※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つぶら
子育て・グッズ

親戚の結婚式旅行で、ホテルにバスチェアがなく、4ヶ月の息子と一緒にお風呂が心配です。

親戚の結婚式もかねて、今月の27日に旅行に行きます。
生後4ヶ月になる息子とせっかくなら一緒にお風呂入りたいなと思いますが、やはり1人で服脱がして洗髪してる間にバスチェアなどがないと難しいですよね❓
ホテルにはバスチェアなどの貸出はないと言われました💦

コメント

荒井

空気いれて膨らませる
バスチェアかベビーバスを
購入するとかですかね🤔🤔

  • つぶら

    つぶら

    ありがとうございます✨
    やっぱり購入しないと難しいですよね💦

    • 10月4日
たゆと

大浴場とかではなくお部屋のお風呂ですよね?あ母さんとお子さんのお二人で行く予定ですか??二人なら別々に入っても結局息子さんが待つ時間があるんじゃないかなと思ったのですが・・・。お風呂がどうなってるかによりますが、お母さんが洗っている間はクッションやバスタオルを近くにひいてオムツ1枚で寝かせて待っててもらったら入れるかなーと思います!

  • たゆと

    たゆと

    うちは普段のお風呂もひとりでいれるときはそんな感じで少し扉開けて外に転がしてました!

    • 10月3日
  • つぶら

    つぶら

    ありがとうございます✨
    旦那もいるので呼んだら服脱がしてもらってなら一緒に入ることにします✨

    • 10月4日
ひーこ1011

大浴場はバスチェアないとしんどいと思います(´・ω・)
部屋風呂は、もし他にも一緒に行ってる人が居るなら見てもらって、ママと2人だけなら、とりあえず先にお子さんだけ入れて、お子さん寝てから自分はシャワー浴びて洗う。とかのが安心かな…と思います。

1人座りできるなら、浴槽に浅くお湯張って座らせて遊ばせてる間に洗ったりとかできるけど、3〜4ヶ月頃だと無理ですもんね(´・ω・)

  • つぶら

    つぶら

    ありがとうございます✨
    やっぱりそうですよね💦部屋風呂は旦那がいるので入れれると思います✨
    まだお座りも全然なので、今回は大浴場諦めます😅
    赤ちゃんが寝てから旦那と交代で大浴場に行くことにします✨

    • 10月4日
  • ひーこ1011

    ひーこ1011

    うちもそうしてますよー!
    いつも寝てから交代です(◍•ᴗ•◍)
    今月初めて大浴場デビューさせましたが、やっぱりせめておすわりできないとしんどいと思いました(^^;
    私は上の子だったので、立って待っててくれるし楽でした!
    それでもやっぱりゆっくりは入れないので、寝てから交代で行きました(笑)

    • 10月4日
  • つぶら

    つぶら

    やっぱりおすわり出来ないと大浴場デビューは難しいですよね💦
    赤ちゃんが寝てからゆっくりお風呂入って来ます✨

    • 10月4日