
旦那との関係がうまくいかず、疲れてしまう女性がいます。性格の不一致が原因で、話すこともストレスです。改善方法や夫婦仲良くする方法について相談しています。
旦那が一緒の空間にいるだけで息がつまるというかとても疲れます。
話す事もストレスです。原因は性格の不一致などが原因です。
他人同士なので価値観が違うのは当たり前ですしそれは理解してますが話をするだけで意見がぶつかります。私も相手も我慢するところは我慢して、妥協するところもしてるのはわかります。
それでも上手くいきません。
元々付き合ってる時から合わなかったのはわかってました。ですが、結婚して同棲してから更に合わなくなりました。
赤ちゃんと一緒にいる時はすごく幸せを感じるのに旦那がいるだけで一気に疲れます。気分が下がってしまいます。
旦那が苦手になってる自分がいてこのままだとどうなってしまうんだろうといつも不安です。
夫婦仲が元々悪くて、改善された方とかいますか?
出来れば家族仲良くしたいのですが日々の積み重ねで上手くいかず困っています。
- ♡m♡(10歳)
コメント

YUUU、
私も今そんな感じです。
口を聴くと喧嘩で(´•_•`)
ストレスなりますよね

さきてぃ★
私は結婚して赤ちゃん産まれてから
そんな感じになりました。
旦那にイライラして気分が
とても下がります!
赤ちゃんと一緒の時間はとても
気持ちが穏やかだしストレスに
感じないですが旦那が帰って
きてからはストレスです。
禿げそうです!
仲良くなったかもって思っても
行動・発言でイライラ。
お互いに気を付けてますが
なかなかうまくいきません。
何度も離婚考えました。
私もMさんのように改善
したいと考えていたので
コメントしてしまいました!
すみません。役に立てずです。
-
♡m♡
とんでもないです!同じですね!改善出来れば一番いいですし、旦那も私もお互い良くしようとはしてるんでしょうけどなかなかうまくいかないですよね😢
せっかく仲良くなったと思いきや旦那の一言でイラッとしたり。。
どうにかしたいですよね😢
同じ方がいて少しほっとしました!
本当に離婚も何度も考えましたがやはりお金や子供のことや生活を考えるとなかなか。。- 8月15日

ちゅんたん
私もそうでした(тωт。`)
一緒に居て夫婦仲が改善される程イィ事はないですよね|ω・`)私達夫婦はその結果、息子が5ヶ月の時に離婚しましたがむしろ今の方が上手くいってます('ω';)わら
たまに会ったりして父親してもらってます♡
私も今の方が旦那の事、愛せているのかもしれませんw
質問の答えになってなくてすいませんm(__)m
ちなみに離婚を勧めている訳ではないので気分悪くされたら申し訳ないです…!!!
何かいい方法が見つかり家族円満に過ごせますように(ˊ˘ˋ*)♡
-
♡m♡
貴重なご意見ありがとうございます!
5ヶ月で離婚されたのですね!離婚はなるべく避けたいですが結婚していて喧嘩ばかりの夫婦より、離婚してから仲良い関係の方が子供にとっても親にとっても幸せな時もあるかもですもんね!
もう少し考えてみて改善出来るようになればいいんですが(*_*)- 8月15日

諭吉
なんども大喧嘩しては家出したり、離婚、離婚言ってきましたが、また仲良くなるには、旦那さんだと思わずに
一番仲の良い親友、、(笑)もしくは友達と同居しているんだ。
と思い込んで軽く接して、毎日楽しく終わらしてます。
ここぞとゆう時や、真剣な話にだけ、旦那なんだからねって、やってきております。
まあ私もこれからわかりませんがね。。(笑)
-
♡m♡
1番の仲のいい親友と思えるような旦那ではなくて難しそうですが、うまくやっていけるように当たり障りない感じで生活をしたいと思います!笑
夫婦はほんと大変ですよね😓- 8月15日

退会ユーザー
もう!!まさに!!私の悩みと同じです!!😭
性格の不一致は前からあったものの生活しているとそれがケンカになりストレスになり…何度離婚がよぎったか(−_−;)
家族仲良くしたいですし、子供の前でのケンカはしたくないですよね(>_<)
長々とお互いのことについて話し合った結果、うちは離婚届けふたりとも書いたものをいつでも出せるよう保管しています(*`ω´)
それを条件に改善していく!と誓ってました。笑
昔よりだいぶ改善してきてますが、1日1回はケンカしてます(T_T)疲れます。
-
♡m♡
全く同じ方がいて心強いです!
もう喧嘩になる度に離婚がよぎってます。その繰り返しで辛くて、、でも、離婚に踏み切れずというのが続いてます😭
離婚届をお互い書いてるんですね!改善してきてるなんて羨ましいです!
うちはなかなか根が深そうです😭
離婚するにしてもお金を貯めておこうと思ってます😅
ありがとうございます!- 8月15日

Dacci
わかりますー!その気持ち!
私もまさにそんな感じで、色々やってくれても感謝の言葉すら言えなくなってきてます。。
絶対手放してはいけない人だって分かってるんですけどねー(;_;)
たまに、買い物とか好きなことして、「この人のお陰でやっていけてるんだ」と思ったら優しく出来ます!お金の管理をされているのであれば、一度やってみてください(._.)
-
♡m♡
すごくお気持ちわかります!
旦那のおかげで生活面などに関してのお金の面では何不自由なく生活できていて旦那に有難く思ってます。私も冷静さを取り戻すためふと、この人のお陰で生活成り立ってるんだなと言い聞かせるんですがなかなか、性格というか気持の面が合わなくて😭
仕事もお金を稼ぐ能力もあることに関しては唯一尊敬しているのでなんとか踏ん張ろうと思います(*_*)!
ありがとうございます!- 8月15日

マミー
わかりますー!うちも喧嘩ばかりで疲れました。
-
♡m♡
一緒ですね(*_*)
最近は話すことすら避けてしまって夫婦として成り立ってないです😢
赤ちゃんがいることによってギリギリ成り立ってます。。- 8月15日

maー
こんにちは。読んでて、とても共感したのでコメントしました!!
とてもわかります、その気持ち!!
私たちも付き合ってるころから、性格あわないな〜と思ってましたが、結婚したら変わるかなと少し期待してたもの…(´▽`)ノ
やはり一緒に暮らすってことは、恋愛関係とはちがいますね(。-_-。)すごく痛感してます(。-_-。)
私はもうあまり相手に期待しないように、自然体で過ごすよう心がけてますよー。期待すると、裏切られたことがストレスになるので(。-_-。)
-
♡m♡
全くの同感です!
今まで恋愛してきた男性とは真逆のタイプで恋愛と結婚は全く違うと痛感してますし、なんでこの旦那を選んだんだろうと思ってしまってる自分がいます。
赤ちゃんがいなかったら確実に結婚してないし、結婚しても即離婚してるというくらい拒絶反応出てまして。。赤ちゃんにとってみれば大切なパパなのでこんなこと言いたくもないのですが。。
私も最初は期待してましたが今は期待すらせず諦めてます。
同じ方がたくさんいてなんだかほっとしました。ありがとうございます!- 8月15日
-
maー
なんで彼を選んだんだろ〜とめちゃ後悔しますよね!(>_<)
私はまだ、子供がいないんですが
いなかったら離婚しますか?
ケンカしたとき
私も離婚が頭をよぎります(;_;)
この人と別れて新たな人を探すのもありかな〜と。
♡m♡さんも、私の立場だったら
どしますか?- 8月16日
-
maー
やっぱ子供いなければ、離婚ですかね。
これってただ単に逃げてるだけなのかなーとか、自分が甘えてるだけなのかなーとか思うとなかなか踏み切れず…
あと、両親に伝えるのが心痛くて(・・;)
でも我慢するのもつかれたし、
他に使いたいですよー、この時間!!- 8月16日
-
♡m♡
分かります!結婚してしまうと離婚に踏み切るのはかなり勇気必要ですよね💦
でも、我慢も限界だしって感じで悪循環になりますよね😔
考えるとキリないですよね💦
お互いいい方向に進めばいいですよね😔- 8月17日

♡m♡
ma-さんはお子さんはいらっしゃらないんですね!うちは赤ちゃんがいるのでなかなか離婚には踏み切れずにいますがかなりしんどいです。。
私がma-さんの立場であればお子さんがいないのであれば確実に離婚してます💦
同じ事を毎回繰り返していてうまくいっていなければその時間を他に使いたいなと思ってしまいます!
♡m♡
返信遅れてしまいすいません(*_*)
一緒ですね!本当に口を開けば喧嘩でジワジワストレス溜まってます😢