
コメント

おかっ子
今時そんな競技珍しいですね!!
このご時世、色々なご家庭があるのに配慮がないというか…
もしかしたらアンケートでは、父母のどちらが出ますか?みたいな感じではなかったですか?
必ず3人でやらなければいけないのなら、先生が入るなりのフォローはして下さるかもしれません。

ぷー!
うちもそのような競技あります。
下の子がまだ小さく、抱っこ紐で参加はできないので、旦那には下の子を預け、私がでようと思いますが、人数不足は先生が入ると言ってました😊
おかっ子
今時そんな競技珍しいですね!!
このご時世、色々なご家庭があるのに配慮がないというか…
もしかしたらアンケートでは、父母のどちらが出ますか?みたいな感じではなかったですか?
必ず3人でやらなければいけないのなら、先生が入るなりのフォローはして下さるかもしれません。
ぷー!
うちもそのような競技あります。
下の子がまだ小さく、抱っこ紐で参加はできないので、旦那には下の子を預け、私がでようと思いますが、人数不足は先生が入ると言ってました😊
「ココロ・悩み」に関する質問
2ヶ月の長すぎる入院の今、旦那や実母以外とは話したくない。。。 最近久しぶりに友達からラインきて「切迫早産のため、2ヶ月も入院している。かなり疲れた」と言ったら「上の子は?」とか聞かれた。 めちゃくちゃイラ…
昨日隣の家が夜中に友達を呼んでいたみたいで、 大騒ぎしていました。 子供達は鬼ごっこみたいな遊びをしていて、 ずっと走り回っていてそれが3時間くらい続きました。 一番うるさい時がすでに夜中の2時です。 窓も少し開…
4歳と2歳がいるのですが、母歴4年になっても相変わらず子どもと遊ぶのがしんどすぎます。 自分は創造性のないつまんねー人間なんだろうなと落ち込むのですがどうやったら楽しく遊べますか? 児童館とかでは、いつも、た…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
さき
やっぱり珍しいんですかね〜。父の日に参観日があり、プレゼントまでありました😭
今日確認してみたら祖父でも大丈夫とのことでした。
おかっ子
親子競技はよく聞きますが父母のどちらか〜というのが殆どかと思います。
うちの子の通っていた園ではやはり今時の家庭事情も踏まえて父の日、母の日はなく「ありがとうの日」というのが設けられてました( ´ ▽ ` )
私もシングルの時代があったのですが、この様な配慮をして下さる園で良かったなと思います。
小学校でも昔は父の日に合わせて土曜日に父親参観がありましたが今は呼び名がかわり土曜参観になってます。
父母揃っての競技なんて私ならクレームいれてしまいそうです!!ヽ( ̄д ̄;)ノ