。。- 10月3日

ぱるぱる
言わないとどんどん
エスカレートしていきますよ。
この子は言わないんだと思われて
しまいますよ。言いたいことは
きちんと言わないとだめですよ!
-
うぃ
ですよね…。
はじめはなんでもハイハイ聞いて
ましたが、やりたい放題がどんどん
エスカレートし、デリカシーも
気づかい、常識もなくなり
姑の思い通りみたいな感じになった
ので1度ハッキリ意見しました。
結局聞いてももらえず話終わらせ
られましたが…💧- 10月4日

だーい好き!
うちの姑、完全同居ですが、やっぱり、偉いです。主です。年は85です。
-
うぃ
85!?💦
随分お歳がいってるのですね💦
やっぱり主なんですね…。- 10月4日
-
だーい好き!
はい😱強いです。ただ、その方がうちは家庭も円満です。
- 10月4日

ゆりりん
わかります😅
でもうちは姑の元々の性格が悪い、アスペかなと思ってます💦
お家の仕来りは嫁として姑の言うこと聞いてやりますが、その他のことは言い返してますよ😆
-
うぃ
言い返してケンカ?になりませんか?
1度ハッキリ意見したことがあり
ますが、ちっともその事のこたえ?
は聞けませんでした。- 10月4日

なお
姑は、女に古いって書きます
ただ古い人なんです。
育児も昔と今とだいぶ違うし
姑が新しいことを受け入れられないのであれば、ただの古い人。
ただ墓の守りやらは、従うつもりですが、何でもかんでも従わなくても
いいと思います^ ^
今は同居も減り、共働きの時代。
大奥みたいなやり方は時代に反しています。
-
うぃ
そうですよね。
ただ年長者ってだけですよね。
昔の人が言うような"嫁だから"って
いう考えはどうしても納得がいき
ません💧- 10月4日
-
なお
時代にそぐわないですよね。
姑だからって威張る時代では、嫁はついていかなくなりましたね- 10月4日
うぃ
そうですよね…。
姑も昔、私が旦那とケンカした時に
ガマンはしないで言いたい事は
ハッキリ言った方がいい!と
言われたので姑に対しても
明らかに姑が悪いことを正直に
丁寧に注意?というか、
こういうのは辞めてほしいです。
的な事を言ったら逆上されました。
ガマンしないでハッキリ言った方が
いい!というのは旦那に対してだけ
の意味だったのかな…と💧
ままさんは姑にハッキリと意見
してますか?